• ベストアンサー

また問題を起こしてしまいました。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3105834.html 私は↑で相談をさせていただいた者です。 皆さまからアドバイスをいただき反省し妻を守っていこうと決心したのに思い通りにできずまた妻を怒らせてしまいました。 家族の説明をすると・・・ 私と妻はまだ子どもがいません。 父は癌で入退院を繰り返し現在入院中。(神奈川出身) 母は大分県の実家でほとんど一人。 兄夫婦は5歳の女の子が一人。現在第二子妊娠中。千葉県在住。 実は土曜日父のほうの祖母が亡くなり神奈川へ行きました。 土曜日の午後母から連絡があり日曜日が通夜。月曜日が告別式。 父の親戚には私の妻は二人しかあっていないので、母が私と妻(親戚に紹介したいとのこと)、そして兄を葬儀に連れて行くと言いました。(兄嫁は妊娠中なので家で大事にしているようにと) あと、母は父の兄弟から非常識で嫌われているので一人で行きたくなかったとか。。 妻も葬儀ということで嫌がることはなく行く事に。 そして当日の早朝。 母から電話があり、どうしても兄嫁が子どもをみんなに見せたいから葬儀に行きたい!と言うから連れて行くことになったから。と。 前例があるので嫌な予感がし、母に前もって「兄家族と私たちを絶対に差別したり妻に嫌な思いさせないでよ!」と釘刺しました。 もちろん母は「あら大丈夫よ!○○ちゃんは私が紹介したくて連れていくんだもの。」の言葉でまずは安心。 待ち合わせの駅に到着し母と兄家族と一緒に父の実家へ。。次から次へと問題が起きてしまいました。 (1) 待ち合わせの駅からまた電車で移動の際、母が「大人3枚子ども1枚」と言って切符を買い私たちの分は買わなかった。 (2) 次にタクシー。2台に別れ母は兄家族の方へ。そして私たちは二人で乗り料金も自分で払いました。 (3) 実家に着いたら、私たちがまだタクシーにお金を払ったりしてるうちにもう中へ入ってしまいました。 (4) 慌てて追いかけたが、私と妻は全く紹介されず、兄の子どもを自慢し、そのあとは今度二人目が産まれる自慢。 (5) 親戚が私たちに子どもはまだか?という話になったとき、母が「私はもう可愛い孫がいるからそれでいいの。このこたちはまだ遊んでいてもいいんじゃないの~」と言ってしまった。 (6) 一泊という話で行ったら兄嫁が妊娠中でゆっくりさせたいから母と兄家族は二泊すると言い出した。もちろん私たちは一泊で帰りたかったので何も思わなかったが、泊まる日数が違うのに母が一人一万円宿泊費を集めだした。(実際は一人一泊7千円の部屋) これだけの事が起きてしまいました。 電車の切符の時点で妻が私に「もう絶対何もお母さんに言わないで。話にならない。お金なんかいくらでも払ってやるよ」と小さい声で言ったのでその二日間は何も言わずにいて昨日の夜帰りました。 そして昨日寝る前に妻が「もう無理。あなたのお母さんとお兄さん夫婦おかしい。あなたの家族とこれからも付き合うなら私は離婚するからよく考えな!話にならないからお母さんには何も言わないで!!私惨めなの。お兄さん夫婦も何なの???自分たちだけ待遇が良くてゴキゲンなわけ!」と言い別の布団で寝て朝も何も話さず仕事に行きました。 一体どうしたらいいでしょう? 母には何も言わないで!と言いますが、私の意見として母に言った方ですよね? それかこの際、もう妻は一切私の家族と付き合わなくていい!と決めたほうがいいでしょうか? 今日仕事から帰って妻がいないのではないか。と心配で仕事が手につきません。今回必死で守ろうとしましたが妻に「もういいから。ほっといて」と言われ味方をしてあげることもできませんでした。 助けてください。 どなたかお知恵を貸してください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.31

