• ベストアンサー

友人を家に入れない夫・・・

5年前結婚と同時に新築一戸建てを購入しました。夫はこの家をとても大切にしていて「他人に傷つけられる様なことがあっては嫌だ」と言い、友人などを家に招き入れる事を拒み続けています。普通に人付き合いしていたら仲の良い友人と家を行き来する機会もあるわけで、この様におかしな事を言っている夫に参っています。これまで何度も話し合いましたが平行線で強行に友人を招いたら仕事の途中に帰宅してきて驚きました。(見張りにきたらしいのです!?)友人の帰った後大ゲンカになりましたが「友達には来てもらいたくない。今度来る様なら自分が事情を話して帰ってもらう」と言われ恐ろしくなりました。友人に遊びに来るよう誘われても、自分の家に呼ぶ事がで出来ない為、行きづらいです。(こんな事情を話す事も出来ません)勿論、夫の友人も同様です。2歳の男の子がいますが床や壁を傷つけることに対してとても厳しくしています。どう対処したらいいでしょうか。どなたか私と同じ様な悩みをもってらっしゃる方はいますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12377
noname#12377
回答No.8

ほんとに家を大切に思っている旦那様なんですね。 普通の夫というのは、家の中を散らかし、急に会社の人や友人を連れて来たり、床に食べこぼしても平気だったり、椅子をどたばた音をたてて引きずったりしてフローリングにキズを沢山つけたり・・・。おとといは、私が2時間もかけてフローリングにワックスがけをしましたが、夫は全く気が付きませんでした。少し悲しかったです。 なので、あなたの旦那様みたいに、すすんでワックスかけてくれる人、少し羨ましいです。 心底、家を大事にしているんだな~って思いました。 あなたもこうなったら旦那さんと一緒に家を大切に大切に考えてみてはどうでしょうか? インテリアにも凝ってみて、色んなアイデアを考えたり、「家の中が綺麗だとほんとに気持ちいいね」なんて常に言ってみたり。旦那さんが貴女に任せても、安心するようにするのです。 「お友達も呼びたいけど、家も大切だから今はいいかな」なんて言ってみたりしたら、そのうちに「いいよ。呼んでも。」なんて言ってくれるようになるかもしれません。 少しでも、旦那さんの気持ちを理解してみると、案外解決法は勝手に訪れるのではないでしょうか? 家に呼びたくないって言っている人に、全く反対の意見を言うと、かえって逆効果だと思います。  よそのお宅に遊びに行ったらとても素敵な部屋だった話をしてみるとか、みんな家を大切にしているとか、かたくななご主人の心を少しでも開くような気持ちで接していくしかないように思いました。

その他の回答 (9)

  • mayuusa
  • ベストアンサー率18% (108/579)
回答No.10

たくさんの回答、参考になりますね。。。。 うちは、たまたま本当に狭いというか小さくて、人が座りきれないため、せいぜい2人ずつとかしか、まだ呼んだ事がないんです。頻度も少ない! 時々、これはやばい家を買ってしまったなあと思い不安にもなるのですが、長所もたくさん発見しています。田舎の親戚がものすごく結束が固くてしょっちゅう20人とかで集まって仲良くしているのですが、とても20人は入りきらない、という理由で、お招きしないで済んでいる。気楽です。自戒も含め、正直がいちばん楽。 ご主人様についてはちょっとなんとも言えないです。。。うちの夫とは違うタイプ(とにかく柔軟でやさしいひとです)みたい。。。。? ただ、質問者さん自身の、「友人に気まずい」は、正直に話すことで解消されると思います。「呼びたいけどダーリンがなんかダメなんだよね。」みたいなひとことで、じゅうぶんだと思います。友達なら腹を立てるどころか、グチを聞いてほっと安心させてくれると思います。

