- ベストアンサー
思いがけず4人目を妊娠
子供は3人で十分と思っていたのですが、思いがけず4人目を妊娠しました。今10週目です。先週の金曜日に病院で確認して、旦那にも報告しましたが、どうも旦那が受け入れられないようで…。上3人のときはすごく喜んでくれたのに、今回は旦那からは赤ちゃんの話はしないし、なんだかいないような扱い。すぐ近くに旦那の実家があるのですが、義父母にもまだ報告していません。なので、なにも知らない義父母が、「来週車で3時間かかるところに旅行に行こう」と言ってきたのですが、旦那は「いいよ」と返事をしたようです。それにムッとした私は、「お義父さんたちに赤ちゃんのこと話さないのは、堕ろしたほうがいいって思ってるから?赤ちゃんのこと無視して!」と言いました。旦那は「無視はしていないし、いつも考えている。本心では産んで欲しいけど、とにかく混乱している。経済的にも、子育てにも自信がない。」とのこと。「産んでくれ!」という頼もしい答えを期待していた私は、なんだか悲しくて、情けなくなってしまいました。以前は「子供は5人欲しい!」とか豪語していたくせに、口ばっかり!!何なのよ!?と最近は怒りモードです…。今はそっとしておくしかないのでしょうか?義父母にはやはり旦那も交えて報告したほうがいいですよね…。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 4人の子供の母親です(下の子は2歳) 私は思いかけず妊娠ではなかったのですが、4人目が欲しいと説得してから、妊娠出産しました。 夫が反対だった理由としては、 *一人増えると、旦那は生活にゆとり(余裕)がなくなる。 *四人子供がいるのは、少子化の時代に子だくさんで恥ずかしい。 (子供が多いと精力がつよいみたいに思われるのも嫌←これは同僚や先輩などに「えらいがんばったなー」なんてからかわれるのが嫌みたいです) *小遣いを減らされると嫌。←何それ? *生活が苦しくなって、他の子にも負担になる が主なところです。 男の人は、やはり経済面を一番に心配します。 女の人は感情的ですが、男の人は冷静です。 小遣いは、減らさない。(基本的には) 4人目が幼稚園や小学校になったら、パートにでる。 節約する(今ではあまりやってないけど・・・) 無駄遣いしない(これも胸が痛い・・・) ことを前提にして、 子供が多い方が、楽しいよー。とか 旅行(家族旅行)も1年に1回が2年に1回になってもいいじゃない? うちは女の子が多いから、進学も短大とか専門学校(上の娘はパティシエになりたいらしいので)でもいいじゃない? と半年くらいかけて、説得し続けました。 シブシブOKしてくれました。でも実際産まれたら、やはり末っ子は可愛いみたいで、よくチューしてますよ。(たまに娘に嫌がられてますが) >「子供は5人欲しい!」 というのはあくまで理想で、旦那さんとしては本音(現実のこと)ではなかったんでしょうね。 旦那さんは、今は突然のことで戸惑っているんだと思います。 旅行承諾したのは、混乱?しているのだと思います。 自信がないというのも本心でしょう。 現実にお腹に命が宿っているのだから、産むことを前提にしているのは、確かだと思います。だから尚更混乱しているのでしょう。 頼もしくないとのお怒りはごもっともだと思いますが、 それだけ現実的なのだと思います。 義父母の報告の前に、まずよく旦那さんと話し合ってください。 もちろん産むのは大前提で。これからの生活のビジョンを。 今質問者さんが働いてないのなら、4人目が大きくなったら、パートして家計を助ける、無駄遣いをやめて支出を減らす等、具体的に話し合ってください。そうすれば、旦那さんも出産に賛成してくださいますよ。 義父母に報告するのは、もちろんのことです。「子育てますます大変になるので、何かあったら宜しくお願いします」と事前にお願いしましょう。上の子が参観日なんかの時、預かってもらえると大変助かります。 4人の子育ては大変ですが、私は産んで良かったと思っています。 きっと旦那さんにもわかってもらえますよ。がんばってください。
その他の回答 (3)
- chapanese
- ベストアンサー率33% (704/2118)
こんにちは(^。^) まあまあ、落ち着いてください。 ご主人ばかり責めてはかわいそうですよ。 4人目の妊娠は「思いがけず」だったんですよね? 貴方も妊娠発覚したときは喜びだけでしたか?不安なかったですか?? ご主人も戸惑っていらっしゃるのですよ。 「お金どうしよう」というのがホンネだと思います。自分が稼ぎ頭なんだから。 それにもう10週になっていても何も言わないのなら「おろせ」ではなく「産め」ということですよ。おろすのならもっと早く結論を出しているはずですし、その間にご主人も頭の整理をされているのだと思います。 以前は5人欲しいとかおっしゃってたそうですが、いつの話しですか?結婚してすぐで子供もいないのならいくらでも言えます。若いし夢を見ているんです。 でも実際子供を3人育ててみて、仕事をやってみて現実がわかったんじゃないですかね?それに今はおいくつですか?30代後半とか40代では?その年齢で既に3人いるともう子供欲しいとは思わないのでは?? でも実際できてしまったからには腹をくくろうとしているんです。冷たくおろせといわず、悩んでいるご主人は真面目な方とお見受けします。 貴方も「頼りない」とか「情けない」とか思わず、「一緒にがんばろう」とか「わたしもパート増やすから」とか言えませんか? ご主人の不安を取り除くように、気持ち良く新しい家族を迎えるようにお二人で話し合うべきです。 義父母にももちろんお話ししないといけませんね。 彼らの協力が望めるのなら是非お願いしたいところですし、彼らにとってはお孫さんがもう一人増えるのですから、喜ばれることでしょう。 ただ、ご主人もあなたも納得してからお話ししてからのほうがいいと思います。不安だとご両親も心配されますし、そのころには母子手帳も手に入る頃だと思いますしね。
お礼
そうですよね。私も最初は不安が一番でした。「どうしよう!」と。旦那はまだそのときの“私”状態なんでしょうね。ちなみに「5人欲しい」発言は、3人目出産後のことです。「経済的に許すなら…」ということだったのかもしれません。やっぱり私も最初に思ったのは経済的なことでしたし…。今夜、ゆっくり話してみようと思います。皆さんに話を聞いてもらえて、アドバイスをいただいて、私もずいぶん楽になりました。ありがとうございます!ちょっと旦那に優しくしてみようかな!?
