• 締切済み

育児休業中の住宅ローン

 育児休業中なんですが、主人と共同名義で家を建てることになりました。育児休業中の給料収入は当然ありません。それでも共同名義でできるんでしょうか?住宅金融公庫と金融機関がやってるフラット35を考えています。親へ借金するという方法も考えています。いろいろ調べるのですが、ちょっと良くわかりません。銀行に行けばいいのでしょうが…。どなたか教えて下さい!

みんなの回答

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

共有名義ということは、それぞれが出資するということです。 名義の持分というのは、必ず出資した金額で配分しなければなりません。それ以外にすると贈与になります。 ローンを購入資金に当てた場合には、そのローンの名義人の持分となります。 連帯債務型ローンであれば2人の持分となります。その場合には連帯債務の割合をどうするのか互いに相談して決めます。これは、各人がどれだけ自分で返すのかという割合で決めます。それによりローンの持分が決まり、そうすれば各人の出資金額が決まるから、不動産の持分も決まります。 育児休暇などで一時的に返済が出来ないのはかまいませんが(一時的に借りたことにすればよいから)、トータルでは見込みとして持分どおりになるようにします。 これも異なると贈与になり、贈与税がかかります。 育児休業中でも片方が働いているので、連帯債務型ローンは組めます。 親からの借りるというのも構いませんが、きちんと返済してください。 返済できないのであれば贈与となり贈与税の対象となります。 親への返済はある時払いのようなやり方は認められません。

sizu2000
質問者

お礼

ありがとうございます。安心あしました。銀行でしっかり説明を聞いてきます。親からの援助の際も、しっかり返済していきます。

  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.1

共同名義というのは、登記上の共有ということですかね? 登記では、例えば2分の1ずつの割合で登記することも可能です。 ただし、登記上の割合分の支払い状況がどうなっているかによって税金に差が出ます。 現金やローンを組んで家を購入しているのであれば問題ないですが、育休中でローンが組めない場合などであれば、登記した分の割合で贈与したことになってしまうこともあります。 贈与に見られると高い税率の贈与税がかかりますので、お金の出所に関しては確実にしておかなければならないかと思います。 まずは、銀行等に行きローンが組めるかどうか聞いてみることをお勧めします。

sizu2000
質問者

お礼

ありがとうございます。銀行へ行って良く確認してきます。

関連するQ&A