- 締切済み
録画画質をあげる
しっかり映るアナログ放送録画の画質向上するため。 東芝のrd-e300(高画質モードで録画しています)を使っているのですが、もっとあげたいので、 ★何かどんな手段でもいいので教えてください。 追記☆デスクトップPCの録画にしたほうがいいのですか ビットレートを手動で限界にするのは問題点がありそうなので。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- aatw
- ベストアンサー率37% (178/480)
★一番の解決法 テレビはパソコンでは絶対に見ない これにつきます。 テレビ放送はアナログ・地デジ・CSなんにせよ テレビ専用機で視聴するようにしてください。 また応答速度が遅いLEDを止めてプラズマテレビにしましょう。 パソコンはパソコン、テレビはオマケ。 パソコンで高精細度でテレビを見ることがそもそもの間違いです。
- yokosuka02
- ベストアンサー率33% (88/265)
アナログ放送を東芝のhdddvdレコーダーのrd-e300でDVD-r録画して ノートpcでInter dvd copy5 で解像度の高いコーデックに変えて新たに動画ファイルとしてノートに取り込み、ノートpcで見ると見やすくなりますか? 結論はまったくの無意味です。 TV画質 → 変換 → ハイビジョン画質 → 画面(ハイビジョン画質) と、なったら、びっくり仰天ですよね?? 白黒映画を、カラーTVにだしたらカラーにならないのと同じ理由です。 録画時の画質よりよくなることはありません。 続いて、説明がややこしいのが液晶関連です。 液晶画質は色々な捉え方、時代によって画質がありまして、本当に一丸にはいえません。例えば、明るさ・・・液晶は目に優しい。これは既に大嘘となっていたりします。 明るさと大画面化が原因なのですが、プログラマーなどは、画面の明るさを最低にして使ってるなどざらにあります。昨今の明るすぎるデフォルト設定のために目を疲労させ、肩こりを悪化させているなど以外に多い事象です。 と、主観的なことをひとつ取っても、画質を語るのは非常に難儀します。なお、古い液晶は目に優しいんです。デジタル接続でノイズさえなければ、負担を掛けない明るさのものが多いので。 では、本題。 液晶が動画、映画などで出てくる最後の動き続けるテロップ(キャスト一覧)などの表現に弱いのは、原理的な問題があります。液晶は3色のフィルターに電圧をかけて通過する光の量を変えて色を表現します。沢山電流を流せば白に近づき、電流を絞れば通過する光が減り暗くなります。 この反射速度が他の機器、例えばCRTなどに比べてかなり遅いのです。そこで、通常は反射速度「5ms」などと書かれていたりします。これは、白から黒、もしくは、黒から白、に対応するもので、速度そのものははやい色変化になります。 ただ、実際は中間色から中間色でありまして、このスペックに出てくる数字よりもかなり高いことがままあります。これが災いして、高速に色が変わるところでは、色の変化が追いつかず、ぼやけて見えたりすることがあります。 これは、原理的に発生するもので、液晶の弱点でもあり、どうしようもないところです。ノートPCなどですと、途中で画面を変えることができないので、現状これ以上の向上は望めないものと思われます。 また反射速度については、中間色間の移動を高速化して、残像をより少なくしようとする技術も多数開発されています。なので、そうした技術を採用されたディスプレイを選ぶなどの方法もあります。 ですので、以前からいくつか書いた、画質向上の方法などをすべて行い、現状できうるすべての高画質化を実行してもなお問題が起きる場合は、これが機械の性能と見ていただくほかありません。 ただ、いくつかの方法、例えば、電源コード系とアンテナコードを平行させない、アンテナコードの長さは最小限にする、など基本的なことをやれば、ある程度改善されたのではいかと・・勝手に希望的観測を持ちます。(__; これ以上の高画質を臨む場合、その場合は、既に他の方が発言されているように、デジタルへ以降する機会なんだと思います。 ぜひ、ご検討してみてくださいませ。
- yokosuka02
- ベストアンサー率33% (88/265)
気になる部分が解ってきたので書いていくと。 >>アナログまわりを徹底的に拘れば、解像度目一杯の画質は楽しませます。 という部分は、480*640ということで、基本的にノートPCの解像度に追いつきません。恐らくPC側が1024*768だったかな。なので、ぼやける感じはやむを得ません。 あくまで、現行の地上波の画質を目一杯あげる・・・ということで書いたので、それでデジタル方法に迫るということではないんです。┏○ペコ >>横に流れるテロップなど動きの速いものに残像感が強く読みづらいという液晶画面の反応速度によるものがひとつあるかと思われます。 よんさんが書いている部分は、少し捕捉すると、地上波はインターレースで、PC側がプログレシッブです。映像の配信方法が違っており、横や斜めに動く物を描写するのが原理的に難しいです。また、途中処理を間違った作品などは、プログレシッブにする過程で、テロップがギザギザノイズになったりします。 また、液晶側の反応速度もあります。 >>そもそも薄型テレビは(ry これも間違っています。 デジタル側があまりに綺麗なため、その結果として、相対的にアナログが汚く見えるだけです。ぁぃ。解像度的にもアンチエイリアスを使っても問題ないぐらいに、オーバースペック持ってますし。
- rototoro
- ベストアンサー率33% (2/6)
こんばんは。内容を拝見させていただきましたが、どちらかというとkamiyui20の抱えられている問題は、横に流れるテロップなど動きの速いものに残像感が強く読みづらいという液晶画面の反応速度によるものがひとつあるかと思われます。通常の文字については各パソコンに搭載されている映像エンジンにもよるのでなんともいえませんが、私のノートPCでテレビを見てもかなり荒い画質なので今は使っていません。 あと、ビットレートについてですが上げてやればそれだけ情報量の記録に余裕が出るわけですが#1さんも言われている通り、放送画質以上を期待することはできません。むしろ放送画質の低下を抑えるという意味で捉えていただいた方がよろしいかと思います。
補足
同じことを経験して解決された方の意見でほんとうれしいです。もしよろしければ、ノートpcをやめた後、どのようなAV環境で見ていらっしゃるのですか?テロップはきれいに見れていますか?
