• ベストアンサー

読み聞かせの時の照明

8ヶ月の子供がいます。夜寝る時に絵本を読んであげたいな、と思っているのですが、豆球だと暗すぎて目に悪いですよね?全体照明だと明るすぎて目がさえてしまいそうだし、、、。 ベットサイドにスタンドを置くのがいいのかな?と思うのですが、お勧めの照明がありましたら、どうか教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.2

小学校1年生と2歳の子供がいます。 現在も眠る前は読み聞かせをしています。 我が家は、いろいろと試してみました。 1.暗い部屋でスタンドの灯りで読む 2.居間で読んでその後寝室へ 3.明るい部屋で読んで終わったら消す 4.廊下の明かりをつけてドアを開けて読む 結果は、 1.は、暗くて私が疲れてしまいましたし、子供が目を開けて 本を見ようとするので目が悪くなりそうで止めました。 2.居間で読んで、終わったらトイレそして布団へ・・・にして見たのですが1人目だけのときはそれでも良かったのですが、2人目が誕生すると移動までに二人でふざけたりして目が覚めてしまいNGでした。 3.4.はどちらも現在成功しています。 布団に寝かせて本を読み、それが終わったと同時に、 オヤスミの挨拶とともに部屋を暗くする(もしくは、ドアを閉める)そうすると子供達も気持ちの切り替えがスムーズに出来るようで騒ぐことも無くすんなりと眠ってくれるし、絵本を途中で見たいときも明るい部屋なので目への負担も気になりませんでした。 そのため、出来ればスタンドを置いて読まず、明るい部屋にして読むことをオススメします。

saki1023
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりスタンドは辞めた方がよさそうですね。 まだ子供は一人なので、2番か3番でやっていこうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

明るい照明の下で良いですよ。 というか、そうじゃないと目が悪くなってしまいます。 周りが暗くて手元だけが明るいのも目が悪くなってしまうのです。 寝る前に読むのはベッドの中でなくても良いのです。 居間で読んで、それから寝室へ移動でも良いのですよ。 夜寝る前に本を読むことはとても良いことです。 寝る前の儀式になります。

saki1023
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 手元だけが明るいのも、目に悪いんですね!知らなかったです。ありがとうございます。 確かに居間でゆったりと読んでから、「さあ、寝ましょうね」って移動するのも、儀式になりますね。 ありがとうございました。

関連するQ&A