- ベストアンサー
一人でいるときに夫の友人が訪問。何時まで平気?
同棲して3年、結婚して1年になります。 夫は夜勤のある仕事の為、時々私が夜も自宅で一人になることがあります。 一人暮らしをしたこともあるのでそれ自体は気になりません。 今夜も夫が夜勤で私はいつものように留守番をしていました。 20時過ぎに夫から連絡があり、このように言われました。 「友人(男性)が○○を貸して欲しいって言うから準備しておいて。後で取りに来るから。」 「何時ごろに来るの?」と尋ねると「分からない」との答えが。 その友人は残業が多く、夜中まで仕事をしていることがあることを知っていたのでとりあえず聞いてみました。 「日付けが変わるまでには来るよね?」と。 しかし、夫の答えは「分からない」でした。 いくら夫の友人であっても、夜中一人でいるときに訪問されるのは抵抗があります。ましてや翌日は私も朝から仕事が入っていて日付けが変わってまで友人を待っていたら明日の仕事に差し支えるので困りました。 また、結婚前のことですが、今の夫と同棲していたときにその友人と友人の彼女と4人で遊ぶ約束をした時、夫がまだ帰宅前で私が一人のときに連絡もなしにいきなり家に来た事があったので、余計に抵抗感もありました。 そのとき「来る時は連絡をして欲しい。私が一人だったら特に」と伝えた所、私が一人の時は来なくなりましたが、夫がいるときは到着してからいきなり電話で「そっちに向かっている」と言われそのまま家に来る事もありました。 それで一時は「アポ無し訪問が直らないなら夫の友人には家に出入りして欲しくない」と夫に強く言ったので最近は落ち着いていたのですが、久しぶりにこちらの予定を無視するような連絡が来たので夫にやや強い口調で 「お風呂にだってこれから入るつもりだったし、明日朝早いから、12時過ぎても来なかったら知らないよ。」と言いました。 夫は釈然としない口調で「とりあえず聞いてみる」と言い、すぐにメールで「21時までには来るって」と連絡をくれました。 さすがに言い過ぎたと思ったのでメールで思っていた事を正直に伝えて謝りましたが、みなさんはご主人が不在の時に夜中に夫の友人(男性)が尋ねてくるのは平気ですか? また、何時までだったら抵抗が無いですか? 一応家にはあげずに品物を渡すだけだとします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- max703
- ベストアンサー率12% (5/39)
- miffylove47
- ベストアンサー率15% (26/170)
- yhooochan5
- ベストアンサー率24% (62/250)
- yu_chanpe
- ベストアンサー率19% (133/686)
お礼
回答ありがとうございます。 恐らく、友人は明日その品物を使う用事があったので貸して欲しかったのだと思います。とりあえず「今日必要だけど、仕事が終わってからでいいか」という感じだったのではないかと・・・。友人は夫が夜勤だって知らなかったので夫に連絡した所、夫が「嫁がいるから準備させるよ」とか簡単に答えてくれたんでしょうね。 鋭いですね。回答者様の仰る通り、夫一家とその友人達はルーズです。 最初の頃はアポ無し訪問や待ち合わせに時間どおりに集まらないというのは日常茶飯事でした。特にその友人はそれが顕著で、結婚前は色々あって大変でした。 同じグループにはちゃんと時間を守る友人もいるんですよ。もちろん。 ただ、少数派だし、その友人達と会う機会が少ないのでこういうことを報告する機会がないんです。あったら絶対その友人も文句を言ってくれるはずなんですが(涙) 質問文にも少し触れましたが、同棲中に一度この事で私が爆発したことがあります。当時の部屋は私の名義だったので、「これで逆切れするなら別れる」と覚悟を決めて「私の部屋にいきなり友人をあげるのはやめて!!」と激怒しました。小言はしょっちゅう言ってましたけど激怒する事はほとんどないので、夫もようやく事の重大さに気づいたらしくて、一時は友人に「出入り禁止」宣言をしたこともあったんです。 ただ、そんな私たちも友人達も次々と結婚し、家庭を持ちました。 それで以前のような行き来は少なくなり、家族ぐるみでの付き合いとなったのでようやく落ち着いてきた感じです。 夫の両親もアポ無し訪問やドタキャンがある人なのですが、それは夫に苦情を言ったことと、簡単に行き来できない距離になったことから少なくなりました。 時間をかけて嫌な事は嫌とはっきり主張するしかないですね。 まだ子供はいませんが子供が出来たら躾上とてもよくないですし。 それ以外のことはうまくやっているので、何とか上手に主張するようにしたいと思います。