• ベストアンサー

カスペルスキーはJustSystemが作ってるのですかカスペが作ってるんですか

外国製のシェア,フリーソフトを日本のソフト会社が販売してるものや外国のソフト会社が日本語にして販売してるものがありますが、前者はエンジンだけ取り寄せてリニューアルしてるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.2

カスペルスキーは、日本にカスペルスキーの日本法人があります。 株式会社Kaspersky Labs Japan http://www.kaspersky.co.jp/about.html カスペルスキーで日本向けのソフトを監修しているのです。 ただし、企業向けの販売サポートを主体としている会社です。 家庭向けの販売は、Ver5までは、ライフボード社が請け負っていたのですが、 Ver6からは、ジャストシステム社(ジャストカスペルスキー)が請け負うようになったのです。 と言う事で、ジャストシステムでは直接の変更をしているのではないです。 ジャストカルペルスキー http://www.just-kaspersky.jp/

risheng
質問者

お礼

F-Secure VirusActiveShieldは? どうもありがとうございました。

risheng
質問者

補足

ライフポートとけんかしたのですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.4

No2ですけれど、 >ライフポートとけんかしたのですか? 結局、ライフボード社との契約切れたので、ジャストシステム社と販売権の契約をしたのでしょう。 Ver5までの販売成績が芳しくないので、販売権を別会社に代えた可能性はあります。 >JUSTSYSTEMは一太郎の会社ですよ。 ジャストシステム=JUSTSYSTEMです。 一太郎やATOKの開発販売会社であって、昨年からカスペルスキーの国内販売にも乗り出してます。

risheng
質問者

お礼

ラベルマイティーもありました。でもセキュリティメーカーではないですね。

risheng
質問者

補足

ライフポートは聞いたこと無いですね知名度が無いので売れなかったのでしょう?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • waros99
  • ベストアンサー率29% (162/544)
回答No.3

違いますね。 本家ロシアのKaspersky Labsの製品を日本語ローカライズしたものを JUSTSYSTEMが販売してます。

risheng
質問者

お礼

ありがとうございました。検索エンジンを他社に提供するのですか?

risheng
質問者

補足

JUSTSYSTEMは一太郎の会社ですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yui_o
  • ベストアンサー率38% (1217/3131)
回答No.1

>前者はエンジンだけ取り寄せてリニューアルしてるのですか? 違います。 日本語を表示できるように、パッチ(修正)して販売しているだけです。 りにゅーあるをせず、既存のものを日本語表示できるようにしているだけです カペルスキーはロシアのソフト会社が作成し、JustSystemが日本語表示させるようなパッチを作成しそれを当てることで日本語版として販売しています。

risheng
質問者

お礼

ありがとうございました。 検索エンジンと定義ファイルは別のものですか?

risheng
質問者

補足

F-Secure VirusActiveShieldなんかはどうなってるのですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A