• ベストアンサー

浪人生なのですが…留学しようか迷っています。

初めまして現在浪人1年目です。 幼い頃から教育熱心な母の下、勉学を頑張ってきました。しかし昨年の現役時あまりにも周囲の過度なプレッシャーに、勉強に対し強迫観念が芽生え「神経症」「パニック症候群」になってしまいました。当時勉強に対しての恐怖感がひどく母親・主治医・担任の先生と話した結果現役時の受験を見送り、浪人することになりました。  現在は通院のおかげで大分症状は良くなってきているのですが、受験に対しての恐怖感が根付いていて勉強も思うように出来ません…また対人恐怖などもあったため(今は大分改善)予備校にも通わずに宅浪をしています。でも実際は勉強に向かっていないので、ニートみたいな今の生活。私は勉強がしたいのに上手く出来ない今の状況を絶望視して、家族に辛く当たってしまうこともあります。でも事情を知っている家族、特に私を追い込んでしたったととても反省している母は私に対してとても甘くなってしまい、私は家族に依存してしまっています。  確かに病気になったことは事実です。でも最近自分が今の状況がいけないと気付きつつも楽な面もあり、病気だしな~と自分に言い訳をしていました。 前書きが長くなってしまいました。 今私は留学を考えています。幾つか理由もありますが中には不純なものもあります。 1、受験に向かえないことのカムフラージュ 私はとても見栄っ張りなのでとても親しい人にしか病気になったことを告げていません。優等生だった自分のイメージを崩したくないんです…。留学してしまえば体面は保たれます。 2、留学は夢であった 昔から外国に興味がありいつかは留学したいという思いがありました。本来ならば大学を経て留学するつもりでしたが、先に留学しても良いのでは?という気持ちから 3、環境を変えたい 家族に甘えてしまっている状況を留学することによってもう少し自立し、打破したいです。 とても甘いと思います。留学した先で私は何がしたいのか?勉強が出来ない今の状況で果たして勉強が出来るのか? 客観的なご意見をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • milky2222
  • ベストアンサー率59% (344/576)
回答No.3

うーん、自分も浪人したので、気持ちがよく分かります。 社会人を経てアメリカに留学した当初、もし浪人時代に留学という手段を知っていたら、さっさと留学して時間を無駄にせずとも良かったのに、と思ったことがありますから。 とはいえ、日本の大学での知識や社会人経験が役に立ったので、後悔していませんけどね。 見方を変えてみると、受験から「逃げる」ことが悪いんでしょうか…。別に問題ないでしょう。 日本人は精神論が好きですけど、重圧をかけて重箱の隅をつつくような問題で選別する日本の受験の方法に「逃げるな。立ち向かえ」と言われてもねぇ。あんなに苦労して勉強した数学の微分積分なんて、その後の人生で1回も使ったことはありませんよ、全く(笑)。 我慢して神経を病むよりも、さっさと新しい道を探すことのどこが悪いんだろうか、転職OK、留学OK、人生はいつでもやり直せるんだ、とアメリカへ住んでみて、つくづくと実感しましたよ。 はい、まずは開き直りましょう。 自分で留学を「選択」するのです。 人に何を言われても、気にしない気にしない。 そして、ひとまずアメリカの州立大学付属のESL(語学学校)へ通ってみませんか? ESLの授業は半日で、内容は高校の英語の復習なので、気楽な気持ちで…。 留学とは思わず、英語の復習をする気持ちで、まず数ヶ月を語学学校で勉強してみてはどうでしょうか。 ESLなら、I-20を取得さえすれば簡単に入学できますからね。 また、ホームステイではなく、寮をお勧めします(ホストファミリーとの相性によって病状を悪化させる可能性があり、寮であればルームメイトチェンジや一人部屋への変更が簡単ですから)。 しばらく通ってみて、やっていけそうだったら、そのまま通学を続ければ、1年くらいしたら、そこの大学へTOEFLなしで進学できます。 もし、大学で良い成績を収めれば、有名大学への編入も可能です。 フリーターだった従姉妹は、たまたま18歳の夏休みに我が家に遊びに来て、忙しい私が相手にできなくて手近な語学学校に1ヶ月放り込んだことがきっかけとなり、日本でお金を貯めてESLに留学し、そのままコミカレ・4大と進んで、今は結婚して子持ちでアメリカで働いてますよ。 そういうきっかけになれば、いいんじゃないでしょうか。 今のままニートしていても、宅浪で来年の受験を乗り越えられるとは思えないし、親御さんとの共依存を解決できないようですしね。 ただし、親御さんとの確執での発病ならば、距離をおくことで改善される可能性はありますが、神経症の人にとっては、環境を変えることが逆に症状を悪化させることもあります。 特に、一人暮らし、それも海外生活の一人暮らしは、思うほど簡単ではなく、楽しく過ごせる人とできない人との両極端に分かれます。 だから、必ず主治医の先生と相談してからにしてください。 それから、最初は、日本語の通じる精神科医がいる州(ニューヨーク・カリフォルニア・ハワイなど)を選ぶ方が無難だと思います。 人生は長いんです。いつでも挽回できます。 がんばってくださいね。