  • akushu2
  • ベストアンサー率10% (73/695)
回答No.9

スゴイですね。言っちゃなんですけど、家の工事期間中、毎日のようにチェックに行ったでしょう?。 んで、コレも言っちゃなんですけど、引渡し後に施工業者の方はあいさつに顔を出してくれないでしょう?。 下記の方々の中には、ご主人さんを擁護される方もあるようですが、私は子供の教育にも良くないと思いますよ。ビクビクオドオド・・・。伸び伸び育つワケはない。 言っちゃなんですけど、外ヅラがいいなら別ですけど、身内(既に子供から嫌われている)から嫌われるような人が、果たして職場で好かれるような振る舞いはできないと思いますよ。 夫婦は一心同体です。貴女も同類に見られます。旦那さんが友人を招かないのは一向に構わないとして、家は汚れてナンボと説得すべきじゃないかなあ・・・。

回答No.7

#2です。お礼ありがとうございます。 招くのが好き・嫌いには個人差がかなりありますね。 どちらにもメリット・デメリットがあり、どちらが良い悪いではないですね。 私の都内出身の友人にも、田舎に来てから、お客様をお招きするのが大好きになった人もいます。 それはそれで、素敵なことです。 私は、今は働いていないのでこんなこと言うのはなんなんですが、一人の時間(子供がいれば子供との2人きりの時間)を大事にしたいという思いも強いです。 外にいるときは社交的になり、帰ってきたらプライベートにどっぷり浸かってメリハリをつけたいんですよ。 #2で申した通り、こんな私も今は田舎暮らしをしており、突然の来客に食事を用意しなくてはならないこともしばしばあります。 ここらの人達は、人の家に上がることになんら抵抗がないようで、あつかましかったりもするのですが、締め出すと自分が孤立してしまいますので、短時間で済ませています。 うちの場合、駐車場の関係もあって、1時間位を限度としています。 そうすることによって、ご近所さんにも駐車のことであまりご迷惑をかけずに済み、夫にも「○○さんがちょっと顔出してくれたの。でもねすぐ、1時間以内に帰っちゃったのよ。」と言えます。 お客さんに私は「●時までに××へ行かなきゃならないの、一緒に出ない?」と言ってお客さんと一緒に自宅を出ます。 確かに、相手の室内を見ておいて、自分のは見せないというのは、気がとがめます。 一案として、私がしているように短時間で区切りをつけるのも良いかもしれません。 それで、旦那様も慣れてくださればkoropoさんもハッピーですね。

回答No.6

今後増築なさる際の参考になれば・・・ 私は田舎育ちだったんで・・・ 招き上手な家は、二世帯住宅ではないんですが、お風呂・トイレが2つ以上有りました。家が二つ有るお宅ばかりでした。 だから、客が寝泊りしても、家人は普段通りマイペ~スで暮らせたんですね。 嫌がる家人が居るお宅の間取りって、客から寝室が目に入る・トイレやお風呂、台所が丸見えなんだと思います。 私は女なんで、旦那以外の男性に、洋便器に座られるのはちょっと勘弁願いたいって感覚ですね・・・ 旦那さんが日曜大工出来ない場合、気が気じゃないんだと思います。自力で修理出来ない訳ですから。 ◇「友達には来てもらいたくない。今度来る様なら自分が事情を話して帰ってもらう」と言われ恐ろしくなりました。 旦那自身がこう言ってるんだし、一度奥さんの友人の前で言わせてみたら良いんです。旦那にも良い薬になりますよ。 奥さんだって、友人に相談した方が絶対楽ですし。

  • ainaaina
  • ベストアンサー率34% (337/991)
回答No.5

潔癖性気味な旦那さんなんでしょうか? 「せっかくの家を汚されるのが嫌」ぐらいならともかく、 仕事を早退して見張るとか、事情を話して帰ってもらう、 子供さんにまで厳しく言う・・・ と言うのは、ちょっと異常かも?と思いました。 家というのは、所詮は箱ですよね。 肝心なのはその中身なのですから、 箱を大事にするあまり、中身がスカスカ=家族の絆が揺らぐ ようでは意味がないと思うんです。 どんなにボロでも、家族の絆がしっかりしている方が、よっぽど良いですよね。 友達を家に呼ぶことに関しては、外で会うことも出来ますし、 あれこれ詮索されずに済むので良いかも知れません。 でもお子さんに関しては困りますねー。 上記のようなこと(家は箱)を言ってもまだダメですかね・・・。 私だったら、「そんなに言うんなら、私と息子の居場所分の ローンは私が全額出すから、好きにさせろー!」とか キレちゃいそうです・・・。そんな、傷つけない様に おどおど暮らすなんて出来ないわー。

