- ベストアンサー
一人暮らしの収納術
私は一人暮らしなんですが、どうも生理整頓が苦手です。 ここ何年かTVや雑誌などで、「収納名人」なる方たちが収納術を披露なさってて、それを見ては「なるほど」と感心してはみるものの、どうも自分の生活に生かすことができません。 というのも、参考になるものはたくさんあるのですが、どうも、TVや雑誌に載っているのは、ファミリー向けの住宅用が多いと思えるのです。 特に台所。小さいシンクに小さいシンク下・・。どう有効に使うのがいいのかわかりません。 お鍋やフライパンがあふれてしまってます。おき場所に困ってます。 そこで、一人暮らしをなさってる方、これはいいよという収納術があれば、是非教えていただけませんか? また、そういうリンクや雑誌があればすすめて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
うちはキッチンの壁というスペースが意外とないのです。窓があるので、それが壁だったら、私もフライパンやお鍋をぶら下げたいです。 ところで、フックにお鍋って、そのフックはお鍋の重みで落ちてはこないのですか? あと、そのフックを貼る壁ってやっぱりツルツルじゃないとダメですかね? 同じ一人暮らしの空間でも、設計がそれぞれ違うので、ここでアドバイスってのは難しいですね(笑) どうもありがとうございました!!