• ベストアンサー

ハムスターを飼育する水槽について

ある日うちのプディングハムがいなくなってしまいました。 どうやら脱走したようで、タンスの裏に潜んでおりました。 ケージは縦柵のものを使用してましたが、いったいどこから逃げたのかさっぱりわかりません。 柵の隙間からとしか考えられないのですが、5ミリくらいしかないんですよね。 それからは脱走を恐れて、観賞魚用のニッソーの45センチガラス水槽にしました。 上部には虫類飼育なんかで使う、がっちりした穴のたくさんあいたフタをしてあります。 しかしこの陽気ですから、内部の温度、湿度ともハンパじゃありません。 通気性が悪いので仕方ないのですが、30度近くになります。 フタの上にアイスノンをタオルでくるんで置いてやっても、湿度が上がってしまうし、 フタの裏側に水滴がビッシリついてしまい、床材にたれてきてしまいます。 そこでお尋ねしたいのですが 夏でもOKな水槽(柵のない容器ならいいです)ってないでしょうか? 側面に通気用の穴があいてる、みたいなものが。 あるいは今の環境で快適な生活が送れるような方法があれば教えてください。 皆様のアドバイスをお待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oponnpo
  • ベストアンサー率32% (155/481)
回答No.9

フタつき衣装ケースに凍ったペットボトルを置いているものです。 No#2さん、私の事かも。。。 という事でカキコします。 本来、ハムちゃんはひろーい所で穴を掘って住んでいます。毎日お部屋の中をお散歩させている人も多く、 私も以前そうしていましたが、お散歩中の事故の話もも多く また、ナワバリが広くなって人間様の管理が大変になるのでウチではお散歩無しにし、広いおうちにしてあげた、というワケです。 ではでは、御参考までにウチの様子をお話しましょう ケース:特売で¥500位で買ったキャスターつきフタつき衣装ケース サイズ幅410*奥行き735*高さ325 フタは電気ドリルで穴開け加工済み。 側面は、洗う時に水を溜めたかったので開けていません。 住人:ジャンハム2匹 床材:牧草とシュレッダーした新聞紙混合で厚さ5センチ位 冷房:2リットルペットボトルに水を入れ、1日凍らしたものを朝入れる (100均で買ったトレーを床材の上に置いてハンカチを敷き、つゆ受けにしています) ハムの様子:日中は巣の中か、自分で掘って作った別荘にて寝ている事が多いですが、朝の氷の入れ替え時に出て来て氷にじゃれます。 そばでうたた寝したり、トレーの中の水を浴びたり(?)ペットボトルの結露をなめたりして、歓迎ム-ドに思えます。 今日たまたま休みで家にいますが13:30現在氷は半分残っています。 広い、衣装ケ-スならでは、のワザです。 気をつけているのは、 ペットボトルの下に敷く布の材質(かじって繊維が足にからみつかないようなもの)と ペットボトルに押しつぶされないように安定して置く事と、衛生面です。 ぬれた雫受けは毎日交換していますし、何より、人間の冷凍庫を使うので、ペットボトルも交換時には外側をよく洗います。 長くなりましたが、参考になれば幸いです。

noname#49912
質問者

お礼

御礼が遅くなりまして申し訳ございません。 すばらしいアドバイスです。完璧です。 いまからホームセンターに行ってきます。 opnnpoさんのアドバイスを基に、ご親切にアドバイスをいただいた皆様のご意見を取り入れ、夏を乗り切りたいと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (8)

