- ベストアンサー
男性の頼もしさについて
男女平等、男女同権と言われる昨今ですが、夫婦や恋人同士の間で、依然として、男性の側に頼もしさや頼りがいが求められるとしたら、どう思われますか? 「当然である」「やむをえない」「間違っている」など、ご意見をお聞かせください。 理由も添えていただけるとなお嬉しいです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
noname#35682
回答No.7
noname#48932
回答No.6
noname#49664
回答No.4
noname#86666
回答No.3
- piyoco123
- ベストアンサー率15% (124/794)
回答No.2
- legacy_bp5_20r
- ベストアンサー率23% (400/1688)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございました。 まさに私自身、「自分に頼りかかってこない」自立した男性を望んでいるのだと思います。 また、自分自身も、そういう女性(人間)でありたいとも思っています。 そう考えると、「頼もしさ」は、女性が男性に望むだけのものではなく、その反対もありえるということなのかもしれませんね。
補足
ここまでにご回答くださった皆様、ありがとうございます。 ちなみに、私は40代の女性です。 質問には直接関係ないと思い、特に明記しませんでしたが、もしかしたらご回答の参考にされるかたもいらっしゃるかもしれませんので、一応書き添えておきます。 個々のかたに対するお礼は後ほどゆっくりさせていただこうと思いますが、とりあえずの補足です。