• 締切済み

有給休暇を請求するには

はじめまして。 友人の事なのですが、質問です。 友人は今の会社にアルバイトとして3年前に入社しました。1年前から社員にしてもらったそうです。アルバイトのときも社員になってからも労働時間は同じだそうです。月の休みが4日~6日で、出勤日の中で休んだのは今まで1回しかないそうです。有給休暇は一度も使ってないそうです。一身上の都合で辞める事になり、会社の上司と相談して今月いっぱいでやめることになったそうですが、その際に「有給を消化したいのですが」と言ったら、「たかが3年くらいしか働いてない人にいちいち有給休暇なんてあげてたらきりがないからあげられない」といわれたそうです。有給休暇は法律で決まっているものですよね?その上司は「別に罰せられるわけでもないし、うちはなにされても平気だけどね」みたいなことを言ってきたそうです。3年間真面目に働いて、そこのお店の実績も上げて表彰までされているそうです。それなのにこういう仕打ちってひどいですよね。こういう場合その会社になんて言えばいいのでしょうか?労働基準監督署に電話して聞いたほうがいいのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。

みんなの回答

  • monzou
  • ベストアンサー率61% (189/307)
回答No.3

他の方も回答しておりますが、罰則はあります。 有給休暇に関してですから「六箇月以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。」(労働基準法第百十九条) となります。 まぁ、いきなり罰則を適用するということはほとんどないので、労基署からの是正指導を行って、それでも従わない場合に「罰則」となります。 労働基準監督署に相談したほうがいいですが、相談は電話より直接行ったほうがよいです。 電話ですとどうしても監督署も真偽の確認ができないですし、あくまで「相談」で終わってしまい、その後の改善指導まで行きにくいです。 それから、相談に行くときは可能な限り書面などの証拠を集めて持っていって下さい。 また、詳細が不明なのでなんともいえませんが、チェーン店などの場合は、何も分かっていない雇われ店長がそういうバカなことを勝手に言っていることもありますので、もし本社などがある場合は、本社に直接相談するという手もあります。

misa1213
質問者

補足

ありがとうございます。 その人が働いてるのはチェーン店で、親会社(本社)の人(専務)に退職の事を伝えたそうです。人事課とかがないみたいで、その専務が全て取り仕切ってるそうです。その専務に有給は上げられないと言われ、誰に言えばいいのか分からないみたいです。小さな会社ですが、何店舗かお店を持っているようです。一緒に働いている店長ともめたのが原因で辞めるそうなのでその店長とは話をしてないそうです。辞めることだけは伝えてあるらしく、辞めるこをを知ったとたんに週休2日になったそうです。とにかく早めに労働基準監督署に相談するべきですね。 参考になりました。ありがとうございました。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.2

有給休暇の届を出して、終わり。 退職直前の有給休暇は時期変更できませんので、そのまま取得できます。 (会社側は拒めません) 労基署に相談しても、同じことを言われると思いますが。 ちなみに「罰せられない」というのは誤りです。

misa1213
質問者

補足

即答ありがとうございます。 有給休暇届けをだしたいのですが、日数が詳しくわからないそうです。それと2ヶ月前から退職をする日時が決まっているのですが、その時に有給はあげられないと言われ、それに付け加え「とりあえず調べておくよ」といわれそれから何も言われないそうです。今から有給をつかっても7月末までには消化しきれないと思います。他のホームページで買取というものがあると書いてありました。でも、法律上認められていないのですよね?

  • mrsara
  • ベストアンサー率18% (103/558)
回答No.1

少なくとも1年前から社員ですから最低でも10日分は有給休暇が発生しています。 直接の上司に相談するよりも総務担当や人事担当のかたに相談した方が良いと思います。 また小さな会社でそのような担当がいない場合には労基に相談した方がよいです。併せて離職票の請求なども会社にしておいた方が良いと思います。

misa1213
質問者

お礼

即答ありがとうございます。労基にも相談したほうがいですね。 参考にさせていただきます!