本当に大変ですね。 お母さん、言い方悪いですけど非常識ですね。 私も大分人なので身近に感じて読ませて頂いていましたが、お母さん、配慮がなさすぎです。 そしてお兄さん夫婦も…。 質問者様がお嫁さん寄りに書いているのかもしれませんが、私もやはりお嫁さん側についてしまいます。 私の意見としては“お嫁さんは今後一切旦那さんの家族と関わりを持たない”でいいと思います。 私の父の妹夫婦がそうなのです。 経緯は書くと長くなるので省きますが、こちら側の行事に旦那さんは一切顔を出しません。 そもそも県外に住んでいるので滅多に顔を合わせませんが、もう20年近く顔を見ません。 最初は罪悪感とかあるのでしょうけど、時間が解決してくれますよ。 そのうちお母さんがお嫁さんの異変に気が付けば、お嫁さんが大変なストレスを受けていること、お嫁さんの本心を質問者様がしっかり盾になってぶっちゃけるべきだと思います。 お母さんは反省するべき行動をたくさんされていると思いますよ。 離婚も厭わないのであればお嫁さんのご両親に出てきてもらっても構わないと思います。 失礼ですけど、質問者様の言葉ではお母さんには弱そうなので。 所詮他人事、無責任な発言と取られるでしょうけど… No.30さんと同じく私もまだ結婚をしていないので、結婚の良さがますますわからなくなるスレでした(^_^;) 皆さんの意見を私も自分の事のように今後の参考にさせて頂きます。

noname#34819
質問者

お礼

ありがとうございます。 ここまで問題が起きる結婚なんて滅多にないですよ。それほど私の母は非常識ですから。。。 caramel_caramelさんのお父さまの妹さんのようなことは世の中たくさんあると思います。 妻ももう私の家族とは付き合わないでしょう。それでもやっていけると思います。もし今度、何か家族の行事?冠婚葬祭などあったら、私だけ行って、その機会にちゃんと母と兄と話をしてこようと思います。 どうしても母や兄夫婦に妻が用があることなんて、この先もないでしょうから。。。 妻の両親もできれば直接、手紙か何か書きたいと言っていました。さすがに妻の両親ともなれば母も少しは考えるでしょう。

その他の回答 (30)

回答No.10

うちは長男ですが子供はいません。 主人にはお姉さんがいます(子供有り) 前回の質問も拝見しました。 一言で言えば、「そんな小さい事で!!」って感じです。 (1)「あらお義母さん忘れてるわ」位でしょう。金額も数百円でしょ? (2)お義母と乗りたかったのですか?お金だけ出してもらったら満足? (3)何が問題かわかりません。 (4)自分達で「始めまして」と声をかければ良かったのでは? (5)うちは実母が言いますよ。「この子達、なかなかできないのよ」と言われたらそれも嫌でしょー。奥さんは、何と言われれば満足なんでしょうか? (6)実際7千円なら自分から、「今日の宿泊代ね」と先に14000円払えばよかったのではないでしょうか。 自分たちから嫌な思いをしないように先回りをせずに、相手の出方を待って「こんな事された」「あんな事された」と言ってるだけじゃないのかな?と思います。 兄夫婦は兄夫婦。自分達は自分達で良いんじゃないですか? うちは義姉が家を建てる時、義両親は多額の援助してるし、子供が帰って来たら大量のおもちゃを買ってあげるし、家に来るとき車で2時間くらいかけて迎えに行ってます(義姉も車はあります) うちは特にないですね。結婚する時に、エアコン買ってくれた位でしょうか。そんな事全然気になりませんけど? 惨めですか?自分は自分でしょー。 逆に「ココに住みなさい」と家を買ってきたり、「車が古かったから注文しといたわよ」「月に1回はお金はこちらで出すから旅行に行きましょう」なんていわれたら奥さんは「干渉しないで!!」って怒るんじゃないでしょうか。

