• ベストアンサー

ガン保険の給付受取人

現在、独身の女性(20代前半)です。 ガン保険の加入での給付金の受取人は誰がよいのでしょうか? 本人ではまずいですか?家族(兄弟や親)がいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pigeon
  • ベストアンサー率44% (630/1429)
回答No.5

本人受取で良いのですが、その他の条件も確認してみましょう。 指定代理請求人を別途指定できる保険もあれば、指定していなくても特別な事情がある場合同居の親族等が請求可能になっているがん保険もあります。 がんは今でこそ本人に告知する事も増えてきましたが、必ずしも本人に告知しているわけでもありません。 その様な状態でがん保険の給付金が自分の口座にあったり、がん保険の請求書類が本人宛に届くと保険を介してがん告知しているようなものです。 がんは免疫疾患とも言え免疫力を低下させるのはよくないわけで、突然がん告知を受ければショック(=大きなストレス=免疫低下)です。 そのようなわけで、本人受取にしていても家族が請求できたりします。この辺りはご家族にも説明しておくと良いですね。

awa-awa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 指定代理請求人をとてもわかりやすく説明してくださりありがとうございます。 >がん保険の請求書類が本人宛に届くと保険を介してがん告知しているようなものです。 確かに、知らぬが仏のケースもありますね、そのためにこの指定代理請求人があるということがわかり、納得です。勉強になります。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

法廷相続はがんで死亡したときですね  遺産分割の分け方とおなじですね すなわち保険金も遺産かな 

awa-awa
質問者

お礼

再回答ありがとうございます! 死んでしまった後は、(サスペンスドラマで見るような)家族で、あーだこーだの話し合いになるのですかね、 死んでしまうと遺産となるのかあ。勉強になります。ありがとうございました。

  • mn1040
  • ベストアンサー率53% (72/134)
回答No.3

原則的には「本人」にしておくのが良いですね。 ご本人が請求できないような状態の時には、あらかじめ指定代理請求人を指定しておくことで、その方が代理で請求手続きをすることも出来ます。 本人・配偶者・生計を一にする家族などが給付金を受け取ったときには、その給付金は非課税ですが、その他の人が受け取った場合には所得税がかかります。

awa-awa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 指定代理請求人・・・このようなものもあるのですか!それは任意の申し込みなのでしょうか? >本人・配偶者・生計を一にする家族などが給付金を受け取ったときには、その給付金は非課税ですが、その他の人が受け取った場合には所得税がかかります。 そんなところでも税金がかかるのですか!確かに上記以外の人に給付金は頼みにくいですね。。。勉強になります。

  • miku8313
  • ベストアンサー率61% (659/1068)
回答No.2

どうもawa-awaさん! 給付金受取人は「本人」で良いのですよ。 最近は基本的に「本人」です。 死亡保険金受取人はもちろん家族のどなたかです。 がんになると給付金は受取人名義の口座に入金されるのです。 自分の給付金ですから親や配偶者の口座に入金されるより、 自分の口座に入金されるのがべストだという考え方に最近はなっています。  

awa-awa
質問者

お礼

おお!miku8313様!先日は大変お世話になりました☆(*^_^*) この間、教わったポイントを参考に私なりにですが、保険会社を決め資料を取り寄せました。 なるほど、口座の入金になるのですか!いつも的確かつ+αつきの回答をありがとうございます。大変勉強になります。

回答No.1

一応 保険の受けりは 配偶者がいいとおもいますが 本人の時は 法廷相続になります 参考まで

awa-awa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 配偶者がいないので悩んでいまして、上記のご回答は私が死んでしまったときでしょうか?法廷相続という形になるのですね、勉強になります。

関連するQ&A