- ベストアンサー
北海道ツーリングのバック
- 北海道ツーリングのためのバックの選び方とおすすめアイテムについて紹介します。
- サイドバックとシートバックの選び方や容量について考えるポイントを解説します。
- バック選びで注意すべきポイントや長く使えるアイテムを選ぶためのヒントを紹介します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も10年前に、4回北海道に行きました。 その時に使用したバッグは、「COUSE」って書いてある青色の完全防水タイプの単に袋状になっているものでした。50L位あったと思います。 ネットで調べたんですが、見つかりませんでした。 それと、タンクバッグ。 大きすぎるかなって位でいいと思います。旅先で色々買った物を入れたりしましたから。 一番心配なのは、突然の雨ですよ。そのことが一番心配だったので、完全防水のバッグにしました。 あと、バイクに簡単に脱着できたほうがいいですよ。ライダーハウスでは、たくさんの仲間ができて、翌日の行き先が同じだったら一緒に出かけました。その時に、周りに迷惑を掛けないように直ぐにバイクに付けられるほうがいいかなって思います。 また、バッグは出来れば二つ以内がいいかもしれません。 疲れて、ライダーハウスに着いたとき、バッグが二つだと両手で持って部屋に入れますが、三つ以上だと、またバイクに戻って取りに行かなくてはなりませんし。 あと、重宝したのが、懐中電灯でした。夜にライダーハウスに着いたはいいけど、そこのハウスのバッグ置き場が暗い廊下だったのです。 すかさず、キャンプ用の頭に巻いてライトを照らす懐中電灯で、暗い中、色々準備ができました。 あと、向こうで買えばいいんですけど、洗濯洗剤・お手拭も持っていきました。 ライダーハウスでは、洗濯機と乾燥機が設置されているところもあるので、早めに洗濯・乾燥をしました。後になると、込み合いました。 お手拭は、何かあった時(蟹を食べたり)にすかさず拭けるように。 あと、給油は、ホクレンという場所で給油してください。 ライダーの人達に、旗をくれます。確か、道北・道東・道南の別に色違いの旗です。そして、ホンダのショップでは、赤色の旗があります。その赤い旗は、ホンダショップで何かしないと(整備・メンテ・オイル交換など)くれないようです。その旗をツーリングバッグにくくり付けて走るのです。 旅先では、率先して出会った人達に声を掛けてください。そして北海道は、ライダーにやさしいところです。そういえば、女子高生集団に手を振ってもらったことがありました。 天候を祈ります。