noname#34819
質問者

お礼

ありがとうございました。 お礼が遅くなってしまい大変申し訳ありません。 実は葬儀から帰って三日後、妻が胃潰瘍で入院してしまいました。それでなかなかお礼が言えなかったことをお詫び申し上げます。 入院をした翌日に妻の両親がお見舞いに来たのでいろいろと話をすることができました。 今までの全てを説明し、申し訳ない気持ちを伝えました。 妻の両親は私に・・・ 「娘が嫁いだ先で病気になるほどの思いをさせられているのなら、もうあなたのご家族とは付き合いを一切させないでください。私たちの意見としてお母様に伝えてください。それが嫌なら直接お話します。あなたはもちろん娘にとっては夫になるわけですから、幸せにしてくれるのなら私たちも精一杯応援しますし、感謝もします。」と言いました。 私は母に電話をし状況を説明し、妻の両親のご意見も伝えました。 すると母は、「あら。そのくらいで怒っているの。じゃあしばらくは連絡をしないから何か用があるときはあんたの携帯にメール送るわね。」とのこと。 妻の両親にそのことを伝えると、納得はいかないが、あなたのお母さんからいいお返事をいただけることは最初から期待なんてしてない。それで娘が嫌な思いをしないならそれでかまわない。あなたが幸せにしてね。といってくださいました。 妻の体調が少し良くなったのでゆっくり話をしたところ、「あなたの携帯にメールで連絡なら私は分からないからそれでいい。私はお義母さん・お兄さん家族とはもう付き合えないから。でもあなたにとっては実のお母さんなんだから付き合ってよ。私はどう思われてもいいから。どんなに嫌われても接する機会がなければそれでいい。それが一番幸せ。」 ということになりました。 皆様には大変お世話になりました。 ありがとうございます。

  • zaezae
  • ベストアンサー率18% (45/240)
回答No.9

以前の質問も拝見しております。 なんだか「懲りない人」と言うイメージです。 また同じことを繰り返したのですね。 「今回必死で守ろうとした」とありますが、最初に電話で釘を刺しただけ? それは全く守っていませんよ。 本当に守ったと言えるのは、お母様がなさる奥様をないがしろにする言動や行動を兄夫婦や奥様も いらっしゃる前でお母様に毅然と意見することです。 奥様が「言うな」といっても、本心は意見して欲しかったはずですし、意見をすることが守ることです。 もう期待していないのかもしれないですが・・・。 今回、ご質問者様は奥様を守ったどころか、もっと窮地に追いやっています。(電話での釘刺し) 前回の回答で理解している風ではありますが、実際はまだ理解していないと誰が見ても判断しますし、 当の奥様は当然もっと理解していないと思っているとおもいます。 もうご実家とはご質問者様も含めてお付き合いは止められてはいかがですか? 奥様のご実家には礼を尽さず、夫の実家(母)の嫌味ばかり聞かされ、夫は知らん振りする奥様の身にもなってみてください。 長男、次男の問題でも、子供が居る居ないの問題でもすでにありません。 夫であるご質問者様の失礼な態度が、優柔不断さが、八方美人さが、事なかれ主義が奥様に離婚を決意させるんです。 少々厳しい意見ではありますが、これが前回、今回の質問を拝見して思ったことです。 まだ奥様を苦しめ続けるのか(自分だけでも実家と付き合い続ける)、奥様を楽にしてさしあげるのか(一切付き合いを止める)、 どちらかに決断する必要があると思いますよ。 ご質問者様にとって守るべきは旧家族ですか?現家族ですか? 今それをハッキリ決めなければいけないと言う事です。 どちらを選びますか?

noname#34819
質問者

お礼

ありがとうございました。 お礼が遅くなってしまい大変申し訳ありません。 実は葬儀から帰って三日後、妻が胃潰瘍で入院してしまいました。それでなかなかお礼が言えなかったことをお詫び申し上げます。 入院をした翌日に妻の両親がお見舞いに来たのでいろいろと話をすることができました。 今までの全てを説明し、申し訳ない気持ちを伝えました。 妻の両親は私に・・・ 「娘が嫁いだ先で病気になるほどの思いをさせられているのなら、もうあなたのご家族とは付き合いを一切させないでください。私たちの意見としてお母様に伝えてください。それが嫌なら直接お話します。あなたはもちろん娘にとっては夫になるわけですから、幸せにしてくれるのなら私たちも精一杯応援しますし、感謝もします。」と言いました。 私は母に電話をし状況を説明し、妻の両親のご意見も伝えました。 すると母は、「あら。そのくらいで怒っているの。じゃあしばらくは連絡をしないから何か用があるときはあんたの携帯にメール送るわね。」とのこと。 妻の両親にそのことを伝えると、納得はいかないが、あなたのお母さんからいいお返事をいただけることは最初から期待なんてしてない。それで娘が嫌な思いをしないならそれでかまわない。あなたが幸せにしてね。といってくださいました。 妻の体調が少し良くなったのでゆっくり話をしたところ、「あなたの携帯にメールで連絡なら私は分からないからそれでいい。私はお義母さん・お兄さん家族とはもう付き合えないから。でもあなたにとっては実のお母さんなんだから付き合ってよ。私はどう思われてもいいから。どんなに嫌われても接する機会がなければそれでいい。それが一番幸せ。」 ということになりました。 皆様には大変お世話になりました。 ありがとうございます。

