• ベストアンサー

英単語にしたら、かっこ悪くなる言葉を教えてください

 先日、藍色の事を英語で、indigo(インディゴ)という事を知りました。  自分の中では、藍色という言葉に根拠は無いのですが、神秘的なカッコ良さを感じていたので、吃驚しました。  他にも、有名なもので、天の川が、Lactic Way もしくは、The Milky Wayになってしまうとカッコ悪いと思います。  他にも、英語にするとかっこ悪くなってしまう単語がありましたら教えてください。  又、セリフでも、英語にしたらかっこ悪いものも有りましたら、教えてください。  *特に根拠は無くても、個人的にそう感じた回答、大歓迎です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.3

竹:bamboo マレー語起源らしいのですが、どうも響きがトロピカルで日本の竹やぶの感じがしません。「竹取の翁」が bamboo cutter では雰囲気も何もあったもんじゃありません。 紫陽花:hydrangea これは学名で該当するものがないので仕方ないのですが、「ハイドレインジャー」では特撮みたいです。

Narumaru17
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >「竹取の翁」が bamboo cutter では雰囲気も何もあったもんじゃありません。 これは面白い回答をありがとうございます。 大爆笑してしまいました。 回答者様がこんなに面白い御方だとは、知りませんでした。 >紫陽花:hydrangea 本当にこれでは特撮ですね。 この回答にも大爆笑しました。 本当に面白かったです。 ありがとうございました。

その他の回答 (13)

回答No.4

我が輩はねこである、がI Am a Cat. やめてー、と言いたい。でも仕方がありませんね、この訳しか。

Narumaru17
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おそらく英訳の「我が輩はねこである」を見た人は全員少なくとも、1分は時間が止まってしまいますね。 私も、心の悲鳴を上げました。 本当にご回答ありがとうございます。

  • huka99
  • ベストアンサー率15% (23/153)
回答No.2

俳句・和歌全般。 古池や 蛙飛び込む 水の音 なんか、英訳しても意味わかりません(笑)。 日本語だから美しく感じるのでしょう。 あと、ことわざなんかも、日本語のほうがいいですね。 やはり語呂がいいですから。 二兎追う者は二兎も得ず。 He who runs after two hares will catch neither. 

Narumaru17
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >俳句・和歌全般。 これは、確かに、言えますね。 たまに、物凄い完璧に訳している訳者もいるのですが、その人が全ての俳句と和歌を訳しているわけでは無いので、 結局大部分は、日本語で読んだ時と同じだけの感動を味わうのは難しく、 また、良い訳がされた本を探す為には何冊もの本を比べないといけなくなってしまいますね。 >He who runs after two hares will catch neither.  これも、#1の回答者様のご回答と同じ位不思議ですね。 何で、日本語の方がカッコ良く感じてしまうのでしょうか? さっぱり分かりません。 ご回答ありがとうございました

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.1

映画のタイトルですが原題は「The Third Man」 英語の方が格好悪いと言うより邦題の「第三の男」の方が(或る意味直訳だけど)スリリングでミステリアスな感じがします。

Narumaru17
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 これは・・・、ミステリアスですね。 直訳なのに、どうして、こんなに雰囲気が変わってしまうのでしょうか? 本当に全然雰囲気違いますよね! さっぱり、理由が分かりません。 こんな不思議な体験は初めてです。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A