- 締切済み
北穂東稜の巻き道について
涸沢から北穂への登山を計画しており、ルートは東稜の巻道を使いたいと思っており、巻き道について情報があれば教えてください。 ザイル、アイゼン、ピッケル、ヘルメットは持って行きません(ゴジラの背等は通れません)。 特に知りたいのは『ルートの明確さ』『雪渓の有無』『岩場の難易度』等です。 時期は7下~8下または9下~10上(積雪の可能性があれば中止します)を予定しています。 私のレベルとして、槍~天狗のコル間の縦走は単独で可能。北鎌の経験有り(ルートを読むのに苦労し、一人では行かない)。というところで判断してください。なお、岩稜で困ったことは無く、ザイルは持参することもありますが北鎌も含めて使ったことはありません。一番怖かったのは、天狗のコルから岳沢に下る出だしの雪渓(アイゼン、ピッケルなし)でした。このときは本当にちびりそうでした。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Hiro-N
- ベストアンサー率32% (56/175)
直近の状況把握が必要と思われます。ならば; 直接各小屋に電話で訊ねる、あるいは各小屋Blogやライブカメラを見るのが最も確実です。 まだ時間がありますから、日々WEBやblogをチェックすると、直近で言った人のコメントがあったりまします。 繁忙期なので小屋への電話は差し控えるべきではありますが。最後の手段としてはありえます。 なににしても判断は自己責任。お気をつけて行ってください。雪渓がないから安全、てなルートではないので。
- lowrider_2005
- ベストアンサー率40% (1520/3748)
かなり以前に1度通っただけなので参考にならないかもしれません。 時期は残雪なしの8月末で、普通の夏山登山の装備以下でした(北穂高小屋勤務時だったので、上から涸沢往復の散歩でしたので)。 とにかく藪コギが大変だった記憶しかありません。半ズボンの同行者はかなり擦り傷を負ってました。 それ以外は浮石などに気をつければそれほど難しくはありませんが、ルートは良く見てください。整備はおそらくほとんどされていません。 また山頂付近ではトイレの下に出るので気をつけてください。
お礼
ありがとうございました。 展望はあまり望まれないのでしょうか? (展望は)南稜と比べて、かなり劣りますか?