  • gondesu
  • ベストアンサー率31% (266/839)
回答No.8

こんにちは。 もうLRshopさん自身がハッキリ決断する時期に来てると思います。 実母や実兄から見て、LRshopさん夫婦は「眼中にナシ」という感じがアリアリしてますね。 まぁ、タクシー代を出してくれなかったとかは、少し男として情けない発言ではありますが、そもそも最初から交通費を出してもうおうと思わずに居た方が良かったかもしれませんね。 残念ながらこれから先も、LRshopさん夫婦に対しては実母も実兄も余り視野に入れた行動をしてくれる可能性がゼロに等しいでしょう。 それに、色々な事情があるでしょうが、今回1泊という話しで行き、兄夫婦の都合で2泊させられると気づいた時点で、1泊で帰ってくるぐらいの強い行動があった方が良かったと思います。 つまり、過去の質問も見ましたが、LRshopさん自身が実家に対しての態度がアヤフヤ過ぎるのが、奥さんに我慢の限界を迎えさせた原因の1つでもあると思います。 本当に、奥さんを守る決意であるなら、実家と実兄との縁を切る決心をしてください。それが出来ないのであれば、奥さんと別れた方が良いでしょう。 男として、家族を守れない態度は命取りです。 残念ながら、LRshopさんには前回の質問に対しての決意と行動が伴わなかったのは事実です。 今度は真剣に考えて決断しましょう。 奥さんと離婚するか、奥さんを守るか。 もし、LRshopさんが奥さんを守ると決めたなら、実家と絶縁してください。その位の覚悟が必要な状況です。 厳しい意見ですが、その位 男は家族を守る責任を感じた方が良いです。今回の実母の行動は、LRshopさん夫婦を見下した行動だと思います。

noname#34819
質問者

お礼

ありがとうございました。 お礼が遅くなってしまい大変申し訳ありません。 実は葬儀から帰って三日後、妻が胃潰瘍で入院してしまいました。それでなかなかお礼が言えなかったことをお詫び申し上げます。 入院をした翌日に妻の両親がお見舞いに来たのでいろいろと話をすることができました。 今までの全てを説明し、申し訳ない気持ちを伝えました。 妻の両親は私に・・・ 「娘が嫁いだ先で病気になるほどの思いをさせられているのなら、もうあなたのご家族とは付き合いを一切させないでください。私たちの意見としてお母様に伝えてください。それが嫌なら直接お話します。あなたはもちろん娘にとっては夫になるわけですから、幸せにしてくれるのなら私たちも精一杯応援しますし、感謝もします。」と言いました。 私は母に電話をし状況を説明し、妻の両親のご意見も伝えました。 すると母は、「あら。そのくらいで怒っているの。じゃあしばらくは連絡をしないから何か用があるときはあんたの携帯にメール送るわね。」とのこと。 妻の両親にそのことを伝えると、納得はいかないが、あなたのお母さんからいいお返事をいただけることは最初から期待なんてしてない。それで娘が嫌な思いをしないならそれでかまわない。あなたが幸せにしてね。といってくださいました。 妻の体調が少し良くなったのでゆっくり話をしたところ、「あなたの携帯にメールで連絡なら私は分からないからそれでいい。私はお義母さん・お兄さん家族とはもう付き合えないから。でもあなたにとっては実のお母さんなんだから付き合ってよ。私はどう思われてもいいから。どんなに嫌われても接する機会がなければそれでいい。それが一番幸せ。」 ということになりました。 皆様には大変お世話になりました。 ありがとうございます。

