- ベストアンサー
子供のイヤイヤ期に困っています!どうしたら良いのか分かりません。
- 1歳7ヶ月の息子がイヤイヤ期に突入し、ダダをこねることが多くて困っています。
- 水遊びの面白さを知ってしまったせいか、毎日洗面所の水で遊びたがります。
- また、外へ行きたがり抱っこで連れて行くと怒ってダダをこねます。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お疲れ様です。 うちの二歳八ヶ月の娘も、いまだに同じような状態が続いています。 泣き方も体力がついた分パワーアップしていて、すごいです。 案外長く続くかもしれませんよ~・・・なんて、脅かしてしまって スミマセン。でも、そう思って付き合う覚悟を決めることが先決だと 思います。 まず明確なルールを決めてしまった方が楽だと思います。 他の人の家はどうかということは考えず、我が家のルールを、 母親が決めてしまうんです。 子供にとって何が大切だと思うか・・・という優先順位を よく考えた上で決めると良いと思います。 夜早く寝させることが大事だと思うのか。 それとも好奇心を徹底的に満たしてやる方が後々大事か。 水だって本来は大事にするべきものですよね。それを教えることが 大事か。 上のようなことって、正解はないと思うんです。 なので、あくまで母親の価値観で。 母親が基準なんです!母親が法律なんです!(笑) 一歳七ヶ月くらいだと個人差はあっても、ある程度親の言う事は 理解できると思います。言っても分からない微妙な年齢・・・という 考え方は、子供にとってちょっぴり失礼かも(笑)。 そろそろ親の価値観で言い聞かせながら導いていって良い時期じゃ ないでしょうか? もちろん、他のおもちゃでつるなりして気分転換させるとか、 そういう小技もいくつかあった方が楽ではありますが。 うちも今朝は五時前に起きて、やれ遊びたい~、のどが渇いたから牛乳飲みたい~と訳の分からないことで大騒ぎ大泣きする娘と一格闘しました。のどが渇いたなら水で十分!まだ起きだして遊ぶ時間じゃない!というのが私のルール。で、あくまで押さえ込みました。飲ませちゃった 方が楽だし、一緒に置きだして遊んでやった方が楽なのは分かっていますがね。。。 お互い頑張りましょうね!
その他の回答 (6)
- 7koro8oki
- ベストアンサー率0% (0/4)
ウチも、もうすぐで1歳8ヶ月の男の子がいます。 私が質問したのかと思うくらい似たような状況だったので回答させて頂きました。 いやー、ホント大変ですよね・・・。 ウチも朝から散歩三昧ですよ・・・。三度の飯より散歩が好きって感じで、ホント参ります。 5月から保育園に通っているので、昼間の散歩からは解放されていますが、休みの日などは本当に疲れます。 ウチは駄目と言ったら駄目を貫き通しています。これもなかなか大変な作業ですが・・・。 たまに今日は更にグズってるなーと思うと熱があったりすることもありますので気をつけましょう! お互い頑張りましょうね!!!
- purinngo
- ベストアンサー率21% (11/52)
育児お疲れ様です。 寝る時間帯はだいたい決まっていますか? 決まっているのであれば「ねんねの時間」を貫いた方がいいですよ。 親も子供もそうのほうが楽です。 息子さんはまだ眠たくないとダダをこねるみたいですが、私の場合は無理矢理布団に入れ、電気も消し寝る準備万全にして「お歌」の時間に突入していました。『げんこつ山の狸さん』や『大きな栗の木の下で』など手遊びしながら・・・歌って気持ちも落ち着くし結構体力使うんです。寝ながら歌うと腹式呼吸も出来てダイエットにも!? うちの子には1時間位歌わされてましたが、そのうちなれると結構早くに入眠してました。 昼間外遊びを充分してるみたいなので夜は夜の過ごし方を習慣づけていくと育児は随分楽になりますよ。始めが肝心です。 それと泣き喚く時はギュッと抱っこです。そんな時は暴れて抱っこどころではないのですが、そこは大人の力技です。座った体勢で子供の両腕を押さえ込むように肩からホールド。余裕があれば揺れてみたりしながら「遊びたいよね~」と子供の気持ちを代弁しながら「でももう夜だから」と一言理由も言ってあげてたらそのうち落ち着いてきましたよ、うちの場合。 生活のリズムをそろそろ決めてもいいかもしれません。「ダメなものはダメ」子供に負けないように頑張ってくださいね。
- power-7
- ベストアンサー率21% (4/19)
