- ベストアンサー
「スイスイおえかき」と「せんせい」
1歳3ヶ月女児、そろそろお絵描きもさせたいと考えています。 部屋をよごされたくないので、専用ボードに磁石や水のペンで描く お絵描き玩具を買い与えたいのですが、「スイスイおえかき」みたいな のと、「せんせい」みたいなのではどちらがおすすめでしょうか? 実際に使用されている方の感想(メリット・デメリットなど)が 聞きたいです。 ちなみに私が求めるものは ・お絵描きははじめての1歳3ヶ月女児向け ・家で遊ばせる(外出時に持ち歩くとかは想定外) ・ペン先が危なくない です。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2歳女児の親です。 「せんせい」の類似商品と、「スイスイお絵かき」(大きい方)を持っています。 「せんせい」(類似品での感想) 安全性: スタンプとして使う部品が小さいので、月齢の小さい時だと隠す必要があります。 ペンは、類似商品では最初からペンと本体がひもでつながっていたので、特に危険性は感じませんでしたが、ペン先がけっこう硬いので、筆圧でテーブルに傷(へこみ)をつけられる恐れがあります。 メリット: 描いて消すのが自由に出来るので、ずっと残したい時にも、どんどん描きたい時にも良いです。 場所をとらず、出してすぐ使え、持ち運びにも便利。 デメリット: 磁石ですので、「スイスイおえかき」ほどには、線がくっきりとはしません。色もはっきりしません。 「スイスイおえかき」 安全性: 部品が大きめなので、飲み込む心配は無さそうです。 使用後は、よく乾してしまえば、かびることはないと思います。 メリット: 色も線も面も、くっきりして楽しい。 簡単に描ける。大きな面に描ける。 水にぬらせば、手形や足型などをつけて遊んだりも出来ます。濡らし具合で、薄い濃いで重ねたりも出来ます。 回りにひらがな練習が出来る部分があり、幼稚園児の子は絵を見て読んだり、字ををなぞったりして遊んでいました。 デメリット: 乾くと勝手に消える&いっぱい描いてしまうと、乾くまで新しいものが描けない。季節や条件により乾く時間は変わり、乾くまで待てない時には、すぐ飽きてしまいます。 しまう時には場所は取りませんが、遊ぶ時には広げるスペースが必要。 ペンはやわらかいのですが、振り回すとペン先から少量ですが水が飛びます。我が子は面白がって振り回すので、よく顔にかけられています。 ペン先から水がしたたることはありませんが、布物の上に置かれると、水を吸ってぬれてしまいます。でも、水ですからね。 準備と後片付けは面倒。使う時には水を入れ、しまう時には水を捨て、乾かしてからしまわなくてはなりません。 私は、よく乾燥するように、常にカゴに入れて風とおしの良い場所に置いています。専用スタンプ台も乾きやすいのですが、ふだんは、トレイにぬれたキッチンタオルをしいた物を使用していました。ペンの水を捨てるのを忘れがちなので、フタをはずして、2つに分けたまま、しまうようにしています。 感想としては、小さい子に簡単に描けて楽しいのは、「スイスイお絵かき」 管理しやすく手ごろなのは、「せんせい」です。 ちなみに、我が家で使用中の「せんせい」の類似商品とは、 「マジカルおえかきボード」株式会社サンヨープレジャー(マイカルグループ系の店で1980円で購入)で、 両面で遊べるタイプで、裏面はビーズマグネットと言って、ちいさな丸い平たいおはじき4色多数を磁石で動かし、絵など描いて遊ぶようになっています。持ち運ぶ時、おはじきがじゃらじゃら音を立てるので、うるさいのが嫌な人には不向きですが、表裏で遊べるので飽きないようです。 我が子は、描いて消すのが好きなのと、裏面の遊びが気に入って「マジカルおえかきボード」でよく遊んでいますが、お友達が来た時、ダイナミックに遊びたい時などは、「スイスイおえかき」が良いようです。
その他の回答 (5)
- mo-pu
- ベストアンサー率20% (2/10)