  • cozysmama
  • ベストアンサー率10% (13/119)
回答No.7

前の質問も拝見しました。 お葬式が終わった段階で、さっさと帰ればよかったのに・・・。 「釘をさしておいたにも関わらず、こんなことをするのか!」とでも怒鳴って、奥様を連れて帰ってしまったらよかったのに。なんにも守ってないじゃんって感じです。 そんな気分の悪いことをされているのに、目の前で親に対して何も反論なさらなかったのでしょうか? 「お母さん、僕たちまだ紹介されていないよ」とか、お母さんをさえぎって主導をとるとか・・。 奥さんは「この人は、私のために一生懸命やってくれているんだ」と思いたいのに、自分ではなにもいえないし。 質問者さんはどうしたいのですか? 本当に奥さんを守りたいと思ってますか?奥さんは、今まで質問者さんを守ってくれてたのではないですか?質問者さんの顔をたてて、親戚付き合いしてきこられたのではないでしょうか。 「妻を怒らせてしまいました」じゃないです。何故、質問者さんが怒らないのですか?こんなことされて!と、私は思います。

noname#34819
質問者

お礼

ありがとうございました。 お礼が遅くなってしまい大変申し訳ありません。 実は葬儀から帰って三日後、妻が胃潰瘍で入院してしまいました。それでなかなかお礼が言えなかったことをお詫び申し上げます。 入院をした翌日に妻の両親がお見舞いに来たのでいろいろと話をすることができました。 今までの全てを説明し、申し訳ない気持ちを伝えました。 妻の両親は私に・・・ 「娘が嫁いだ先で病気になるほどの思いをさせられているのなら、もうあなたのご家族とは付き合いを一切させないでください。私たちの意見としてお母様に伝えてください。それが嫌なら直接お話します。あなたはもちろん娘にとっては夫になるわけですから、幸せにしてくれるのなら私たちも精一杯応援しますし、感謝もします。」と言いました。 私は母に電話をし状況を説明し、妻の両親のご意見も伝えました。 すると母は、「あら。そのくらいで怒っているの。じゃあしばらくは連絡をしないから何か用があるときはあんたの携帯にメール送るわね。」とのこと。 妻の両親にそのことを伝えると、納得はいかないが、あなたのお母さんからいいお返事をいただけることは最初から期待なんてしてない。それで娘が嫌な思いをしないならそれでかまわない。あなたが幸せにしてね。といってくださいました。 妻の体調が少し良くなったのでゆっくり話をしたところ、「あなたの携帯にメールで連絡なら私は分からないからそれでいい。私はお義母さん・お兄さん家族とはもう付き合えないから。でもあなたにとっては実のお母さんなんだから付き合ってよ。私はどう思われてもいいから。どんなに嫌われても接する機会がなければそれでいい。それが一番幸せ。」 ということになりました。 皆様には大変お世話になりました。 ありがとうございます。

noname#33536
noname#33536
回答No.6

奥様が離婚を切り出されるのも仕方ないと思います。 あなたの態度が中途半端に感じてしまうのは私だけではないようですね。 今まで必死で守ろうとしたとありますが、そのようには感じられません。 起きてしまった問題をそこまでわかっているのであれば何故その場で お母様に意見されないのでしょうか? ギクシャクするのが嫌だからとか奥様が言わなくていいと言うから言わないのであれば、 それ自体が奥様を守ることになっていないと思います。 その場であなたが言わなければどうしたって奥様があなたに言わせてるように 見えてしまうとは思いませんか? それが嫌だから奥様は「何も言わなくていい」と言うのではないですか? 他の回答者の方もおっしゃっていますが、奥様だけがあなたの家族と付き合わないのでは より一層、奥様の心労が増えるだけだと思います。 あなたも含めて付き合いを絶つのならまた話は別だと思いますが。 離婚なさるか、今後は一切ご実家と付き合わないようにするか どちらかしかないような気がします…。 質問者様が毅然とできないのならそれしかないと思います。

