• ベストアンサー

幼稚園に対して不満ばかり言う人、聞くに堪えなくなってきました

4月から、年少で同じバス停を利用している人がいます。 全員で年少は7人なのですが、3人と4人でクラスが違います。 うちの子供は、3人の方で次男、もう1人は次女でおばあさんがお世話をしています。そして、今回、相談させてもらう方(Aさんとします)、ここは長子、一人っ子です。 やはり、年も近いせいか幼稚園の不満ごとは全て私に話してきます。 今年は新人の先生にあたり(でも、よく気が利きハキハキとした良い先生です)、そのことが不満。Aさんのお子さんは、オムツが取れていない状態で幼稚園に入ったので、園のズボンを履いてきたのですが、そのズボンも不満。 何かに付けて「新人はダメだね」と。ここ数日まで、なんとか耐えてきましたが、毎日の不満に、こちらも堪忍袋の緒が切れそうです。 Aさん自身も、子供がバス停でおもらししても、困ったそぶりをするだけで、結局、他人に替えてもらってお礼もなし、自分の子供が幼稚園の水道水で、遊んでいて周りの子の服を濡らしても「うちの子が、水遊びが好きだから仕方ない」と平気で言う人です。 うちも、その水が掛かって服もズボンも濡れた状態で帰ってきた事もありますし、靴下は、毎日その被害で片方だけ履いていない状況です。 しかも、その水で滑り後頭部を強打したこともあります。 幸いタンコブで済みましたが、本人にお話しましたが、「うちは水遊びが好きだから、そっちが気を付けてもらうしかないよ~」と そして、今朝、Aさんが、すごい剣幕でこちらに「うちの子、エプロンで首を絞められたのか、ここが真っ赤で!!!」と話してきました。 確かに、赤かったけれど、そこまで怒る程の怪我ではなく、「大変だったね」と流すと「あの、幼稚園はうちの子は見てくれてないのかしら」 「うちの子が可哀想」と言いだし、こちらも「20人もいるクラスで あなたの子だけ見るのは無理。だいたい1人は問題児(遠巻きに嫌みを言ったつもりです)がいて、そこに掛かりきりになって補助が見てる状態なのに、そんな事、言い出したら幼稚園なんて行けないよ。担任から謝罪があっただけ良いと思わないと。」と言いましたが、 Aさんは納得できないみたいで「本当、かわいそう」とだけ言っていました。Aさんのお子さんに怪我をさせた相手の方の謝罪もあったそうなのですが、園の体制が気に入らないようです。 Aさんとは町内の班も一緒だし、小学校へ行っても登下校の分団も同じで長いつきあいになります。 もう私自身でも聞き流せないし、一層、先生に言おうと思っています。 でも、実際に言って逆に私が幼稚園側に嫌がられてもと迷っています。 そこは、3年のつきあいで済むと思いますが、うちは、もう1人いて、あと7年近くお世話になると思います。 ここで嫌われてもイヤですし、悩んでいます。 みなさんだったら、どうしますか?本当に困っています。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • U-HA
  • ベストアンサー率24% (51/212)
回答No.3

Aさんが話しかけてきたら、少し相槌を打った後に 急に用事を思い出しましょう。 そして、すーっと離れていましょう。 仲がいいと思われると同じ種類の人にみられるかも…^ ^;

その他の回答 (2)

  • fake-tang
  • ベストアンサー率24% (186/772)
回答No.2

今流行の「モンスター・ペアレント」予備軍ですな。 正直、何をどういっても、どうやっても、自分の意のままにならないものは 気に食わない人種でしょう。 園とのトラブルは園が解決すべきことなので、なるべく関わらないように して、あまり会話もせず、疎遠になること推奨。 関わるとろくなことになりません。 最低限の挨拶だけでOK。 他に友人を作り、なるべくAさんとは関わらない。

  • cyaboe
  • ベストアンサー率32% (550/1698)
回答No.1

Aさんと他の方、Aさんと幼稚園のトラブルには介入しないほうが良いです。 巻き込まれるともう大変なことになりそうな予感・・・。 Aさんが本当に幼稚園の体制に不満だったら、いつか爆発して幼稚園を変えるでしょう。 あなたができることはただひとつ、Aさんの話を聞いても内容に同意しないこと。 これは大切です。 「そうよね~」などとうっかり相槌を打つと、あなたが幼稚園に不満があるように吹聴されてしまう可能性がなきにしもあらず。 あとAさんが話したことをお友達などにも言わないほうが得策です。 人の口を介するうちに内容が変化していくことって結構ありますから。 何を言われても同意せず受け流して、自分から広めることもしない。 こうしてうまく疎遠になったほうが良いですよ。 Aさんと幼稚園のことは自分は関わりないことだと割り切ってしまいましょう。 親しくするとかなり厄介なことになりような予感がします。