• ベストアンサー

運動を始めたら体重増。筋肉は脂肪より重いってこと?

ハヤリに乗っかって、ビリーズブートキャンプをはじめました。 ウェストはサイズダウンしたのですが、体重が微妙に増えてしまいました。 この運動以外の生活習慣、食生活などには変化がありません。 どうしてなのでしょう? 俗に、筋肉は脂肪より重いと言いますが、そのせいでしょうか? サイズダウンしたのなら問題がないと思うのですが、なんとなくモチベーションとして3キロ落とそうと思っていたので、増えてしまってがっかりしてます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nkwgg604
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.2

 筋肉の密度は脂肪よりも高いので、同じ体積にしたら、重量は重くなるようですよ?    ↓ http://allabout.co.jp/fashion/diet/closeup/CU20020916A/  また、まずは筋の再教育から始まって、筋肥大が起こります。1ヶ月もしたら、筋肉が多くなったおかげで一日の代謝量が増えて、順調に減量できると思いますよ?

noname#92513
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 参考になりました。

その他の回答 (6)

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.7

 「生活習慣、食生活などには変化がありません」と言いながらも、実際は(意識していようと無意識であろうと)スポーツによって食べる量が増えている可能性がありますね。食べる量を増やさないと体重は増えませんもの。体重を3キロ落とすのなら、いちばん楽して効果があるのは、食べる量を減らして摂取カロリーを落とすことです。有酸素運動によって、同じだけのカロリーを消費させようとすると、たいへんな努力が要ります。もっとも健康のためには運動も大事でしょうけれど。

noname#92513
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 先のお礼でも書かせていただいたとおり、摂取カロリーは計算していて適正ですし、肥満で悩んでいるわけではなく、スポーツで引き締めたいと思ってのことですので、努力が要ることはもってこいです。

  • bcaa10gx
  • ベストアンサー率40% (231/567)
回答No.6

私も反省してレスしなおします まず体重が増えながらのウエストサイズダウンについてですが 運動不足で内臓脂肪が多い方の場合しょっぱなは内臓脂肪から減ります 内臓脂肪は腹に集中してますから100g減っただけでもウエスト サイズは減ります 次に有酸素運動で筋肥大は起こりえるかと言うことですが 運動初期にはありえます 運動初期は乳酸性作業閾値が低いところにあるためです 始めたばかりのときに最初のペースが短い時間しか続かない といったことは無かったでしょうか? この最初のペースが乳酸性作業閾値レベルに達していたなら typeIIa筋線維の肥大は起こってもおかしくありません もちろんカロリーの制限が無い時だけです また筋量、筋力に対して極端に体脂肪率が高く体重が重い場合 (普通のスクワットが10回ぐらいしか出来ないような方) (30秒ごとに少し休みを入れないとならないような方) これも初期のみ筋肥大は起こりえます ただし1分以上、一つの動作を連続的こなせるようになった場合 もう筋肥大の効果は無いです。逆に、ビリーを行えばいらない部分の筋肉は 減っていきます

noname#92513
質問者

お礼

丁寧にありがとうございます。 >100g減っただけでもウエストサイズは減ります そうですね。たしかに脂肪が燃焼しやすいところではありますね。 ただ、私の場合体重は増えたのに、ウェストサイズはダウンしたというのは、どこかに流れたのでしょうかね(笑) >次に有酸素運動で筋肥大は起こりえるかと言うことですが >運動初期にはありえます なるほど、よくわかりました。