3人お子さんがいらっしゃるということは、子育ては理想論だけではできないということもわかっていますよね? 旦那さんの今の態度は、中絶を希望しているためとはいえないと思います。 現実に考えているからこそ、無責任に、人事のように、ただ単純に良かった良かったといえないだけだと思います。 これから、どのように人生設計をしていけばいいか、金銭的には・・などといろいろ考えなければいけないことがいっぱいで、余裕が無いのかもしれません。 だから、旅行の話も、上の空でいいよと言ったのかもしれませんよ。 >「子供は5人欲しい!」 むしろこういっていたときの方が、現実に父親として考えているのではなく、無責任に言っていたともいえると思います。 もちろん、それを悲しいと思う奥様の気持ちもわかります。 女性の場合、今ここに命があるというのを、実感できますからね。 でも、男性は自分の身体に宿しているわけではないので、頭で考えることが先行してしまうのは仕方ないことだと思います。 それに、旦那さんのことを一方的に責めていますが、きちんと話し合いをして、家族計画を立てなかったのは、夫婦二人の責任でもあると思います。 もちろん、今すでに命があるのですから、産み育てることを考え、義両親様も交え、協力をお願いするなど、話し合う必要があると思います。 梅雨時で、気分のさえない日が多く、妊娠初期の身体には余計堪えると思いますが、お大事にされてください。
お礼
そうですよね、確かに私も最初は「どうしよう!」と混乱していました。自分たちの避妊も甘かったと思います。病院で赤ちゃんの映像を見たら予想以上に大きくなっていて、心臓もしっかり動いていて、「ああ、生きてるんだなあ」と実感して、初めて嬉しさがやって来たんですよね。私が一人先走った感じでしょうか?旦那はまだ実感ないのでしょうね。ここのところ旦那の帰りが遅くて、赤ちゃんのことは全く話していないのですが、今日はちゃんと話し合ってみようと思います。前話したときはちょっとケンカ腰だったので…反省です。ご意見、ありがとうございました。話をきいてもらえて嬉しかったです。
- sa-roin
- ベストアンサー率18% (17/91)
ご主人に代わって私が言います。 ☆絶対産んでください☆ あなたの絶対産むという決心スイッチが押されれば、 その子の生命がこの世に誕生するでしょう。 ご主人もその生命がくれる喜びに産んでよかったと思うはずです。 そして、みんなの為に一生懸命に働くでしょう。 それが、"男"っちゅうもんです♪
お礼
回答ありがとうございます。 私の気持ちは出産で固まっています。昨日の夕方旦那から、「体調はどう?」という電話があって、嬉しかったです。旦那もちょっとは前向きになってくれたかな、と。今日も帰りは遅くなるようなのですが、明日は休みだし、旦那の帰りを待って話をしてみようと思います。話を聞いてもらえて私も落ち着いてきました!
お礼
先輩ですね!旦那の言った不安も、ご主人と同じような感じでした。私は今パート勤めをしています。一番下が1歳半なのですが、去年やっと仕事を見つけて、子供達を保育園に入れて…と生活が軌道に乗りかけていた時だったので、尚更不安になったようです。私は「産後すぐに、今度はフルタイムで働いて今の倍稼いでやる!」と思っているのですが…。幸い、義父母がものすごく協力的なので。私が楽天的なのでしょうか…?今日、旦那ともう一度話し合ってみます。あれから時間も経ったし、私も冷静に話ができそうです。先輩のご意見はとても参考になりました。ありがとうございました!