• ベストアンサー

メモリーを増設しましたが ハードディスクのアクセスが変わりません

ThinkpadX30 WinXPProで メモリーを256Mに256Mを増設し 512Mにしたつもりです。(システム表示では504Mですが) ハードディスクへのアクセスが減るかと思いましたが あまり変わりません。 仮想メモリーは設定を変えシステム管理にし 754Mになっています。 タスクマネージャーでは outlookと Exploreと使って 271Mb/1227Mbになっています。 設定方法を変えて 増設の効果が出るようにするためにどうすれば良いでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • izumon
  • ベストアンサー率46% (1117/2391)
回答No.5

>自動デフラグを無効にしても大丈夫なのでしょうか。  大丈夫です。自動でするか、手動でするかの問題です。自動にしていると、一時的にフリーズしやすくなるので、私は自動デフラグを停止させています。 >タクスマネージャーで見ていますが exploreが動き回っています。  もし、CPUの波形がモールス信号みたいに波打った状態だったら、ウイルス(トロイの木馬)を疑った方がいいでしょうね。また、念のためにウイルスやスパイウエアが存在していないかどうか、調べた方がいいでしょう。  上記のことがクリアされていたら、あとはウイルス対策ソフトや自動アップデートなどが考えられます。

ToughBoy
質問者

お礼

半信半疑 自動デフラグを停止させました。タクスマネージャーで見ていましたら 最低のCPUの使用が4%から2%になりました。 ほとんどHDにアクセスしていないような感じで快適です。

その他の回答 (4)

  • izumon
  • ベストアンサー率46% (1117/2391)
回答No.4

>仮想メモリーは設定を変えシステム管理にし 754Mになっています。  何を根拠にそのように設定されているんでしょうか。仮想メモリに関しては、ここを参考にしてください。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/166memoryusage/memoryusage.html http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/076pgfilesize/076pgfilesize.html >タスクマネージャーでは outlookと Exploreと使って271Mb/1227Mbになっています。  コンピュータの設定に関しては、そんなに悪い設定ではないと思います。512MBの物理メモリに対して、PF使用量が271MBであれば、メモリ不足ではないですね。 >設定方法を変えて 増設の効果が出るようにするためにどうすれば良いでしょうか。  HDDへのアクセスを減らす方法として、2つ考えられます。 1 自動デフラグを無効にする HKEY_LOCAL_MACHINE→SOFTWARE→Microsoft  →Windows→CurrentVersion→OptimalLayoutと辿り、 「OptimalLayout」を右クリックして「新規」-「DWORD値」を選び「EnableAutoLayout」というDWORD値を作成 「EnableAutoLayout」をダブルクリックして「値のデータ」に半角数字で「0」を入力して「OK」ボタンをクリック レジストリエディタを終了してWindowsを再起動 2 ハードディスクのアクセスの負担を軽減する HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Dfrg\BootOptimizeFunctionと辿り、 文字列[Enable]の値を[Y]に変更し、レジストリエディタを終了してWindowsを再起動 以上です。

ToughBoy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自動デフラグを無効にしても大丈夫なのでしょうか。 ハードディスクがまだかなりアクセスしています。 タクスマネージャーで見ていますが exploreが動き回っています。 何をしているか分かる方法がありますか。

noname#42569
noname#42569
回答No.3

メモリ増加の選択は間違いではありませんが、 システム全体の速度アップをねらうなら、 メモリよりもハードディクスのスペックアップが効果的です。 幸いThinkpadX30はハードディスクの交換が容易だそうです。 特にディクス回転数が重要ですので、 7200rpm 2.5インチ U-ATA が適当かと思います。 価格帯は60~80GBだと1万円以内で販売されています。 仮想メモリはハードディクス上にありますから、 仮想メモリを使用するときは必ずハードディスクに足を引っ張られます。 ですからそのハードディスクを早くし、結果的に仮想メモリを早くするというやり方です。 ハードディスクへのアクセスが常に早くなるのでアプリケーションの立ち上げも速度も向上します。 ちなみに、これで自分のノートPCも快適になった経験があります。 予算に余裕があれば試してみたらいかがでしょうか?

参考URL:
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJ0-01DB5EC
ToughBoy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >ThinkpadX30はハードディスクの交換が容易だそうです 教えていただきまして助かります。 そろそろハードディスクの寿命もあり考えなければとおもっちたや先です。 情報を集めてやってみます。

  • djmitsu
  • ベストアンサー率25% (43/170)
回答No.2

XPのProですと256から512にしてもさほど快適にはなりません。1Gくらいまで増設すればだいぶ変わってくると思います。 あとメインメモリはあくまでパソコンの作業場のようなものであり、データ本体が保存されているHDへのアクセスはほとんど変わらないと思います。 あと512MBのメモリのはずなのに504MBになっているのは恐らくグラフィックメモリをメインから借りているためだと思いますので問題ないでしょう。

ToughBoy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり 1Gくらいにしなければ効果が出ないんですね。 それとグラフィックにメモリーが使われているんですね。

noname#34846
noname#34846
回答No.1

効果が出てるかどうかは、増設する前のデータを照らし合わせないとわかりませんね。 「271Mb/1227Mbになっています」この数値が以前はいくつだったのですか? おそらく効果は出てると思いますよ。 ただ、512なんてxpでは必要最低だと思いますので、スワップはしまくると思います。 わたしは2gですが、シチュエーションによってはスワップしまくりますからね・・・

ToughBoy
質問者

補足

早速 ご回答頂きありがとうございます。 以前は 記憶で 271Mb/700Mbくらいだったと思います。 これを見る限りは効果が出ていますが HDにアクセスする頻度はあまり変わっていません。

関連するQ&A