noname#96518
noname#96518
回答No.5

#4です。たびたび失礼します。 >toma200さん きつい書き方で失礼しました。<m(__)m> でも、栄養士の方ということで、私の決め付けた発言もちょっとお詫びしないといけないな、と思い、再度レスします。 私、この1月から友達と一緒に踏み台昇降運動を毎日朝と夕方に30分ずつ続けています。 踏み台昇降運動もれっきとした有酸素運動です。 実は、私自身8年前に独立自営業に転じたのですが、それまでの電車通勤の生活から一変、自宅からすぐということで、全く歩いたりすることがなくなり、しかも事務所ではPCの前に1日中座っている、という生活になりました。 もちろん体重は、年齢が30代に入ったということもあり、中年太りとも重なってそれまでより6Kgも太ってしまいました。 で、今年に入ってから日ごろの運動不足を解消しないといけないな、という思いと同時に、どうせなら体重も落としたい、という両方の思いから、雨の日など関係なく、しかも事務所でも気軽に出来る踏み台昇降運動を始めました。 また、それまで20年くらいずっと2食の生活だったのを、きちんと3食食べて基礎代謝を上げることにも気を使いました。 もちろん、踏み台昇降の後には筋力トレーニングとして腹筋60回と腕立て30回も取り入れています。 結果、たった1ヶ月でマイナス3Kg、2ヶ月でマイナス6Kg~現在もその体重を維持です。 また、体脂肪率も去年の12月までは21%あったところ、5月の時点で15%まで落ち現在に至っています。 ちなみに、一緒に始めた友人も私と同じように体重・体脂肪率とも落ちており、2人ともきちんとダイエットに成功しています。 >日頃運動していなかった人が、有酸素運動を始めた場合、基礎的筋肉量が変化するということはないのでしょうか? これですが、私および友人の上記経験の通り過去何年も運動をしておらずに有酸素運動を始めましたが、毎日体組成計で筋肉量も量っていますが、筋力トレーニングの量が少ないからでしょうか、1月の時点よりも2人とも筋肉量は減っております。(もちろん、体重自体が減っているので筋肉量も減ってしかるべきだと思いますが。) つまり、体重・体脂肪率・筋肉量と、全て右肩下がりで減っているということです。(私の場合、2ヶ月目でマイナス6Kg到達した時点で20代の時の数字と同じになりましたので、それ以降は維持横ばいを努めております。) 筋肉量が右肩上がったということはありません。 本当は筋肉量は増やさないといけないのですが、今の腹筋腕立て程度では筋肉量を増やすことは出来ないことの証明だと思います。 プラス、筋力トレーニングを毎日1時間くらいやらないといけないんだと思いますが、そこまでの時間は無いというのが現実です。(^^ゞ 参考にして頂ければと思います。

noname#92513
質問者

お礼

再び丁寧にお答えいただきありがとうございます。 経験談、参考にさせていただきます。 前の回答のお礼の欄で質問させていただいたことについてですが、実は我が家には今病人がいまして、少し前まで1ヶ月ほど入院をしていたんですね。 ほとんど、ベッドの上での生活だったので、すっかり足の筋力が落ち、足がとても細くなってしまいました。 退院後1ヶ月経つのですが、毎日少しずつ歩くようにしていたら、ペチャンコになっていたふくらはぎが、だんだんと堅さと太さを取り戻してきたように感じます。 体重は、逆に食事制限により減ってきています。 こういうのを見ていると、マッチョな人がより筋肉を増やすというのは難しいけれど、もともと筋肉量が少ない人は、軽い運動でも増やすことができるのではないかと考えた次第です。 私の場合は、単純に、サイズダウンしたのに、体重が増えるということは、どういった因果関係があって起こるのかが知りたくて質問いたしました。

