• 締切済み

1ヶ月以上の停滞期

停滞期でしょうか? ダイエットを始めて1ヶ月半になります。 開始当時56.2キロでした。 女性で20歳です。 155cm 53.8~54.6キロを前後 先日、体組成計で計測 体脂肪率24.9% 基礎代謝1200以上(細かいのは忘れました) 体重が、なかなか減りません。少し減っても53.8キロから減らず、ちょっとしたことで増えます。 食事は、低GI食品を摂っています。カロリーは500を目安に、イライラしない程度に制限しています。ときどき、飲み会にも行きますので翌日は400グラムほど増えますが戻ります。 運動は、ボクササイズを40分やるようにしています。

みんなの回答

回答No.2

#1です。 体脂肪率が落ちているので、まだセーフですね! でも今の摂取カロリーではいずれ体脂肪率も上昇を始めてしまいますので、気をつけて下さいね。 ダイエット時はどうしても便秘がちになるので 玄米を選択されているのはとってもいいと思います! 一食軽くお茶碗に一杯程度、玄米でなくても、3食きちんと炭水化物は摂るようにした方がいいです。 タンパク質は、植物性のものだけでなく動物性のものを摂れるとなお良いと思います。 お魚よりもお肉の方が直接的な効果があります。 豆乳は植物性のタンパク質ですから、そこに動物性のタンパク質を加えてみてください! 大豆たんぱくは、とても良質のタンパク質なんですけど、効果が穏やかなんです。 あと、もしかしてカルシウムが不足してませんか? 運動は体に負担がかかるので、カルシウムもちゃんと摂って下さいね。 適量は、数字ではちょっと表すのはちょっと難しいです、個人差がありますから。 筋トレをするのであれば、タンパク質は結構摂った方が早く筋肉が付きます。 有酸素運動だけだと、タンパク質は脂肪になるのも早いんです。 その辺の兼ね合いは、皆さん悩まれるところだと思います。 いろいろ試してみて、体の変化を見ながら調節できるのが理想なんですよね。 私も適量…というのには日々悩まされています~。 ちなみに、私が毎日必ず食べるものです。 玄米、納豆、海苔、ひじき、焼肉(豚か鶏)又は魚料理、牛乳、野菜ジュース、DHCの野菜のサプリメント、トマト、ほうれん草 これだけは毎日必ず食べて、他にいろいろ工夫して食事を楽しんでいます。 タンパク質、炭水化物は必須ですが、キレイに痩せるためにはバランスも大事なんです。 これだけの量を、大体カロリーが1200になるように量を調整して食べてます。 私はnireさんよりもずっとまだ体重が重いですが ダイエットを始めて二ヶ月で、10キロ落ちました! 初めの頃は無理したダイエットだったので体脂肪があまり落ちませんでしたが 食事を改善したら、体脂肪率も順調に減少するようになりましたよ! 頑張って下さいね。

回答No.1

カロリーを摂らなければ痩せません。 これはダイエットをする人にとっては大きなジレンマですが 脂肪を燃焼させる栄養素を取っていなかったら脂肪は燃えませんから。 よく言われることですが、過度の食事制限は痩せにくい体をつくる原因の一つです。 筋肉がなくなると基礎代謝が大きく減少します。 それによって痩せにくくなってしまうのです。 一日の消費カロリーより、摂取カロリーが下回った場合、 まず脂肪からではなく筋肉からエネルギーを消費してしまいます。 筋肉より脂肪の方が軽いので、一時的に痩せたように感じますが 単に筋肉が減って脂肪が増えただけなので、体脂肪率は上昇します。 もちろん見た目は、引き締まったというよりぶよぶよして見えるようになってしまいます。 引き締まってキレイな体を目指すのであれば、 タンパク質を摂って筋肉を作り、炭水化物を摂ってエネルギーとするのが基本です。 低GI食品のみで、しかも摂取カロリーを極端に抑えてしまっているダイエットは ボクササイズなどのトレーニングをする場合には不向きなんです。 運動する場合には、必ずそれに見合った栄養の摂取が不可欠です。 少量でもいいので、毎食かならず炭水化物とタンパク質を摂取してください。 それで、摂取カロリーも1200程度以上を目安にして ボクササイズ時に脂肪が燃焼する環境を体内で作ってあげて下さい。 一時的に体重が増えたように見えることもありますが 暫くするとかなり効果が見られると思いますよ! 頑張って下さいね。

nire
質問者

補足

なるほど!カロリーを制限しすぎたかもしれません。 体重が減ると共に体脂肪は落ちつつあります。なので、今のとこセーフでしょうか。 タンパク質とカロリーはどれぐらいが、適切でしょうか?一日400mlの豆乳意外は、いちおう摂るといった感じで適量がわかりません。 炭水化物は、3分づき玄米120グラムを昼夕摂ってます。