回答No.8

ハムちゃんって案外力もあるし、小さい隙間も通れますから、頭のいい子なら隙間のあるケージなら脱走はできますよ。 うちは夏場風通しがいいように、柵のついたケージにしたことがありましたが、柵をかじって不正咬合になり可哀想なことをしました。  お医者様にも勧められたのが「透明の衣装ケース」でした。 中にはコーン製の床材を薄く敷いています。(夏は少ない方がプラスチック面が冷たくて気持ちいいようです。 お中元に入ってくる保冷材をとっといて、それを中にいれるとかじったり濡れたりするし、上だと水滴が落ちるので、外側から横面に立てかけるように置きましたら、そこに体を寄せたりアゴをつけて寝ていましたよ。 中側に水滴ができますがおいしそうになめていました。 涼しくなったら離れることもできるので、おすすめです。 あとは風通しのいい場所におくとか、ケースの上面だけに風が動く程度に扇風機をまわすなどしています。

noname#49912
質問者

お礼

御礼が遅くなりまして申し訳ございません。 扇風機はマジに今購入を考えています。 ジェックスというメーカーから熱帯魚用のいいやつが出てますので。 コツはケースの上面だけということですね? とても参考になります。 また、今までフタの上に乗せてたアイスノンを側面におくようにしました。 それでも効果はかわらないんですね! この度はどうもありがとうございました。

  • capri24
  • ベストアンサー率20% (28/140)
回答No.7

私は透明の衣装ケースで飼っております。数が数だけに(現在14匹)まともな飼育ケース買ってたら出費がバカになりませんので・・・ 上蓋は100均で購入した焼肉用の大きな金網、涼しい北海道なので相談者さんにはちょっと当てはまらないかも知れませんが皆元気です。

noname#49912
質問者

お礼

御礼が遅くなりまして申し訳ございません。 焼肉用の大きな金網っていうのはすばらしいアイデアですね! しかも100円で買えるとは驚きです。 もしも今後衣装ケースを使用するなら、ぜひとも使用したいと思います。 この度はどうもありがとうございました。

  • ayumi826
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

初めまして。ペットショップで働いてる者です。とにかくハムちゃん見付かって良かったですね!5ミリしかない所を脱出とは驚きですが、小さめのプリンなら有り得ますね。夏場マシなのはやはり縦柵のケージです。ただ金具の所を齧る癖がある子は顔から出血する場合があるので避けた方が良いです。市販のハム用ケージや水槽で飼うなら小動物用のアイスマットがあった方がいいですよね。うちのお店では「ひえひえ」なんて言うのがあります。保冷材を入れて使います。エアコンを使う時は直接風が当たらない所に置いて、冷房ではなくドライ機能があればそれが一番良いと思います。…本当に簡単な回答でごめんなさい。ハムの生息地は乾燥地帯なので日本の夏はとても過ごしにくいですよね。ハム達と一緒に、暑い夏を乗り切りましょう!!

noname#49912
質問者

お礼

御礼が遅くなりまして申し訳ございません。 専門家の方ですね!毎日お疲れ様です。 確かにまだ小さいハムなので脱走も可能だったのだと思います。 今は水滴がたれないように側面にアイスノンを当てるようにしています。 それだけで3度くらいは下がりますね。 それでも26度くらいになってしまうので、まだまだ工夫が必要です。 この度はどうもありがとうございました。

noname#6247
noname#6247
回答No.5

こんばんは♪ 私のうちでは柵のゲージで飼っていますし、飼っていました(現在2匹、以前3匹)が、エアコンの効いている部屋で、管理などしています。 普通の柵ゲージでも夏場はぐったりします。 溶ける感じでぺトーンとなっちゃう生き物なので、温度管理はしっかりしてあげて欲しいものです。 水槽タイプは夏の飼育には適さないと思いますよ。 けむくじゃら君なので、ちょっと可哀相かなって。体温調節もそんなに得意ではないんですよね。 ウチの以前飼っていたハムも買った時本当に小さくて、ゲージに一人で入れて、毛布をかけて(精神的にストレスが溜まっているので買い始めはそうします)いたのですが、私がお風呂から上がってみると、ゲージの上の布団の上にちょこんと座っていました(^-^)びっくりでした♪ 一部だけ7ミリくらいは隙間があったのですが、信じがたい! ですが、ハムって毛がふわふわで、案外スマートなんですよ♪ プディングハムちゃんが生後間もないのであれば、隙間から逃げた可能性。 大きいのであれば、本当に蓋を開けて出てしまう事もありますよ♪ 力も実はとっても強いです♪ 色々と実験(と言っては変ですが)なさってみてください(^-^) えさ箱とか勝手に開けて食べたり出来るんですよ~♪ 参考になりましたでしょうか…(-.-;)

noname#49912
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ございません。 私も昨晩暗い中でじーっと観察してみたのですが トイレの下に潜り込んで出てくるときは 体の厚さが本当に数ミリってかんじでした。 あれなら柵を潜り抜けのもわけないのかな? この度はどうもありがとうございました。

