- 締切済み
急に怒る犬
1歳半になるヨークシャテリアの男の子なんですが普段は凄く良い子なのに寝ているとに何もしてないのに怒り出して噛み付いてきます。 膝の上や人の近くで寝ている時にいきなりワンワン吠えて噛み付いてきます。元々噛む力が弱いのか凄い血が出ることは無いですが多少血が出たり、内出血やミミズ腫れができます。しかし噛んだ後は何かした?って感じて直ぐ寝たり、ちょっとびっくりして固まっていたりって感じです。 私は甘やかし過ぎだと思うのですが何度言っても母も妹も膝の上で寝かせたりします。私だけ膝の上では絶対寝かさないので私1人の日は乗せて乗せてと凄い要求吠えしてきます。 甘やかし過ぎ意外にこのような行動する犬っているのでしょうか? 又噛み付いてきた時の対処法は有りますか? 又犬に詳しい方出かける時と家族が見えなくなる時、チャイムの音で凄く吠えます。何かいい方法有りますか?犬の嫌がる音のなるスプレー、匂いのスプレーは無意味でした…膝の脱臼がひどい犬のなのであまり暴れさせたく無いんです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
補足:肝心の最後の1行が欠落していましたので・・・。 >犬だって、ちゃんと判るように教えてもらって、もって、理解と納得しなきゃー態度を改めないってことです。
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
>何度言っても母も妹も膝の上で寝かせたりします。 >私は甘やかし過ぎだと思う。 そういう問題ではありませんよ。警察犬でも介助犬でも、みーんな膝寝させて育てます。そうすることで、人間大好きで人間に甘える犬に育てます。そういう甘ちゃん犬ですが、そんな彼らこそが喜んで与えられた仕事・任務をこなす名犬に育っていきます。 Q1、要求噛みをするに至った経緯と原因。 A1、吠えて噛みつけば遊んでもらえることを学習しただけ。 Q2、要求噛みを是正するには? A2、いわゆる反転トレーニングを行う必要があります。 【反転トレーニングとAntecedent⇒Behavior⇒Consequences】 A:遊びたい! B:吠える・噛みつく! C:みんなが相手する! ↓ A:遊びたい! B:吠える・噛みつく! C:みんなが立ち上がって無視する! A:遊びたい! B:お座りして見つめる! C:みんなが「Good!Good!」と褒めて相手する! <吠える・噛みつく!⇒お座りして見つめる!>という反転達成。 ベテラン訓練士だと数分で貴ヨークシャテリアをお座りして見つめる男の子に変身させるでしょう。そして、質問者も手ほどきを受ければ2、30分で似たようなことが出来るようになるでしょう。 http://hikumano.umin.ac.jp/hosei/CBT4.pdf#search='ABC%E5%88%86%E6%9E%90+%E8%A1%8C%E5%8B%95%E9%A1%8D' ここに言う反転トレーニングは、米国で最も伝統と権威があるとされる某獣医学科で実際に行われている犬のトレーンイングに関する演習のテーマです。Antecedent⇒Behavior⇒Consequencesの下りから判るようにいわゆる行動療法の犬版です。甘やかすとか甘やかさないとかは、この行動療法の関知するところではありません。大事なことは、無視する時は犬に無視していることが伝わるように振る舞うこと。褒める時は褒めていることが犬に十分に伝わるアクションをとること。ベテラン訓練士と初心者との違いは、この犬との会話力の有無です。甘やかすとか甘やかさないという問題ではなく、人間が犬にその意思を伝える術を知らないことが全てですよ。
甘やかし過ぎ、構いすぎで王様になっているんだと思います。 もしくは先天的な精神疾患があるか、でしょう。 膝の上、とか人が寝ているお腹の上もしくは背中に犬を乗せる人いますけど、 そういうのは犬を勘違いさせているだけですね。 つまり勘違いさせている人間の責任なんです。 絶対してはいけない、とは言いませんがやってもすぐやめること。 (本当はやらない方がいい) 遊んだり構ったりするのもメリハリ持つこと。構いすぎない。 一人にさせる時はしっかり一人にさせる。 これが出来ないならいつまでも噛まれるだけです。 また嫌がるものをやっても逆効果なだけです。 犬の躾や訓練は犬がやるんじゃないです。実は人の意識改革の 訓練なんですね。これが理解出来ない人が多い。 こういうのは人と一緒ですね。 社員を研修に出したからレベルアップしないのと同じ。 経営者自ら変わらないと社員も会社も変わらないのと同じ論理です。
お礼
回答ありがとうございます。 膝の上で寝かせて良いのですか?ダメと言う訓練士もいるのでダメだと思ってました。 また毎日様に膝の上で寝ていきなり噛み付く→本犬も何があったか分からない様子という事が繰り返され、気が付くと1日に1回あるかないかだった事が1日に多いと2、3回同じ様に何もないのに噛み付く、最近では近くで寝てたのにいきなりワンワン吠えて狂ったようになることもあり膝の上では危険だと思ってます。 また、遊びたいから噛む、吠えると言う感じとは少し違います。 吠える、噛むのは寝てていきなり、出掛ける時、チャイムの音、大きな音がなった時などです。