noname#34819
質問者

お礼

ありがとうございました。 お礼が遅くなってしまい大変申し訳ありません。 実は葬儀から帰って三日後、妻が胃潰瘍で入院してしまいました。それでなかなかお礼が言えなかったことをお詫び申し上げます。 入院をした翌日に妻の両親がお見舞いに来たのでいろいろと話をすることができました。 今までの全てを説明し、申し訳ない気持ちを伝えました。 妻の両親は私に・・・ 「娘が嫁いだ先で病気になるほどの思いをさせられているのなら、もうあなたのご家族とは付き合いを一切させないでください。私たちの意見としてお母様に伝えてください。それが嫌なら直接お話します。あなたはもちろん娘にとっては夫になるわけですから、幸せにしてくれるのなら私たちも精一杯応援しますし、感謝もします。」と言いました。 私は母に電話をし状況を説明し、妻の両親のご意見も伝えました。 すると母は、「あら。そのくらいで怒っているの。じゃあしばらくは連絡をしないから何か用があるときはあんたの携帯にメール送るわね。」とのこと。 妻の両親にそのことを伝えると、納得はいかないが、あなたのお母さんからいいお返事をいただけることは最初から期待なんてしてない。それで娘が嫌な思いをしないならそれでかまわない。あなたが幸せにしてね。といってくださいました。 妻の体調が少し良くなったのでゆっくり話をしたところ、「あなたの携帯にメールで連絡なら私は分からないからそれでいい。私はお義母さん・お兄さん家族とはもう付き合えないから。でもあなたにとっては実のお母さんなんだから付き合ってよ。私はどう思われてもいいから。どんなに嫌われても接する機会がなければそれでいい。それが一番幸せ。」 ということになりました。 皆様には大変お世話になりました。 ありがとうございます。

  • sunsum
  • ベストアンサー率13% (23/169)
回答No.5

辛口なことを申しますが、子育て中で扶養の多い家族と、 夫婦のみで余裕のある家族とでは、待遇が違っても不思議ではないですよ。 まして次男夫婦。 かわいい孫を産んでくれて、老後の世話になるかもしれない長兄家族に思いいれるのも、人情じゃないでしょうか。 あなたの奥様は、立場も状況も違う兄夫婦と同じ土俵に上がろうとしているから腹がたつのです。 根本的に考え方を変えたほうがよさそうです。 大事に大事にお姫様でいたいのなら、実家から出ないことです。

noname#34819
質問者

お礼

ありがとうございます。 母は確かに将来、兄夫婦というか孫と一緒に暮らしたいと言っているので待遇が違うのかもしれません。 兄もいずれは自分が・・・と思ってはいますが、お嫁さんが一人っ子で今お嫁さんの実家の近くに住んでいます。お嫁さんは将来自分の実家に入りたいそうです。(母は知りません。私たちが結婚する前に兄から聞いた話です。)でも私の実家の姓を名乗ってあげてるんだから良くしてもらえないなら離婚する!と結婚するときにお嫁さんが母に言ったとか・・・ それで母は離婚されたらみてくれる人がいなくなるのを恐れて兄たちに良くしているのかもしれません。 妻にもそのことは話したので、もしかしたら兄夫婦がお嫁さんの実家に入ったら私たちがみるのかなぁ。と思って仲良くしていたかったそうです。 確実に兄夫婦が将来みると分かっていれば差別も気にならないそうです。

  • surinrin
  • ベストアンサー率30% (284/939)
回答No.4

前回も回答させていただいたのですが・・・・ この際、奥さんを自由にしてさしあげたらいかがですか? こんな姑の息子と一緒に住む女性ってすごく奇特な人ですね。実際は兄嫁が子供を見せたいといったのではなくて、質問者さんのお母さんがいざ孫にあったら離れたくなくて、強引につれてきたという感じがします。 なぜ「なにもいわないで」という奥さんの言葉に、素直に従ってしまうのですか?奥さんを守るのが夫の役目でしょう?自分の母親にはアタマがあがらないのですか?意見として母にいった、のは最初だけでしょう?その後それが反古にされても黙っていたのでは意味がないですよ(--; 「守ろうとした」といっても最初だけでしょう?少なくともオカネのことだけははっきりさせるべきだったのです。 1人1万あつめたのであれば、きっちり精算してもらってください。 家族だからイイヤではないですよ。 離婚もやむなし、だと思いますよ。同じ女性としては、奥様には幸せになっていただきたいです。普通は祖母クラスなら葬儀にいくのだってブツブツ言う女性が多いのに、奥さんは立派な人です。