5歳と2歳の娘がいます。以前プレゼントにもらった「せんせい」がありますがほんとにたまーにしか遊びません。色が無いのと描いたものが残らないのでつまらないようです。 部屋を汚させたくないのでしたら水で落とせるクレヨンなんてどうでしょうか。やはりいろんな色を使って紙に書くお絵かきが子どもには一番楽しいと思います。
お礼
ありがとうございました。参考になりました。
- big-mam
- ベストアンサー率26% (26/99)
4歳と2歳の息子がおります。 長男がtatoko0さんのお子さんと同じ月齢の頃に『スイスイお絵かき』 を使ってました。『せんせい』は持ってないので『スイスイお絵かき』の事しか分かりませんが、NO.2の方と同様、うちの息子もペン先をチューチュー吸ってました^^; で、お絵かきのシートもちゃんと乾かないうちにしまったりしてしまったもんで、カビが生えてきましたドヨォォ─(lll-ω-)─ォォン… 『スイスイお絵かき』は管理がちゃんと出来ないと不衛生になりがちです。 参考になれば^^;
お礼
カビですか・・。なるほどそうなんですね。 ありがとうございました。
- takomari
- ベストアンサー率36% (1618/4451)
うちも両方あります。 でも、「スイスイおえかき」のほうは、描いてからちょっとすると絵が乾いて線が消えちゃうので、子どもがそのたび「あ~!」と大騒ぎすることになり、めんどくさくなって使うのをやめました。 「せんせい」のほうはその点子どもが納得するまで絵が残っているので満足できるようです。 今8歳の娘も1歳11ヶ月の息子も、1日に1回は「せんせい」を引っ張り出してはいろいろ描いてます。1歳児にもペンは危なくないですよ。
お礼
1歳児にもペンは危なくないとのこと、参考になりました。 「せんせい」タイプの商品を買うことにします。 ありがとうございました。
- oryoryo
- ベストアンサー率26% (4/15)
こんにちは。息子が1歳半ぐらいのときに、水で書く「スイスイお絵かき」のトーマスのものを購入しました。 水のペン以外に線路を書くペンがあり、水で書いた線路の上をトーマスが感知して走るものですが、息子のはまりっぷりはすごいです。 1歳10ヶ月の今でもよく遊びます。 問題点はシートを広げるとかなり場所はとります。あと、うちの子はお絵かきに飽きると水が出るペンを口に入れてチューチュー吸います。その都度「やめて~!」と言いますが、あのやわらかいペン先がいいらしく、結局チューチューし始めると隠してしまうようにしています。 でも、広いシートに一生懸命○(まる)を書き続けている姿やトーマスが線路を走るのに興奮しているのを見ると、買って良かったと思っています。
お礼
なるほど、トーマス好きな男の子にはたまらん商品のようですね。 ペンの水を吸うというのは、他の人のブログでも書かれていて、 子どもはついしたくなることのようですね。 ありがとうございました。
- daimadousi
- ベストアンサー率11% (1/9)
こんにちは。 我が家はせんせいでした。ペンに穴が開いてますのでひもを通して本体に結びつけぺんだけを振り回せないようにしていました。 すいすい・・の方は使ったことがないので比較できないですが、夢中でそれに向かうのはほんのしばらくですよねw結局紙とえんぴつが一番楽しそうでしたし、親が一緒に遊んであげれる時間は紙&えんぴつ、そうでない時は片付けてしまって「せんせい」しかない状態にしてから遊ばせました。危険はありませんでしたが、3個くらい付いていた磁石(星や丸型の)は万が一のため隠しましたw
お礼
そうですか。やはり紙とえんぴつですか。 「せんせい」か「スイスイ」かどちらかは買おうかとは思いますが・・。ペンは危なくないのですね。 ありがとうございました。
お礼
とても詳しい分析をありがとうございました。 まさにこういう回答が欲しかったのです! 比較した結果、「せんせい」タイプの商品を買おうと思います。