- 締切済み
文章だけで男女の区別がつきますか??
最近ふと疑問に思った事があるのですが、 インターネット等の掲示板読んでいて、これは男性が書いたものだ と思いながら読んでいると、私はそう思います、などと書かれて いたりします、あれ?男性だと勝手に思い込んだだけですが どうしてもこれは男性が書いてないか?? と思うような文体にもかかわらず、私、などと女性が書いたように なっていて凄く不自然に感じるのです、そういう事が何度もあったので 疑問に思い質問しました、逆の場合もあります、女性が書いたっぽい 文面なのに「俺は」とか書いてあると、女性が男性のふりして書いてる となんとなく分かります、皆さんは文面で男女の区別がある程度できる と思いませんか? こういう違和感を感じたことがある人が結構多いと思うのですが・・・ 私だけでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fujic-1990
- ベストアンサー率55% (4505/8062)
すべての質問は男が書いている、と私は思って回答を書いてます (^_^; 。ただ、「私を女性だと思って回答して欲しい」という意思を尊重して、書きますが。 って、私も男です。 「大人」の「男」が公開の場所で自分の事を指す場合、使うのは「私」ですよ。公開の席でも「おれ」とか「ぼく」などと言うのは、若造の特権だと、私は思っています。 大卒時の就職活動で「お父さんが、お母さんが、などと言ってはいけません。父が、母が、というように」と教えられるのと一緒ですね。もちろん、呼ぶとき「父よ」「母よ」とは言いません。要するにTPOですね、大人なら。 でもって、女も、江戸では「オレ」とか「おいら」と言っていたようですよ。私の母も祖母も、江戸っ子ではありませんが「おれ」と言っていました。明治期以後に強制矯正されたようです。 これは、眞鍋かをりさんがブログで「おいら」と自称しているのを見て「男みたいで面白い」と言った友人がいて、「はてな?」と思って本を調べて確認しました。今でも、お歳を召した女性では、そんなに珍しいことではないようです。 ちなみに、私が「私はそう思います」と繰り返すのは、自己主張が強いことを表している(そう書かれたことがある)ではなくて、「そうは思わない人もいるでしょうが」という譲歩の気持ちの現れです。 本当に自己主張が強い(自分の意見を押しつける気持ちが強い、反論を許さない)なら、「・・・ です」と断定しますよね。
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
他の方も回答されているように、社会人になるとたいがいの男性も自分のことを「私」と呼びますね。私もここじゃあ「私」と書いているし。会社でも上司などには「私が・・・」といいますが、親しい友人や後輩の前では「俺・・・」っていいますし、気の置けない先輩と飲みに行くときは「俺もそう思ったんスよ」なんていいます。しかもその先輩と職場で話すときは「僕が・・・」なんていうときもありますしね。 文章を見て「この人は男性だな」「女性だな」って何となくピンとくるときはありますね。例えば、ここの質問では、女性はしばしば興奮して書き込むので改行が全くないやつがありますね。これは男性の質問ではあまり見かけません。女性は感情的なところがあり、質問するときは興奮していることが多いので文章がメチャクチャで何がいいたいのか意味不明なことがあります。これも女性に多いですかね。 一方、男性はやっぱそのへんが論理的というか、妙に説明的になりますね。だから、ときどきここでもいわゆる「ネカマ」を見かけますけど、明らかにネカマと分かるときもあります。傑作だったのは、性の悩みで「私は彼としか付き合ったことがない」と名乗る人が「彼氏のナニが小さいのではないか」と質問をしていました。それによると、彼氏のナニが最大でも何センチ(数字は忘れました)「しか」ないと書いてあったことです。もちろん、回答者さんたちから「何センチしかない、ということは何かと比べているのですね」と突っ込まれていましたが。 ネカマを演じる男にはあまり頭のいいと思える人はいないので、なんとなくうさんくさく感じることがしばしばありますが、女性が男性を演じてその文章が論理的なら、私もそれを見破れる自信はないですね。
- demio
- ベストアンサー率13% (200/1473)
性の話題の書き込みには変なのがあるような気がします このwebにも明らかに男の目で書いた文章なのに若い女性を 装った質問があり、プロフィールを見ると中年の男と書いてあり 男の性に関する質問もしていました(スケベ中年男的な文章で) あまりオンナオンナしている文章も変だし、カッチリな文章に 「あたし」も変です 男が女性風にかくより女性が男風に書いた方が、男には判り難い ような気がしますが 文章のプロが書いた文章だと判らないでしょうね
- kattuk
- ベストアンサー率30% (21/69)
No.2さんに補足しますと、男性でも就職等で社会に出ると、「俺」「僕」から「私」という一人称に矯正されます。 この時、読み方は「わたし」では無く、「わたくし」の方が多いと思います。もちろん「あたし」は、あり得ません。居たら、完全にそっち系です。 多分、若い方には違和感が有るでしょうが、友達・彼女以外にも「僕」「俺」を使う方が、一般的では無いと思って下さい。 女の子でも、話し言葉で「わー」や「わし」「おい」を使う方が居ますから、「僕」や「俺」でも構わないのでは?
- LPLBIF
- ベストアンサー率20% (12/60)
まず、一人称が「私」だからと言って 書き手が女性だと決め付けるのはあまりに早急だと思います。 例えば、私は男ですがこのように 公の場では一人称に「私」を用いることが多々あります。 女性が「俺」を用いる例はあまり見ませんが… これに関しては他の回答者様に委ねます。 申し訳ありません。
- kentkun
- ベストアンサー率35% (1106/3092)
ネットおかま 通称ネカマ という言葉があります。 ネット上では男性が女性のふりをして メールしたり掲示板等に書き込んだり、そういうことはよくあります。 そういうネカマ達の熟練者になると、見破ることはほぼ不可能に近い。 文章だけでは判別はつきません。 小説家などは、男性女性の区別分けをして文章を書いていきます。 それが女性の話し言葉を書いているのに 「この言葉は男言葉」などと読者にわかってしまったら、 それは文章力が無いだけと批評されてしまいます。 ですから、文章だけで見破ることは不可能です。 でも、急がせて、つい本音がポロ という場面では見破ることは可能かな・・