koropo
質問者

お礼

考えの違う者同士が一緒に暮らすというのは本当に難しいです。私もainainaさんの言うとおりだと思います。自分の我を通している一方で家族(私)がこれ程まで苦痛を感じ、絆が揺らごうとしている事をもっと解って欲しいです。しかし色々な回答を頂いて、主人の様な考えを持った方もいるということを知り、どちらがおかしなことを言っているのかよく解らなくなってしまいました・・・。私もキレてしまいそうになりますが主人とも「何が大切か」という事をもう一度よく話してみようと思います。ありがとうございました。

回答No.4

4歳の男の子のママです。 今は離婚して一戸建てではないのですが、経験者として参加させてください。 我が家は子供が1歳のときに注文建築でど~んと家を建てました。 友人・親戚からは"豪邸"と呼ばれ、元夫もそれはそれは大事にしておりました。 …と、同時に自慢もしたかったようで友人を招き入れることは反対されませんでした。 確かに、乳幼児が大勢集まると大変な騒ぎになり、家も汚れます。 なので、きちんと片付けることを義務付けられていましたが。 他人を自分の家に入れたくない人って意外といるもんですね。 私自身は(周りの友人も含めて)パーティー好きなのでしょっちゅう行き来してます。 お子さんが小さいと家を汚す…確かにそうなんですが、 私は逆に外のほうが気を使っちゃいます。 お店の人や他のお客さんに迷惑かけないか、危険なものはないか…。 家の中なら、用意は大変でも小さい子供たちには手作りの食事をさせられて安心ですし もしお昼寝しちゃっても静かな部屋で寝かせてあげられます。 旦那さん、自分のお子さんが家を傷つけたりしても怒るんでしょうか? わざと手荒に扱うのは叱らなければいけませんが、 ある程度傷がついたり汚したりはしかたないと思うんですが。 それがイヤなら子供がもっと成長して丁寧に物を扱えるようになってから 住宅を購入するしかないですよね。 いまはそんないい家に住んでるわけではないですが、母子家庭で気を使わないからか 相変わらず友人はよく来ます(笑) いつ誰が来てもいいように常に片付ける癖がついたのでちっとも困ってません(^^) 一方的によそのお宅にお邪魔するばかりじゃ気を使いますし、もしかすると なんで呼んでくれないんだろうね~なんて言われてるかもしれないですよね。 お友達には、呼びたいけど呼べないと言っておいたほうが誤解がなくていいかもしれまん。 旦那さんにも家を行き来するメリットを理解してもらえるようがんばってくださいね!!

koropo
質問者

お礼

私も本来なら友人を招いてパーティーとかやりたいんです。家を建てる際にもそういう理想を抱いていました。それがこんな事になってしまうなんて・・・。子供が汚す事に関してはそれ程強く怒るということは無いです。「他人に汚される」というのがとにかく嫌な様です。男の人は主婦のように友人と家を行き来するという付き合いがあまり無いのでなかなか理解しにくいのかもしれませんが、がんばってみます。ありがとうございます!