こんにちは。4歳の男の子が一人いてます。 1歳~2歳にかけて、水が大好き、外にばっかり出たがる子でした。 スレ主さんのお子さんに似ているところあります。 この子のいとこが何人かいてますが、うちの子ほど「外、水」とはいわ ないし、個性なんでしょう。 1歳のころは泣き出したら自分の思いをとげるまでなかなか泣きやま ないし、また「ぎゃおー」とほんと癇に障る泣き方で、私もほとほと まいってました。 その経験からですが、日中はとことん外遊びにつきあってあげる、お水 が好きならお風呂場で、たらいでもだしてとことんおやり!ってな感じ で、夜になればどんだけ泣きわめくこうが、「夜は水では遊ばないよ」 と、毅然として伝えていくのがいいのかな、と思います。 一度許してしまうと、次はもっと泣き喚いて「やらせろ!」となるだろうし。 叱らなくていいと思います。真剣な顔で「夜は遊べない」と伝えていけ ばいいのではないでしょうか。
- mo-pu
- ベストアンサー率20% (2/10)
「ダメなものはダメ」と絶対に譲らないほうがいいと思いますよ。「泣いて仕方ないから今日はちょっとくらいいいかな」と許すと、次の日も子どもは「きのうやらせてくれたのに何で今日はだめなの」と納得しないと思います。 うちには5歳と2歳の娘がいますが、泣いて騒ごうがダメなものはダメ、泣き止んで気持ちが落ち着いてきたころにやさしく語りかけるようにして言い聞かせるようにしています。ギャー、ギャー騒がれるとこちらも熱くなってしまうので、ベランダに出てちょっと気持ちをクールダウンしてから「よし!」と臨んでいます。 (泣き過ぎて吐いて弱ったころに言い聞かせたらちゃんと聞いてくれるのではないでしょうか。) 家のルールを決めるのはママ自身なのですから、「もう寝る時間だから遊びはおしまい」「夜はもう公園には行かない」と断固とした姿勢で臨むほうがよいと思います。ママが疲れきってしまっては何にもならないですよ。ママが穏やかな気持ちでいられるように、子どもをうまく操縦していってくださいね。そうしたら後々楽ですよ。
- sasara8652
- ベストアンサー率16% (8/50)
もうすぐ2歳になる子がいます。 同じですね。何度も外へ行こうとか。うちのばあいはお風呂が好きでずっと裸でいたがります。 私の場合。おすすめは出来ませんが、無理矢理です。 最初は言い聞かせます、お歌を使ったりおもちゃで気を引いたりしますがどうしてもだめならもう抱え上げて強制退去。 鍵のかかる部屋へ一緒に入って服を着せ泣こうが暴れようが着せ終わるまで格闘技です。 うちの子は着てしまえばあきらめるのでそこでやっと「いいこいいこ」してあげます。 その後はしばらくの間その部屋で遊ぶなり寝かしつけるなり二人の時間を過ごして気分転換。しばらくは部屋の外へ出ようとがちゃがちゃとドアにアタックしますがさすがに鍵は解除出来ないので最終的には諦めています。 子供にとっても嫌でしょうけど私には今はこれしか出来ません。 時間が無限にあれば根気よくも出来ますが子供につき合っていたら一日なーんにもできませんものね。
- decoreona
- ベストアンサー率30% (22/72)
水遊びの他に、室内で夢中になって遊ぶものを模索してみては如何でしょうか? 私には子供がいませんが、以前保育の授業で保育士さんにチラっとそんな事を聞いたような気がします。 代替する遊びが思いつかず、提案出来ないのですが・・・ 何かちょびっと参考になればと思います。
お礼
早速の回答ありがとうござます。 他にもお気に入りの遊びはあります。 シャボン玉とかボールとかパソコンや冷蔵庫のイタズラ、積み木、絵本などなど・・・ ですがどうしても日常で手を洗ったり歯を磨いたり家事をしている時に水を使う事は避けられず、それを見ると洗面所を思い出してしまうんですね。 ダダをこねた時や泣いてしまっているときにはそれらで気を引くのですが、一度損ねた機嫌は中々直らず、そっちに気が向くまでは結構長い時間かかります。 洗面所で水遊びしたがることに関しては、昼間ならやらせておいても問題ないのですが、寝ようと言うときに始まってしまうのが問題なんです。 他の遊びに気が向いたら向いたで寝ないでまたそれにのめり込んで遊んでしまうので水遊びであろうが他の遊びであろうが困っています。 要するに、水遊び云々ではなくて寝ようと言うときに遊びたがってしまうので、それを「もう寝んねだからダメだよ!」と言って聞かせてやめさせるべきなのか、それともその遊びたいなら少しくらいは付き合ってあげたほうが良いのかって感じです。