noname#34819
質問者

お礼

何度もご回答をいただきありがとうございます。 過去に一度、妻の前で母に反抗?というか意見を言ったら怒鳴られたことがあります。 それは、お盆に妻と実家に帰ったとき、兄家族は帰りませんでした。母が今年は○○ちゃん(姪)が3歳の七五三だから、みんなで千葉へ行ってお祝いしましょう。お金包んで何かお人形さんでも買ってあげたら? と言うので私が「そこまでしなくていいんじゃないの。いずれ俺たちにも子どもができたらお互いに毎回そんなことするのキリがないよ。」と言いました。 すると母が大声で「あら!いいじゃない!!その時はその時で考えれば!今回の七五三だけはそうしようって言ってるの!!!!」と怒鳴りました。それを見た妻がビックリしてしまい、「お義母さんには何も言わないではい。はい。聞いてるしかないみたいね。」とその時は言っていました。 葬儀の席でそんな状況になるのが怖いと妻は思ったようです。 妻とはきちんと話合う予定ですが、私の家族とはもう一切付き合わない覚悟をした上で妻の意見も尊重していこうと思います。 ちなみに兄嫁と姪が葬儀に参列したのは、本当に兄嫁がどうしても行きたかったそうです。基本的に人前にでるのが大好きな人なので。。。母は兄嫁が妊娠してるのでできれば疲れる席には出席させたくなかったと何度も心配していました。

  • maaaaai
  • ベストアンサー率22% (7/31)
回答No.3

私の夫は男兄弟の長男です。 私の姑は自分が何かしてあげることについて(遺産含め)は兄弟分け隔てないのですが、 自分の面倒をみるのは長男夫婦がするのが当たり前と思っています。 現在は生活費だけですが、近い将来同居をして生活全般の面倒を 私たち夫婦だけでみていくことになります。 当然、不公平感を感じています。 昔々は長男だけが別格で大事にされる反面、両親が年老いたら親や弟妹の面倒をみるということで 世の中、うまく回っていたそうです。 だから、どちらかですよね!何でも平等にするならば全て平等にする。 長男に重きを置くならば、今後こちらからの援助や協力はない。 奥様にもお母様にもキチンとそこをお話すべきなのではないでしょうか?

noname#34819
質問者

お礼

ありがとうございます。 maaaaaiさんも辛い思いをされているのですね。 maaaaaiさんの場合は弟さん夫婦の方が楽をしているといった感じですね。 妻も平等にされていればもちろん母と仲良くしていきたいはずです。 でも長男だからというのではないようですが、兄家族を大事にしているので今後、何かあった場合兄家族に任せようと思います。 私の家族とは付き合わないほうがいいと決心しました。 それは私の意見として伝えて、妻の意見も尊重して今後について話し合おうと思います。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.2