noname#203060
質問者

お礼

初めましてご回答どうもありがとうございました。 開き直り精神論。拝聴させていただいて感激しました!!!私もmilky2222さんのようにポジティブに考えていきたいです。受験に失敗したことがトラウマになっていて、また今の自分を責めてばかりいました。でも自分で挽回できるんですよね。胸を張って生きたいと思います。頑張るぞ! ESLの存在は初めて知りました! 留学に関して私はまだまだ知らないことだらけです^^;親、主治医ともきちんと話し合って見たいと思います。 ありがとうございます。

その他の回答 (12)

  • coranevil
  • ベストアンサー率32% (22/67)
回答No.2

留学というと、甘~いイメージがありますが、現実は過酷ですよ。親はいませんからね。 「留学した先で私は何がしたいのか?勉強が出来ない今の状況で果たして勉強が出来るのか?」と書かれてますが、もちろん留学の目的は「勉強」、これしかありませんよ。留学先で学ぶことを放棄すると、確実に居場所がなくなります。または転落していきます。 ただ人生をリセットするという意味は、確かにあります。ただし、リセットすることで、より楽な環境ではなく、より厳しい環境で再出発するのだということをお忘れなく。

noname#203060
質問者

お礼

留学の目的は「勉強」もちろんです。今の状態の自分で出来るか不安は確かにあるのですが、親や今の状態に甘えてしまっているからこそ出来ないのではないか?という気持ちもあります。実は「受験」と思わないと勉強はある程度上手るんです、読書したりもよくしています。 頑張ってよく考えたいと思います。ご回答どうもありがとうございました。

  • mk030614
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.1

1、受験に向かえないことのカムフラージュ に関してですが、世間の目を気にしていては自分が疲れませんか?もっと楽に生きてください。 3、環境を変えたい に関してですが、自立したいと思うということは1歩前に進んだのでは?確かに今のままじゃ家族に甘えてしまう一方ですよね。 しかし、受験から逃げるために留学??うまくいくでしょうか?私の親戚でやはり大学受験に失敗し、上海に留学した親戚がいました。でも目標もなくただ受験から逃げるために留学したものですから、結局は中国語も話せないまま帰国しました。つまり意味のない留学でした。今は定職にも就かずフリーターです。 留学するなら目標を持って留学することをお勧めします。また目標が見つからないのなら、日本で少しずつ勉強しそのなかで目標を見つけていけばいいと思います。長くなりました。私の意見で気分を害したらすいません。

noname#203060
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 気分を害したなんて思っていません!!!参考になる親戚の体験談とっても参考になります。 世間の目を気にしていて疲れませんか?…とっても疲れます^^;。自分で言うのもなんですが今まで頑張りすぎたのだと思います。でもやっぱり頑張ってきた分プライドがあるので上手く折り合いをつけたいと思っています。 受験から逃れるための留学では…ないんです。帰国後受験を見据えての留学です。目標はあります。「英語を習得したい」世界史(史学)が好きなので実際に歴史的遺産に行きたい 北欧モダンのインテリアも大好きなのでそれらを見たい。留学先でも受験勉強をし、一年後の9月に日本に戻って来たいと考えています。親にも迷惑をこれ以上掛けられないので本当に真剣に勉強に励むつもりです。

関連するQ&A