• 締切済み

Fedora 7 で PPPoE接続を開始するには

Fedora初心者です。 Bフレッツを導入しているのですが、VoIPアダプタの ルータ/アダプタを「アダプタモード」に設定し、 Fedoraサーバをルータにしたいと考えています。 しかし、うまくPPPoE接続ができません。 Fedora 7 では、昔あった adsl-setup コマンドが使えなかった ので、適当に打ったら反応した pppoe-setup でプロバイダの ID、パスワード、DNS等の設定をしましたが、いざ接続という ときに、/sbin/ifup ppp0 を実行しても反応がありません。 どうやればうまく接続できるのでしょうか? 接続開始のコマンドが間違っているのでしょうか?

みんなの回答

  • harutovx
  • ベストアンサー率50% (11/22)
回答No.1

まずは、pppoe-startコマンドで接続を確認してみてください。 connected!と出れば成功ですので、 pppoe-status、ifconfig で状態を確認して問題ないなら /etc/sysconfig/network-script/ifup-ppp /etc/sysconfig/network-script/ifdown-ppp 辺りを調べてください。

orenge_mint
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実はなかなかうまくいかなかったもので、 無線機能つきのルータを購入してしまいました^^; せっかく教えていただきたのに大変恐縮なんですが、 セキュリティの面でも、初心者は市販ルータが良いかなと思いました。 また別の機会でルータを立てるときに、挑戦してみたい と思います。 この度はご回答どうもありがとうございました。 感謝しますm(_ _)m

関連するQ&A