- ベストアンサー
CPUについてです
CPUについてなのですが Core2Duoで、○○GHzと色々種類がありますよね? 例えば1,66GHzとか1,80GHzとか・・・ これってどういう違いなのでしょうか。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1,66GHzとか1,80GHzとかはCPUの「動作周波数」を表しています。まあ単純に大きいほうが性能がよく、処理能力が速いです。 ~余談~ ちなみにCPUの種類にはCeleron・Pentium・Duron・Athlonなどがありますが、インテル製のCeleron・Pentiumがポピュラーです。 また、CeleronはPentiumの低価格版(機能制限版)みないなものですので、CPUの性能はPentiumが一番いいとおもいます。^^b
その他の回答 (3)
1,66GHzとか1,80GHzは動作クロックで1Hzで一回の動作を行います。 1GHzは1秒間に1,000,000,000回の処理を行うと言うことで、単純に数字が多いほど高速ですが、FSBやL2容量によりトータルの処理速度が違ってきます。 core2duoは演算効率を上げたコアが2つ載っていて、従来のCPUに比べて2倍近くのスピードが期待でき、省電力性にも優れたCPUです。 ちなみに自己責任の世界になりますが、オーバークロックにより速度はアップします。
- Hoyat
- ベストアンサー率52% (4897/9300)
動作周波数(クロック数)の違いですね。 1.66Ghzで1秒間に16.6億回の処理が行われ 1.80Ghzでは18億回の処理が行われます。 まぁこれに命令数(パイプライン)や IPC(1クロック辺りの同時処理数)と 言った要素が加わって 初めてCPUの速度が決まりますが その基礎数値がクロック数です。 同じパイプラインとIPCを持っているなら(つまり同じ種類のCPUなら) クロック数が早い方が処理速度が速いです。
例えば1,66GHzとか1,80GHzとか・・・ →これはCPUの動作速度を表しています。 しかし、これが全てではないので注意が必要です。 (ベースクロックやキャッシュの容量等の細かな違いがあり、それらが密接に絡み合って性能が決まります)