ご参考までに。
吸入器すなわちネブライザーのことですが、口腔から咽頭、声帯を通って、気管、肺へと加湿するものです。
病院ではこの吸入器に、痰を出しやすくしたり、咳を止めるよう、薬液を入れたりします。声帯結節と診断され、医師にネブライザーの使用を勧められたのでしょか。前に述べたように、乾燥によって不都合が生じる(風邪にかかって咳が止まらない、気管支ぜんそくであるなど)
どちらかといえば呼吸器系の病気の予防や治療に使うもので、必要時に気道を加湿するものです。
もちろん、声帯ポリープのときも使用しないより、したほうがよいのかもしれませが、まずは声帯の安静です。
余談はこのくらいで、吸入器とネブライザーは同じものです。
加湿された空気を作り出すものです。
部屋に加湿した空気を送り込むものが、加湿器とするなら、
吸入器は身体・・・呼吸器を加湿するものです。
病院で使うものは、2万から5,6万円くらいの間でさまざまですが、
ご家庭で使われるのであれば、要は加湿ですので、どの機種もほぼ差はないと考えます。値段の差は、タイマーなどの差でしょうから。
ご参考にされ、ご心配がなくなり、声帯ポリープが早く治りますように祈ってます。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。また,丁寧なるご回答で助かります。 よく検討して 吸入器を購入したいと思います