- mackid
- ベストアンサー率33% (2688/8094)
#1です。 >画質を上げても無理なのですか? テレビは何ですか? ブラウン管? 薄型? 自分はいくら頑張っても放送されているもの自体を超える事は無理だという意味で書いています。ですからそれを超えたいのならデジタルに移行するしかない、と。 ただし、もし薄型テレビでご覧になっているのなら、そもそも薄型テレビはアナログ地上波などのSD画質の描画が苦手ですから、ブラウン管テレビで見た方がきれいに見えると思います。
補足
本当にありがとうございます。ノートpcの画面で見ています。画質 レートは6.6mです。東芝のrd-e300を使用しています。 8.0まであげて録画した場合、DVDに焼くとき問題はないのでしょうか?
- yokosuka02
- ベストアンサー率33% (88/265)
アナログまわりを徹底的に拘れば、解像度目一杯の画質は楽しませます。 高画質モードに関しても、実は、いくら上げても画質はどんどん上昇していきます。No1番さんの回答は不適切です。 理由は至極単純です。現状、いくら高画質モードにしても、相当圧縮した状態であることに変わりないからです。圧縮を解除すれば、1分2ギガ、4ギガになりますんで。 もちろん、現状の圧縮技術が優れているので、ある程度の圧縮を超えた先は、画質的な変化は減ってくるのも事実ですが・・・率直なところ、市販のDVD映画などでも、圧縮率高いなと思うことがあります・・・この辺は技術的な限界だと思われ。 では、本題。 電源管理をしっかりする。極性を守り、かつ他の高周波発生装置(エアコン、テレビ等々)にオーディオケーブルなどフィルタ処理をされている機器を使って、ノイズを押さえ込む。 できるだけ壁コンセントを使う・・・ 一度ブレーカーを落として、コンセントの汚れを取る。コンセント抵抗を減らして、電機をしっかり送れる。 アンテナも同じく。無駄に長いコードなら、最小限の長さにする。コンセント同様、埃、油分などをしっかり取り除くため、専用クリーナーを使う。 アンテナも屋上に上ってふきふき掃除。室外にあるコードも長すぎるなら短くしてもらう。もちろん、接合処理も専門業者に頼む。 受信周波数の微調整。手動で、ゆっくり焦らずおこなおう。 こうして、最低限のことをすれば、画質はあがります。 パソ側でできることなんて対したことないです。アナログ機器は、関連するすべてが直に影響するんで、暇があればやってみてください。 個人的に1つだけやるなら、どれですか? と訪ねられたら、アンテナコードをギリギリの長さにして、他のコードと被さらないように、距離を置くようにします。 十字で交差するぐらいなら許しますが、電源コードと一緒にどこまでも並んで走ってると、大問題かも。スピーカーコードも同じ。
補足
ギャァァァー。頭が破裂するほど技術的な回答ありがとうございますコードも変えたり掃除してみます。 3D Y/C 機能をつかています。 少し細かいのですが流れていくテロップがくっきりしないので画質レートを上げると、どうなりますか。
- mackid
- ベストアンサー率33% (2688/8094)
アナログである以上、ビットレートを必要以上に上げても効果はありません。PCで録画しても同じ事で、元々受信しているソース以上の画質にはなりません。 多少良くなったとしてもハイビジョン画質はもちろんDVDにも劣りますから、根本的に何とかするためにはデジタル放送を受信することを考えられた方がいいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。録画したのをみてると流れていくテロップ文字や出演者の名前の文字がくっきりしていないのでどうにかしたいのですが画質を上げても無理なのですか?
お礼
統括して書いていただきほんとありがとうごまざいます。 液晶の反応速度の概要についてお教えいただけないでしょうか?
補足
アナログ放送を東芝のhdddvdレコーダーのrd-e300でDVD-r録画して ノートpcでInter dvd copy5 で解像度の高いコーデックに変えて新たに動画ファイルとしてノートに取り込み、ノートpcで見ると見やすくなりますか?