- 締切済み
コンビニにガチャガチャ(ガシャポン)がないのは何故?
昔に比べ、格段に造形も彩色もグレードアップしたガチャガチャのおもちゃは、客層もアダルトにまで広がって、人気の商品ですね。 でもこのガチャガチャ、レンタルビデオ屋やおもちゃ屋ではよく見かけるのですが、コンビニでは見たことがありません。 昨今の食玩ブームを考えると、コンビニという販売チャンネルは、ガチャガチャにとって、とても有効のように思えるのですが・・・。ガチャガチャをコンビニに置けない参入障壁でもあるのでしょうか? バンダイが食玩業界に参入して来たり、ユージンがコンビニで直接カプセルを販売するようになっているのを見ると、何かウラがあるように思えてなりません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
ウラがあるかどうかはわかりませんが、うちの近くのファミマの前には6台くらい、おいてありますよ。 商店街の中にあり、前がちょっと広めの歩道なので、通行のじゃまにならないから、おいてあるのかもしれません。 管理はそこのファミマでしているようです。お店にしたら、100円玉がいつでも回収できるのでいいのかも? ちなみにオーナー店のようです。 もう少し遠いファミマにはありません。 参考になればうれしいです。
- Black_Tiger
- ベストアンサー率21% (300/1391)
こんにちは。 チコマートとかには設置してありますよ? しかし、セブンイレブンやローソン、ファミマにはないですねぇ。 きっと、店のイメージが落ちるからではないでしょうか? やはり名前だけ買っている(俗に言うオーナー店?)には設置可能かもしれませんね? 時々、あのような機械(?)が100円玉回収機などという名前で新聞とかで売ってます。
お礼
やっぱり、大手コンビニには見かけないですよね。 「100円玉回収機」というのは面白い見方ですね。
- london
- ベストアンサー率22% (62/281)
私の居住するA区内のPというコンビニにはおいてありますよ。 うちのせがれがいつもそこを素通りできずにいるので閉口しております。 地域やそのコンビニの経営母体にもよるんじゃないでしょうか。 よく以前酒屋だったお店がコンビニに変身するのはオーナー店で、基本的には その店の所有者はそこのご主人。 で、雇われ店長が居る場合はコンビニを経営する会社の持ち物。 てなぐあいで、ガチャポンを設置するのもそこの経営母体の考え方次第じゃないのかなあ?
お礼
そうですね。もし私がオーナーだったら、置いちゃうんですけどね。 オーナーに裁量があるとして、これだけ設置店が少ないというのは、何か規制が絡んでると見るのは勘ぐりすぎでしょうか?
- eicha
- ベストアンサー率19% (8/42)
何故かは知りませんが、でもそうですね、直接は売ってないですよね。コンビニの中、というより直ぐ外にはおいてありますよ?私の家の近所では。
お礼
ご回答ありがとうございます。 設置してる店舗もあるのですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり「地域や店舗の形態によって異なる」という説が有力のようですね。