• ベストアンサー

車をニュージーランドに輸出

船の運航日程(各港ごとの)を知りたいのですが、どなたか分かる方いらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

はい、コスコはコンテナです。 というか、私の使ったものは全てコンテナでした(20フィートコンテナ)。しかし、それ以外の取り扱いがコスコにあるのかないのかは、当方知りません。 ANo.1(ANo.3)様、こんにちは。 QNo.3094327では、「?(8年?)」ではなくって、「96年前後」なのですね。なるほど~と思い、即1票入れさせて頂きました(御回答後すぐに“[参考になった:1件]”になったかと思います)。 私の場合、「日本→NZ」は、全車新車でしたので、いつの頃からかこの中古車用ルールが出来ても、「中古車はいろいろ大変だな~」程度に見る程度でした。よって、大変勉強になりました。 一昨日18日の時に、「確か中古は何か古さでも引っ掛かったな?」と思い出し、ちょっとインターネットで検索してみてたら、 有名な、オートコリノさんのページがありまして、見てみますと、「新車から8年を経過した車は登録出来ない」(http://www2.neweb.ne.jp/wd/korino/nz.htm)と、見付けましたので、 「?(8年?)」とか記載してしまいました。 早速、インターネットであの後調べてみまして、 (http://www.jetro.go.jp/biz/world/oceania/nz/qa_01/04A-001225) (http://www.customs.govt.nz/travellers/Motor+Vehicles/Certification+for+Registration.htm) (http://www.ltsa.govt.nz/importing/frontal-impact-compliance-status.html) (http://www.gekkannz.net/thats/modules/smartsection/item.php?itemid=68) 中古車は、やはりいろいろと規則があるのですね。将来的にも、新しい規則とかも増えそうな感じで、大変そうですね。 さて、コンテナの話に戻りますと、 まず、私の車輸出入は、(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1991560.html)の ANo.5 の「“私がその新車と初対面したのは、NZの港です。”」の車が、初めです。 新車購入前にさんざん自分でいろいろ輸出入やカルネなども調べました。 が、新車の送り作業(輸出)は、URLの通り、新車販売会社にやって頂いたのが始まりです。この新車販売会社は、ある自動車メーカー(マニファクチャラー)の研究所直系の会社の販売会社でして、そこの新車販売会社で、COSCOを調べて(見付けて)使って頂いたのが始まりです。(その後、コスコのかたの良さなどの理由で、私は、他社を使うことを考えたことはありません。) その、新車販売会社は、前述の通り、ある自動車メーカーの直系の企業関係がありましたので、そのメーカーの新車の roll on / roll off ship に載せてもらってNZに行けないかまで頼んでくれたそうです。しかし結果は、自社船も含め、全社から断られたということでした。RO/RO船は、(その頃は)、個人や、少ない台数のものは受け付けてくれないようです。(今はまたどうか分かりません) 私も、コンテナは非常に高価だと聞いていましたので、もともとコンテナはあきらめていたのです。しかし、コンテナで、しかもとてもリーズナブルな料金でしたし、それを見付けてくれた新車販売会社にも感謝していますし、COSCOにも感謝です。 コンテナの料金ですが、当時は、日本が不況の真っ只中で、空洞化などと言われ、日本発のNZ行きの家電やその他輸出商品は何もなかったような時期でした。逆に、NZからの冷凍食品を筆頭とする様々な商品は、日本に向けてバンバン入ってきていた時期でした。つまり、コンテナが「日本→NZ」の便ではガラガラに空くのですね。よって非常に安かったようです。実際、「NZ→日本」便は、料金5倍位でした。 それでも、私は最後までコンテナを使い続けました。(「NZ→日本」便も) 理由は。 (の前に)、 当方、自分用車の他に、仕事で相当数の新車を「日本→NZ」も「NZ→日本」も輸出入させました (上記の自分用新車「“私がその新車と初対面したのは、NZの港です。”」の車より後の時期)。 全部新車ですが、テスト用に持ち込んで、グシャグシャになったものもそのまま研究用に日本に送り返すのですが、 とにかくコンテナが便利なのですね。様々な機材も一緒に積めますし、テスト用のスペアパーツとかも満載にして、自走不可になった車でもそのまま突っ込んで送れますし、 「ドア to ドア」 (「こっちの国の自分の敷地から あっちの国の自分の敷地まで」)で全部がそのまま届くことが何よりも便利で、料金5倍でもコンテナ以外は考えられませんでした。 コンテナですと、自分で用意した錠もかけられますし、それプラス、未開封確認用の金属のタイのようなもの(封印?)も もらえて付けられますし、貴重なものを安心して送ることが出来ました。 そういったことが、コンテナのほうを使い続けた理由ですね。 コンテナでないと、いろいろ盗まれるようです。「長い船上の旅で、船員が暇つぶしや小遣い稼ぎにのぞきにくるのか?」と思って聞いてみましたら、そうではなく、「車ごと忽然と無くなることもよくある」とのことでした。… 当時は、「日本→NZ」の便でしたら、RO/RO船との料金差も無かったと思います。(RO/RO船で断られましたので、RO/RO船の料金は知りませんが。) 今は料金、どうなのでしょうね。 当方、上記理由などでコンテナのCOSCOがお勧めですが、 前述の『「?(8年?)」 「96年前後」』の件で、インターネットを見て検索していました今回、(http://www.kiwicar.com/)のようなものを見付けました。良いのかどうかは知りませんが、よかったらご覧下さい。(http://www.kiwicar.com/Schedule.htm) 当方、NZ滞在中から、~本拠地を日本に移してからも新車の輸出入は続けましたが、当方、ここ数年は、車は輸出入数ゼロです。(つまり、知っていることは、数年前までの情報です。) なお、 「NZでは登録せずにサーキットのみでの使用なので96年以前のでもOKと考えてます。」とのことですが、 昨今の、盗難車に対する規制(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1646346.html)ということもご留意頂き、お調べ下さい。 車というものである以上、書類無しで大丈夫かどうか?ちょっと心配になりました。  

buzzclub
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • gogyou
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.3

NO2さんのコスコってコンテナかな? コンテナ積みはした事がないけど、コスト的にはどうなんやろう? コンテナ>在来>RO/ROのイメージがあるんやけど。 RO/ROの方が日本でのラッシング料とか現地のPSC(ポートサービスチャージ)も含めて安く済むんとちゃうかな?

buzzclub
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.2

もう結構進んでいる訳ですね? 私は、COSCO(http://www.cosco.co.jp/coscoJp/index.jsp)のみを使っていましたので、それしか知りませんが、 (http://www.cosco.co.jp/jaccs/SailingdateSearch.do?strAction=TOSEARCHWITHOUT)や、 (http://www.cosco.co.jp/coscoJp/listNews.jsp?classId=6&kindId=0&sortId=0&page=2) →(http://www.cosco.co.jp/coscoJp/news.jsp?newsId=223) →(http://www.cosco.co.jp/coscoJp/UploadFile//20070608061030281.pdf) 見ることができますね。 COSCOのスタッフは親切で、とても良かったですよ。 (http://www.cosco.co.nz/index.sm

buzzclub
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • gogyou
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.1

NZならトヨフジ、KCC、ARMACUPあたりの船社になると思うけど、乙仲はどこを使う予定?乙仲からスケジュールを貰うのが一番正確で速いと思うけど。 ちなみにどこの港からの船積み予定?

buzzclub
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A