- ベストアンサー
リフォームの時、外出したい場合どうすればいいですか?
大掛かりなリフォームを考えています。 普段平日は私(専業主婦)が家におります。 業者さんが家の中とかに入ってくるんですよね。 そのリフォーム中に 友達とランチに行ったり買い物に行ったり、学校行事があったり・・・ と色々出かける用がある場合ですが 業者さんは家で作業をしているのに 残して出かけててもいいのでしょうか? 関係ない部屋をのぞかれたり、何か盗られたり とかいう心配はないのでしょうか? 出かける日は作業を中止してもらったほうがいいのでしょうか? やはりリフォーム中はなるべく外出は控え家にいたほうがいいのですか? 基本的に家にじっとしているのが嫌いなため それを考えると気が滅入ります。 リフォーム中皆様は外出する際どのようにしてみえましたか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#38802
回答No.2
その他の回答 (2)
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3
- architectm
- ベストアンサー率43% (81/188)
回答No.1
お礼
>家人が家にいない間に工事をするのは業者側にとっても嫌です >自己責任で監督すべきだと思いますよ。 >仲良くなったからといって家を空けるのは >無責任です。自分だけでなく、相手も迷惑だと思います。 質問の仕方が悪かったですね^^; 私は業者さんを置いて外出したいのではなく そうするのが嫌なので皆さんどうされているのかをお聞きしたかったのです。 数日間ですむ簡単な工事ではなく長期間になりそうなのです。 子供それぞれの学校行事や役員の集まりや普段の買い物・・・ また主人の事業の経理を自宅で管理していることもあり 銀行へも週に何回か行かなくてはいけません。 そのたびにちょっと出かけてきますと 他人である業者さんを自宅に残していくのに 不安があるのです。 かといって今月はこの日とこの日は工事を中止に とか この日は午後留守になるので工事は中止に なんて言ってもいいものなのか・・・ 向こうにもスケジュールがありますものね。 >知人に留守番を頼んででも、家を空けないのが 一般常識かと思われます これは考えつきませんでした。 実家の母や妹が近くに住んでいるので頼んでみようと思います。 ありがとうございました。