• ベストアンサー

バンド活動してる人に質問です。

こんにちは。 僕は、現在30歳の男です。 最近、ギターの練習を始めました。 そこでバンド活動してる人に質問なのですが、例えばギターを弾き始めてから何年でバンド活動を始めましたか?。 ギターを弾き始めて、バンド活動を開始するまで、何年くらい期間を要しましたか?。 僕は、将来はバンド活動をする事を目標にしています。 良ければ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anponx
  • ベストアンサー率33% (14/42)
回答No.4

こんにちは!!   初心者ではありませんが、ここ5年くらい前に活動を再開しました 「オヤジ バンドマン」です >ギターを弾き始めて、バンド活動を開始するまで、何年くらい期間を要しましたか?。 再始動のきっかけになったのが「40才で生まれて初めてギターを弾く」友達がバンドをやりたいと言い出したのがはじまりだす。 カレはとても一生懸命練習し、まあ…バンドに合わせられるくらいにはなりました。(技術はひどい物です)それでも、やった以上は人に聞かせたいと張り切ってさらに練習を重ね指はいつ見ても「タコ」が…  我々仲間はそんなカレをたいしたものだと思い何回か人前で演奏しました。  一番最初はカレはなんと2ヶ月で「マルコピのやっと弾ける(相当危なっかしい)フレーズをひっさげて」我々と共に人前で演奏しました。 これは、ギタリスト(バンドマン)としては、相当恥ずかしいことでしたが、客がみんな身内だったので、「ま、いいか」という感じだったのですが、カレはそれに味を占め、「こんなもんでいいんだ」という勘違いをしてしまったのです…。  なにが言いたいかというと、周りに協力者がいれば、いつでも出来るということです。練習の量・テクニックではなくて「仲間」ということです。一人ではバンドできませんから!!「残念」(古~い…)  しかし大事なことは、どんな仲間意識をもってしても、上達しないやつはおいてかれます。お友達感覚だけで「へたくそ」をバンドに飼っておけません。  厳しい言い方ですが、上達しないバンドは客にも飽きられるし、やっていて嫌になってきます。特に原因がハッキリしている場合、足引っ張るやつを切り捨てますね。普通…  ですから、バンドを(結成or入団)したらそこから練習の始まりだと思っていれば間違いないです。  「プロ・セミプロ」と言われるような活動をするのであれば、それなりに「30からの学習は大変だぞ!!」というのは頭に入れておいて、少なくとも「年」という単位で練習に励む気合がなくては出来ませんよ!!学生のころ少しでもかじって「その辺のやつには負けないぜ」くらいの自信があっても、音楽の世界では「ふつう君」ですから。 私は学生の時にその年の文化祭でバンド演奏を見て感動し、来年の文化祭を目指して次の日にギターを買い血のにじむような練習(それはそれで楽しかったけど…)をしました。 (練習は一人ですがバンドは複数ですから音あわせのときにちゃんと練習していればすごく楽しいですよ)  話が少しそれましたが… 上記の例もありますから、「バンド活動(演奏)する」という意味なら、仲間がいれば、明日からでも出来ますよ。 「バンド活動(ライヴ)する」というくくりなら、あなたの練習次第…仲間の集め方次第ですね。   私も埼玉で活動中です 応援してますよ!! 頑張ってちょうだい!!

その他の回答 (3)

  • too3
  • ベストアンサー率56% (143/252)
回答No.3

私は中学生位の時、楽器を始める前にバンドを組みました。 正確に言うと「組んだフリ」をしてました(笑) 理由はメンバー全員よくあるパターンでカッコ良いとかモテたいとかだった気がします。 段々後に引けない状況になり、ジャンケンでパートを決めなんとか楽器を手に入れバンド名なんかを話し合って普通にバンドをしている状態になりました。 そのうち本気で演奏が楽しくなり音楽自体がとても大きな存在になりました。 小学生の頃に家に転がっていたフォークギターを指先で「ボロロン」と弾いたくらいしかなかった時は楽器の楽しさは解りませんでしたが、初めてメンバーみんなでスタジオに入り「ドーン」と音を出した時のあの感動は未だに残っています。 もしあの時の音を録音していて今一度聞いたら「なんじゃこら?」だと思いますが、少しずつ形を変えながらあの感動を味わっているのかも知れません。 大変失礼ですが30歳と言う事で多少なりとも部下や後輩などの「下の人間」がいらっしゃると思います。 知らない間にプライドなんかが高くなって「恥をかけない」様になっているかも知れません。 でもギターは初心者ですよね。それを包み隠さずにメンバーを探すと一緒に切磋琢磨出来ると思います。 なんと言っても一人でやるより絶対に上達も早いです。 No.1さんもおっしゃっていますが出来るだけ早く(個人的には今すぐでも!)チャレンジするのが良いと思いますよ。 演奏力なんてモノは本当に何とかなるもんです。 決して「待つ」ではなく、積極的にこちらから「探す」姿勢で頑張って下さい。苦労より数倍は楽しいものです。

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.2

他人がどうだったかを聞いてもあまり意味がないです。 バンドメンバーみんなが同じようなレベルなら、最初からバンドやっててもいいわけです。自分は中学の時に毎日のように集まってレコードを聞きまくっていた友達数人とバンドを作りましたが、全員まったくの初心者でした。 ただし、すでにある程度のレベルにあるようなバンドに参加する、という場合は1ヶ月、2ヶ月では無理です。 失礼ながら中高生で始めるのと30歳で始めるのとではレベルアップの速度も違います。同僚や友人と「みんな下手だけどやってみるか」程度のノリで始めるのならいいですが、そうでないとするとあなたのレベルアップのスピード次第としか言い様がないですね。

  • MAT335
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

はじめまして。 かれこれ20年ほどバンド活動をしています。 「バンド活動」がどの程度の活動なのかにもよると思いますが、メンバーを集めて貸しスタジオなどで練習する、といったレベルを指すのであれば、私の場合ギターを始めて半年程で始めました。 これは他のメンバーも自分と同レベルであったからかもしれませんが、最初の半年で1曲弾ける状態になった時点で、その曲のみ、みんなでやれるようになることだけを目標にバンドを組んでスタジオに入り始めました。 そこから少しづつ曲をメンバー全員の共同作業で増やしていった感じです。 そうするうちに曲数も技術もある程度のレベルになってきて、ではライブでも、というとこまで行ったのがギターを始めてから一年くらいですかね。 その先はメンバーとの相性や音楽的な好み等で色んなバンドで色んなジャンルを模索する日々が続いて、このバンドでこの音楽でお客さんも付いてくれて安定した活動ができるようになった、と思えるようになったのは五年くらい経ってからでした。 個人的経験なので参考になるかわかりませんが…。 まあ、最低限言えるのは、自信がなくても、失敗しても所詮恥ずかしい思いをする程度のことで、それさえも決して無駄なことではないですから、肩の力を抜いてチャレンジしてみましょう!って感じですかね。 結局どれだけ早くチャレンジする勇気を振り絞れるか次第だと思います。 意外にやっちゃえばやれちゃうもんですよ。

関連するQ&A