はじめまして、二児の母です。 結局、質問者さんが お母さんに意見を述べたからと言って、それは質問者さんの意見だとは思って貰えないでしょう。 お母さんは お嫁さんの意見だと思い、更に風当たりが強くなると思います。 なので、一切 言わない に徹した方が良いかと思います。 >それかこの際、もう妻は一切私の家族と付き合わなくていい!と決めたほうがいいでしょうか? 奥様だけを付き合わなくて良い と言う事は 意見を言う事と同じで、角がたちますから、質問者さんが奥様と離婚をしたくないのなら、 質問者さんもお付き合いを制限されたらどぅですか? お母さんと一緒に住んでいるわけでは無いので、ウソはつけると思うんです。 お葬式に行く事のお怒りは 奥様は当然だと思います。そして二度目となれば、《行くまでに時間が掛かりそうだから先に行っててくれ、後から追いかけるから》等 ウソはつけたでしょう。 遅れ・早い どっちでも言える事です。 最初の質問欄から読ませて頂いたのですが、あまりにもお母さんの良いなり、に質問者さんがなっていませんか? 宿泊だって、料金が分かっているのなら、先に《俺たちの分》と言って渡してしまえば良い事ですし、部屋は別だと思うので、《俺たちは一泊だから自分たちの分は会計して帰るよ》と 言えば良いのでは。 お母さんの出方ばかりの対応、有る程度予測は出来るはずですから、先に手を打てば良いでしょう。 >今回必死で守ろうとしましたが妻に「もういいから。ほっといて」と言われ味方をしてあげることもできませんでした。 奥様の主張はもっともだと思います。 必死で守ろうとしたにしても、証が無いでしょう。。。 私も義母とは不仲でした。ですが、主人の作戦勝ちでした。 私が主人に愚痴る前に《あんクソババ早く逝っちゃえばいいんだ》とか 言ってました、そぅ言われてしまうと《元気なんだから良いじゃん》となって、今では仲は良い方だと思います。 ですが、一番は主人がいつも先手を取って 言ってくれたりした事です。 誘われても、例え用事が無くても《急に言われても困るし、用事あるからムリ》とだけ言い断ったりしてました。 主人だけで何かに出席と言う事はありません、常に一緒に不参加だったり、参加しても主人が言ってくれたりしました。 質問者さんは、お兄さんみたいに 可愛がられたい とお思いの素振りですが、(追いかけて行ったり とあったので)、それは もし、質問者さんにお子さんが出来たとしても、ムリです。 長男と言う事や初孫ってはやり違いますから。  一番は 質問者さんが 毅然とする事です。

noname#34819
質問者

お礼

ありがとうございました。 もう私の家族とは付き合わない決心をしました。付き合えば、同じことの繰り返しですし、mama4615さんのおっしゃるとおり、私に子どもができても同じようにしてもらうのは不可能です。 最初からmama4615さんのご主人みたいにしていれば、嫌な事があっても「あのババーまたはじまったよ」と言う感じで居られたと思います。 今回は最初は母と兄だけの予定だったので私も油断してしまいました。 過去に一度兄と私たちで会ったことがありそのときはとても楽しく過ごす事ができました。 兄はお嫁さんがいなければ、妻にも話しかけたりしてくれるので今回はそんな感じになるのだろうと思った私が甘かったようです。 兄嫁と子どもが行くと知った時点で遅れていくとか日帰りにするとか考えればよかったと後悔しています。 しかし今後悔しても何も変わらないので、今後私の家族とは付き合わない方向で妻に話してみます。

noname#184613
noname#184613
回答No.1

はじめまして。結婚して2年になります。 「ホント、大変ですね」と言いたいところですが、正直言えません。質問者様は本当に奥様を守ろうとしているのでしょうか?以前の質問も、読ませていただいたのですが どっちつかずの状態に感じます。質問者様は結婚して、世帯を持っているのです。「しっかり守ってる」というのが、表面上のように思えます。 奥様にしてみたら、嫁いだ先でこんな待遇を受けて 更に旦那さんの態度にも気に入らないところがあるのでは?奥様にしてみたら、信じるのは質問者様だけなのです。ついて行こうと思って、結婚されたはずです。質問者様が、もっとしっかりしなくては! 質問者様のお母様の態度や振る舞いは、そう簡単に直るものではないと思います。だったら、もう見切りをつけて奥様とともに離れるか はたまた離婚するしかないと思います。奥様を取るか、お母様を取るか 真剣に考えてほしいのではないでしょうか?両方と上手くやっていくのは、不可能に近いような気がします。 まずは、「自分はどうしたいのか」。そこからだと私は思います。もし私なら。。。。旦那には、「離婚するか、実家と離れるか決めて」と言うと思います。

noname#34819
質問者

お礼

ありがとうございます。 母をどうするか?というのはもう考えるのをやめて、付き合わないようにする決心をしました。 自分自身、両方とうまくやっていくことはもう100%不可能です。 昨日の夜も妻は疲れているから何も話したくないと言って寝てしまいました。なるべく早く気持ちを妻に伝えようと思います。