noname#96518
noname#96518
回答No.4

あ、この手の疑問、自意識過剰ってとこですね。 「筋肉は脂肪より重いってこと?」って書いてますが、はっきり言ってたかだか2~3日ビリーズブートキャンプをやった程度で筋肉なんて付きません。 筋肉のことにについてネットでおもいっきりググってみて下さい。 筋肉がいかに付きにくいものなのか。。 そんなに簡単に筋肉が付くなら、ボディビルダーの人達は苦労しませんよ。(-_-;) 「この運動以外の生活習慣、食生活などには変化がありません。」って書いてますけど、私が思うに、単純に運動を始めたことで何か安心感が出てこれまで以上に食べてるんでしょう。 体重が増えるっとことは「オーバーカロリー」以外の何者でもありません。 「(摂取カロリー)マイナス(消費カロリー)」がプラスかマイナスで体重が増えるか減るか、なんて周知の事実です。 それを増えてもいない筋肉のせいにするのは愚の骨頂ですよ。 じゃぁもっと詳しく書きましょう。 2~3日(もしかしたら1ヶ月くらいやってるのかもしれませんが。)ビリーズブートキャンプをやったから筋肉が付いて、もともとあった脂肪よりもその筋肉の方が重くなって体重が増えた、なんて、思い込みも激し過ぎるし、あまりにも単純すぎて笑ってしまいます。 なぜなら、ビリーズブートキャンプって実は「エアロビクス」でしょう。 エアロビクスって「有酸素運動」なので、筋肉が付く要素なんて一切ありません。。^^; 筋肉を付けるのは「筋力トレーニング」です。ダンベルとかバーベルとかといった、ある筋肉に一定時間負荷をかける運動をやってはじめて筋肉は付いてきます。しかも1年スパンくらいの長い時間をかけてはじめて付くものです。たかだが2~3日(もしくは1ヶ月程度)有酸素運動をして筋肉が付いたなんてことは聞いたこともありませんし、科学的にも証明できません。 まぁ、単刀直入に言いますと、ご自身の食生活をもう一度見直してみたらいかがでしょうか? 実は今まで以上に食べてるんですよ、あなたは。(笑)

noname#92513
質問者

お礼

丁寧なアドバイスありがとうございました。 我が家には、食事制限が必要な家族がいて、私も栄養士の勉強をしているので、食事は毎回カロリー計算をしているんですけどね。 女性なので、周期によって同じ食生活でも増える時期がありますので、それかもしれませんね。 ビルダーの方の筋肉の話とはまた少し違うかと思いますが、日頃運動していなかった人が、有酸素運動を始めた場合、基礎的筋肉量が変化するということはないのでしょうか? 出来なかった動きが出来るようになるというのは、下地が少し出来たということではないんですかね? お詳しいみたいですので、もしよろしければ、またお答えいただけるととても参考になります。

  • yuuto-123
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.3

僕はフィットネスジムに通ってます。 3ヶ月で、体重は4キロやせました。まだ、10代だから基礎代謝がいいらしく、意外と簡単でした。残り3キロもこのペースで落とせればと思います。 と、自慢話になってしまいましたが(^^;) まず、体重ではなく、体脂肪を落とすことを目標にしてください。 運動すれば、体脂肪は減ります。でも筋肉が増えるので結果、体重は減ったり増えたりしません。もしかしたら増えるかもしれませんね。 でも、それで最初はOkです。筋肉をまずはつけて太りにくい体質にすることが大切です。私は中高とスポーツしてたので、この筋肉をある程度増やす期間は短くすみました。 もし、筋肉をつけずに体重を減らすと、またすぐ体重は戻ります これを繰り返すことにより、太りやすい体質になるのです。 筋肉がついてきたら、有酸素運動を増やして体重を減らす運動をしてください。すぐに効果は現れないと思いますが、食生活も意識すれば減りますよ 僕はダイエットに対するモチベーションが高いので(昔は痩せてたので戻りたいしモテたい(笑))週2~3、フィットネスで1時間半~2時間は汗を流してます。お互い、がんばりましょう!

noname#92513
質問者

お礼

丁寧なアドバイスありがとうございました。 がんばっていらっしゃるんですね。 体重より体脂肪が重要なことはわかっているのですが、どうしてかなと疑問に思ったものですから、質問させていただきました。

  • go_on_nov
  • ベストアンサー率17% (91/522)
回答No.1

筋肉が付くと基礎代謝が良くなり、脂肪が燃焼しやすくなるので、大丈夫です! 大事なのは体重ではなく、体脂肪率でよっ!!

noname#92513
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 >体重ではなく、体脂肪率 これはわかっているのですが、どうしてかなと疑問に思い質問させていただきました。