• ベストアンサー

768M→1.25Gにメモリーを増やしたのですが

ASUS製M5AのOEMであるSHARP製PC-MRBH7のCPUを2GHzのPentium M 760に換装した時点で、メモリーを768Mから1.25Gに増やしたのですが、ビデオエンコーディングなどのスピードが期待していたほどには上がりません。HDDは5400rpmの2.5inch、160Gです。OSはXp-Pro SP2です。 768Mから1.25Gにメモリーを増やすことはどういう利点があるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>実メモリー、仮想メモリーともに1200Mちょっと合計2400Mバイト位です。1.5M/s、1時間位のビデオエンコーディングを行メモリー空間をほぼすべて占拠します。仮想メモリーを無くしてもメモリー空間をほぼすべて占拠します。 それだとメモリ増設の効果があらわれてもいいはずですが。 >エンコード時は確かに2GHzで駆動しており、その際のCPU温度は75℃位まで上昇します。 エンコード終了時まで2GHzで駆動しているのであれば、このパソコンの限界だと思われます。 残念ですが、これ以上の高速化を望むのであれば最新のノートを購入することも視野に入れた方がいいと思われます。

ms_yuki
質問者

補足

>それだとメモリ増設の効果があらわれてもいいはずですが。 メモリー増設によりオンメモリーの領域の割合が高くなり、理論上はHDD上のスワップ領域へのアクセス回数が減りますからご指摘の通り時間短縮などの増設効果が表れていいはずなのですが体感上の速度向上は あまり感じられません。 エンコーディング作業以外はXppro-sp2上でメモリー占有量が最大650M前後なのでエンコーディング作業以外の作業ならば768Mで十分だったみたいです。 >エンコード終了時まで2GHzで駆動しているのであれば、このパソコンの限界だと思われます。 エンコーディングはCPUの最大処理速度に依存しますので、ご指摘の通りこのパソコンでは限界かなと感じております。

その他の回答 (3)

  • chrometta
  • ベストアンサー率56% (68/120)
回答No.3

xpを一般的な方法で快適に使うなら1G程度は必要です。(3DCGを多用したゲームをするなら2G以上) ただノートなのでビデオメモリなども考えると1.25Gでちょうどいいくらいでしょう。 一応no.2の方もかいているとおり仮想メモリの使用状況を調べてみてください。 もともとエンコはCPUがいりますしpenM 760だと荷が重いかもしれませんね。 デュアルコアなら二つ同時起動でも速度はあまり下がらないのでほぼ二倍の速度で処理できますが・・・ 案外デスクでエンコ専用マシンを組んでみてもおもしろいかもしれません。 今ならcpuがかなり安くなっていますし。

ms_yuki
質問者

補足

>xpを一般的な方法で快適に使うなら1G程度は必要です。 ワード、エクセル、IEを立ち上げるだけでも数百MBのメモリーを消費するので768Mでは心もとなく、急激に値崩れしてお手頃価格となった1GBの増設メモリーを購入した次第です。 >ビデオメモリなども考えると1.25Gでちょうど チップセット、オンボードビデオカードがIntelの915/910でビデオメモリーを最大メインメモリーから128MB取りますのでご指摘の通りだと思います。 >penM 760だと荷が重いかもしれませんね。 C2Dとの比較で見れば確かにその通りですね。 >案外デスクでエンコ専用マシンを組んでみても 拡張性の高いデスクトップでの作業が理想であることは十分承知していますが、転勤族でA4フルサイズノートの置き場所の確保にも苦労しているわが身としては夢でしかありません。

回答No.2

タスクマネージャからメモリの使用状況を確認してください。 余裕があるようならば、仮想メモリを使用しない(ページングファイルなし)に設定すればHDDへのアクセスが減り、高速化に期待できます。 HDDを7200rpmのものと交換するのも手ですが、160Gのものを搭載しているのでちょっともったいないですね。 それとフリーソフトでCPUが2GHzで本当に動作しているか(電源は常にオンで)確かめた方がいいです。speedstepがうまく働いてない可能性があります。

ms_yuki
質問者

補足

>タスクマネージャからメモリの使用状況を確認してください。 実メモリー、仮想メモリーともに1200Mちょっと合計2400Mバイト位です。1.5M/s、1時間位のビデオエンコーディングを行メモリー空間をほぼすべて占拠します。仮想メモリーを無くしてもメモリー空間をほぼすべて占拠します。 >HDDを7200rpmのものと交換するのも手 HDDを換装する際、7200rpmのものも検討したのですが、B5サイズノートで電力消費と放熱の心配があったので日立製の低電力の5400rpmのものにした経緯があります。HDD温度は最大45℃前後まで上昇します。 >それとフリーソフトでCPUが2GHzで本当に動作しているか MobiemeterでCPU速度、CPU温度、HDD温度を常時監視し、CPU速度はSpeedswitchXPで制御しています。エンコード時は確かに2GHzで駆動しており、その際のCPU温度は75℃位まで上昇します。

  • chrometta
  • ベストアンサー率56% (68/120)
回答No.1

メモリはたとえるならば机の広さです。 面積が広がる分快適に作業をしやすくなる(=動作が安定し快適になる)ことはあってもエンコードなどのCPUを消費する作業自体の速度は上がりません。 メモリの増設をした場合、たとえばウィンドウを同時に何枚も開いたりする動作は快適になります。

ms_yuki
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。メインメモリーを増やしたことで、仮想メモリーへのHDDアクセスが減ることによるスピードアップを期待したのですが期待はずれでした。 Xpですと512Mもあれば十分な体感速度が確保できるのでしょうか。

関連するQ&A