  • dovob
  • ベストアンサー率23% (26/112)
回答No.4

うちも脱走経験があります、しかも目の前で(笑) 縦柵でしたが、四方すべて縦ではなく 左右2面には横方向にも柵がついてました で、そこをよじ登っていって・・・ 上まで辿り着くと、今度は天井部分に前足でつかまり 丁度、『うんてい』のような感じでぶらさがったまま中央まで行き そのまま天井中央の扉を開け脱走です。 あまりの器用さに捕まえるのも忘れ 唖然としていました それ以来『ルパン』と名付けたんですけど 一度ルートを確保して通れる事を覚えたら 何度でもチャレンジするようです ゲージを変えないようでしたら とりあえず扉の上に重いものを載せてみては?

noname#49912
質問者

お礼

御礼が遅くなりまして申し訳ございません。 なんかすごい話ですね(笑)。 失礼とは存知ながら思わず笑ってしまいました。 やっぱ水槽に工夫を... って思ってしまいます。 この度はどうもありがとうございました。

  • layman58
  • ベストアンサー率42% (246/582)
回答No.3

水槽飼いでも、風を入れてあげることで急激な温度の上昇や湿気の滞留は防げますよ。強い風だと床材を吹き飛ばしてしまうので、熱帯魚用かパソコンなどに内蔵されている小型の冷却ファンくらいが良いと思います。ちなみに私は陸亀水槽に実用し良好な結果を得ています。

noname#49912
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ございません。 ジェックスのスリムファンという熱帯魚用の扇風機がよさそうなので 購入を予定しております。 水槽の上部で風回りをよくさせてみようかな?と。 この度はどうもありがとうございました。

  • miecyan
  • ベストアンサー率4% (1/24)
回答No.2

うちでも水槽で飼ってまして、(実は猫2匹いるので)この質問を見てな~るほど、だから中でグダ~ッとして寝てるんだなと反省しながら拝見してました。。が、以前他の方の質問で『ハムスター』というので検索したらいいのがありましたので私もそれにしようと思ったので、一応参考に書きました。 衣装ケースにいっぱい穴をあけたものだそうです。広いし運動にもなるとのこと。でもやはり、水槽のように暑くなるので、凍らせたペットボトルを入れておくとかするらしいです。 市販品でも、ハムスターのアイスノンなんてもの売ってますからね。 水槽ではペットボトル大きすぎて場所取りますからね。 そういえば、うちのハムスタートイレの砂の上に寝ていたな~。 変な回答ですみませんm(__)m

noname#49912
質問者

お礼

御礼が遅くなりまして申し訳ございません。 とりあえず「御影石」のベットを購入することにしました。 水槽にも一工夫ほしいところですが... この度はどうもありがとうございました。

  • mujinkun
  • ベストアンサー率16% (336/1986)
回答No.1

5ミリの柵の間から出たというのは考えづらいですね。 上に引き上げる入り口から出たんじゃないでしょうか。 人間が手であけられるような扉は、口で器用に開けてサッと首を突っ込んで逃げてしまいますよ。 水槽は風も通らないし、かわいそうなので、ケージの扉部分を開かないように洗濯バサミでとめたり、針金でねじって固定したりしてみたらどうでしょうか?

noname#49912
質問者

お礼

早々のお返事ありがとうございます。 ケージには扉がないんですよ。 上部がプラスティックのフタになっていて、そこに扉がついているんです。 ですからそこからは出られないです。(高さも30センチ以上ありますし) 原因つきとめてケージに戻した方がいいでしょうか? 考えてみます。

関連するQ&A