- 締切済み
吐き気
僕は不安障害持ちの受験生です。 近くにトイレがなく、逃げられない状況(授業中や電車の中や舞台に上がった時)になると苦しくなります。 とりあえず喉に違和感がでて吐き気がでます。さらにひどくなると手が震えて耳鳴りがします。 この吐き気というのは胸がムカムカとかはしません。喉に違和感があり、おなかに空気がたまって張ってる感じなのですが、これって吐き気に繋がりますか? 自分でもいくら考えてもわからないんで客観的な意見をください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yoshiden
- ベストアンサー率0% (0/0)
私も全く同じ症状です。 胃のムカムカでは無く、喉の違和感、引っかかる感じから来る吐き気です。 私は10年前からこの症状が出て、4年前に心療内科に通院始めました。 最初はリーゼなどで症状は抑えられていましたが、長期服用で効果が薄れてきて、その後いろいろな抗不安薬を試しました。 症状から見て、おそらくですが私と同じ症状だと思われます。 いろいろな抗不安薬を医師と相談しながら試していくことが大切だと思います。 私も今までに十数種類試してきています。 効き目がある薬を飲めば、電車や学校、車なども可能になると思います。 医師にはパニックは軽い鬱でしょう・・・と言われていますが、鬱の傾向は私には無いと思っています。 自分に合うお薬を探してください、必ず症状は改善されます。 多少の眠気くらい我慢して薬を飲むことをお勧めします。
- momomonao
- ベストアンサー率25% (27/107)
ガスター、プリンペラン、ナウゼリン、マーズレン、あとは安定剤でほとんど解決すると思います。交感神経が過剰になると、その周辺にある嘔吐中枢を刺激します。嘔吐中枢と自律神経を抑えれば、良くなると思われます。
- aco1216
- ベストアンサー率32% (42/128)
私も精神的な吐き気はあります。 咳き込んで、吐くのを止めようとしてみたりしています。 何か出そうな違和感も精神的に辛いですね。 ストレスを感じると、吐き気の症状になります。 他にも、パニックや動悸、過呼吸も起こります。 ストレスとの関連性はおおいにあるのではないでしょうか…。 私は、精神安定剤の服用で、少し改善されます。 私の処方の安定剤はレキソタン2mgです。 継続して服用する事が必要です。 心療内科などの医師と相談されてみた方が良いと思います。 短期入院など、休みを利用しての治療も良いかもしれません。
お礼
回答ありがとうございます。 吐き気と言うか、何か出そうな違和感って感じですね。 僕はリーゼ錠を服用しています。 頓服なんですが、服用すると眠気がして、授業中とかにはあまり使いたくない感じですね。
- yayomama
- ベストアンサー率29% (12/41)
おなかの張りというのは緊張やストレスからくる「呑気症」では?息子が過度のストレスを受けたときに「おなかがパンパンになり苦しい」と言っていたのですが、医者に「無意識で空気を飲み込んでいるから」と言われました。
お礼
回答ありがとうございます。 呑気症の可能性はあります。 お腹に膨張感とか不快感もありますし^^;
- SIMBA_WIND
- ベストアンサー率26% (5/19)
心療内科には行ってるのかな?行ってないなら是非受信して薬貰ってきてください。抗不安薬(デパス等)+吐き気止め(ナウゼリン等)で症状は改善すると思われます。 おなかに空気が→吐き気 これはないと思います。 緊張により腸のぜん動運動が活発になり空気が溜まっていると考えるのが妥当でしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 今は抗不安薬はリーゼ錠を使って、症状は治まっています。でも眠気が・・・ ナウゼリンは使用したことがあるんですが、症状があまり改善されませんでした。
お礼
回答ありがとうごぜいます。 自律神経の抑え方はいろいろと調べました。 とりあえず嘔吐中枢について調べてみます。