• ベストアンサー

経理処理

以下の作業のフローをエクセル等で実現できますでしょうか。 大まかなフロー 店舗等から経理へ上がってくる納品書の集計   ↓ 集計の段階で科目に振分ける   ↓ 仕入先からの請求書と上記で集計した納品書の照合   ↓ 会計計上及び支払業務 大まかなフローは上記のとおりですがすべて電卓等の手作業で行なっておりまして。これを例えばオフィス系のソフトである程度効率的に行なうことは可能でしょうか。 補足条件としまして 納品書は店舗ごと仕入先ごとに経理へあがってくる。 請求書に関しては納品伝承と同じように店舗ごとで発行されてくるものも あれば一括で発行されてくるものもある。 シートのイメージ図としましては 日付 科目1 科目2 科目3       ・       ・ 合計欄 といったものが店舗別仕入先別にありまして 請求書の金額を入力するシートがありまして その両者の金額の一致を確認できるといったことをできるようにしたいのです。 ※入力は10日ごと等に分けて行なうので店舗別仕入先別になっているものを容易に表示できるような検索性もあると助かります。 その後は既製品の在庫管理ソフト(と言っても債務管理用に使用してるだけです。)に上記で作成したシートをもとに入力し、入力確認をするためにもう一度請求書と入力データを確認します。 かなり重複がありますが上記のようなことは可能でしょうか。 申し訳ございませんがアドバイス宜しくお願いします。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.2

こんにちは。 #1 のimogasiさんに追加させていただきます。 >このコーナーを見ていることは期待できません。 本当に、個々の問題に対しては、個々には作って差し上げることが出来ないのです。ここのサイトは、個別の連絡が出来ません。作っている最中に、どうしても分からないものがありますが、見切りで作ってしまうことが多いです。 >エクセルをはじめて日が浅い方や中級程度のスキルではできないでしょう。 システム構築というのは、別問題で、個々のスキルではなくて、統合的な組み立ての経験とカスタマーとの打ち合わせが必要なのです。思いつきで成功する率は極めて低いですし、多くの個人プログラマの作ったExcelのアドインをみると分かるのですが、内容的に独善的なものが多く、実務では、使い物にならないものがほとんどです。 前回、こういう質問の締めくくりがありました。 >QNo.2519361 前月度との期間比較 (06/11/05 15:44) >事務や経理などでVBAはどの程度活躍してくれるのでしょうか。 単独のVBAの処理はあるのですが、統合的=システムというものは、プロ=(Office VBAの経験の数)でないと難しいです。 ところで、私は、決してお勧めしない方法ですが、単独でマクロの依頼を出して、それを寄せ集めでシステムにすることですね。私は、「教えて!goo」側からなので、特定の人の質問の受け入れを出来ませんが、私は、ここの掲示板では、たった一人だけ、ブック自体も、その人専用のレイアウトにして、長期にわたって回答をしている人がいます。OkWave 側では、そういう受け入れが可能だと思います。 ある程度、固定した回答者が付けばよいのですが、回答者への対応のマナーが悪かったりすると、継続した回答がもらえません。お礼も書かないままに締めたり、回答がついているのに、そのまま放置したりすると、現状では難しいですね。

その他の回答 (1)

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17069)
回答No.1

私見・雑感 こういう質問コーナーにする質問としては、不適だと思います。 総論的に (1)質問と回答とも数百字程度しか事実上許されないので、こういう大きなテーマは質問や回答とも具体的にしにくい。 普通このコーナーの質問を見てれば判りますが、1つの小テーマしか答えられません。 (2)市販のソフトが5万円ぐらいを中心にあるように、相当処理自体複雑で、存在意義がある(売れている・使われている)のは、自作が難しいからです。専門のプロに頼むと、何百万円とかかかる。 SEが作成すると、業者あて支払いは、1ヶ月100万以上。 エクセルをはじめて日が浅い方や中級程度のスキルではできないでしょう。 (3)「エクセルで経理処理」といった本も出ていますが、200ページ以上の解説のようです。当質問コーナーでの範疇ではない。 もっと質問点が煮詰まってから、その点に限り質問することになるでしょう。 (4)文系の仕事(経理。人事、物流などイメージ)にパソコンを使うとなると、エクセルVBAやアクセス(アクセスVBA・SQL)が必要というのが、私の持論です。 エクセルは手作業操作(ソートやフィルタや統合などを含めてイメージ)以外には、便利なのは関数しかなく、関数で処理すると、式が複雑かつ特殊なアイデアが必要で向かないと思います。 単品の、上役や社内に上げるレポート的なら何とかなるが、情報を処理し、次ぎのステップに引き渡すタイプの処理には苦労すると思います。 (5)入力が専任者が置けないと、苦労すると思います。 >納品書の集計、というが、誰が入力するのですか。人を雇ったり 手配する立場にいますか。データがエクセルシートに入力済みと仮定すれば、余程特殊な行・列構成になっていない限り、集計はできます。 聞くまでも無い。 (6)質問者が単独でするのですか(部下のパート1人とか)。大勢の方が参加するのですか。 (7)あなたがもし会社を辞めたり、その仕事から離れたり、病気で従業できないと仮定すると、引継ぎできそうな方はいますか。 (8)会社の基幹業務を処理するとなると、データやシステムのバックアップや機密対策なども必要です。 (9)広い世の中にはマニアックに自分で経理(売上、納品、請求をイメージ)システムを作っている方もいるかもしれませんが、このコーナーを見ていることは期待できません。皆忙しいですから。 このこーなーで、オフィス質問を指定すると毎日100件程度質問が回ってきますが、読むだけでも長時間必要ですが、仕事のある普通人ではできない。大変です。 (10)データが集る(また入力を完了する)事実上の期限なども 、不規則とか、漏れが多いとか、業務を阻害する要因は無いか。 (客先には強いこともいえない場合もあったりして) (11)このシステムを自動化を完全に追い求めず、手作業のマニュアルの体系的作成化で我慢するなら(コピー張り付けやフィルタやソートやウイザード利用)実現は早いかも。 ーーー 各論めいて 質問が大雑把で、質問者のスキルもわからず、具体的には何も答えられませんが、 (1)エクセルは1行1データ記録が主。 伝票式得意先別的様式は極力避ける。 >一括で発行されてくるものもある やりようによっては難しさをはらむ。 入力原票のパターンは、なるべく単純な少ない種類に。 (2)>両者の金額の一致を確認できるといったことをできるようにしたいのです 両者を結ぶユニーク(重複が無く、全てに振ってある)ID番号などが備わっているか。 それがあれば、VLOOKUP関数などで照合できるかもしれない。 (3)>集計の段階で科目に振分ける エクセルは「関数では」、シートを別にして振り分けるが式が複雑で苦手。フィルタなどは手作業かVBAになる。 エクセルはセルデータ間計算は得意だが、データを移す、選別(フィルタ)、並べ替え(ソート)は手作業が基本ですから。 この壁はVBAで無いと敗れない。

関連するQ&A