回答No.3

こんにちは 困りましたね。 5年前にご結婚と同時に新築一戸建てで購入されたのですよね。 では、5年間もずーっとそんなカンジなのですか? 5年も経つと結構自分でもうっかり床に傷を付けてしまったり、壁紙がひっかき傷になったりしませんか? 我が家も2年半くらい前に念願の新築一戸建てを購入し、当初の頃はうちの主人も床や壁などの傷が大変気になり大事にしていましたが、生活しているとどうしても傷ができます。 それでなんか、あんまりうるさく言うことは無くなったような気がしますが・・・。 そもそも主人はそそっかしく短気なので、物事を慎重にするということができずに傷の原因は主人にあることが多いですf(^^;) koropoさんのご主人はそんなことはないのですか? 2歳の男の子のお子さんがいたら床や壁の傷はしょうがないことのように思えますが、厳しくしているとのこと、可哀想ですねぇ。 我が家にも男の子がおり(入居の時点では小学校3年生でした。) ミニカーなどで遊ぶのが好きでしたから、そういった傷の付くおそれのある物は自分の部屋で遊ぶよう夫に言われていました。 なんか楽しくくつろげる場所が家ってモンじゃないのぉ? と私は呆れましたが、しょうがないですね。 でも、まだ2歳だものリビングで遊ばせたいでしょう。 幼稚園へ通うようになればお友達のおうちへ誘われたりお誘いしたりということも出てくるでしょう。 さすがにウチの主人は「友人を家に呼ぶな」とは言いませんねぇ。 では、旦那様は友人は必要ないとお考えなのでしょうか? このままご主人のお考えが変わらなければ、koropoさんもお子さんもお友達がいなくなってしまいますよね。 う~ん困ったモンだ。 昼間内緒で呼んでしまってはダメなのでしょうか? なんか回答になっていなくてすみません。 でも、私も程度は違うかもしれませんが同じように困っていたので思わず言わせていただきました。 ウチの場合は年月が経つにつれて感覚も麻痺していったということでしょうか・・・。

koropo
質問者

お礼

とにかく家を大事にしていて3ヶ月毎に床のワックスがけをしている程です。自分で誤って傷つけてしまった事もあったようですがすぐに補修していました・・。年月が経つにつれ少しづつ良くなっているのかもしれませんが。私は内緒で呼ぶのは良くないと思っていて、出来れば公にできたらいいのにな~と思っています。私も少し歩み寄りつつ、感覚が麻痺する事に期待したいところです。ありがとうございました。

回答No.2

主婦です。 うちの夫もお客さんが嫌いです。 散らかしっぱなしでいたい、家では人目を気にせずのんびりしたいからとのことです。 私も独身の頃は都内であまり住宅環境が良くなかったので、友人達とおうちに上がるお付き合いはほとんどありませんでした。 でも結婚して現在住んでいるこの田舎(べつに悪い意味じゃありませんよ)に来たら、喫茶店もなく、知り合いができるとどちらかお互いの家に呼ぶしかなくて、こっちの友達付合いが負担です。 駐車場の問題もありますし。 だからkoropoさんの場合だったら「夫がいやがるの…」と言って友達を上げないで済むのですから、私にはちょっといいな~と思えたりもしています。 できれば外の喫茶店などで、割り勘で会うのがお互いに負担にならなくて良いと思いますよ。 家の中やプライバシーを見られることが好きならともかくですが、家に他人を招くと(たとえ仲が良くても)余計な想像で嫉妬されたり、プライベートなうわさを立てられたり…といろいろありますので、そういった煩わしさから開放されて良かったと思うことはできませんか? (私は社宅住まいなので、そうしたことを経験してきています。) 私は友人を家に上げることに関して抵抗があるので、ちょっとコメントしてみました。 ご参考になれば良いのですが。

koropo
質問者

お礼

私の中の常識(家に友を招く事は普通のコトなんだ)を主人に押し付けていたのかもしれないですね。夫の考えが異常なんだと決め付けていた部分もあったようです。回答を頂いて、ハッとしました。私は経験が無く考えた事もなかったのですが友達を招く事によって煩わしい出来事も多々起こり得るんですね。ありがとうございました。

noname#8000
noname#8000
回答No.1

私自身が他人を家に呼ぶのが嫌いです。掃除がしてあっても、掃除嫌いなことを知っている友人でも、できたら実家の両親にも来てほしくありません。会いたくないわけではないのですが。もともと一人が好きだし、自分の場所だと思える所がここしかないので、他人に踏み込まれたくありません。特にパソコンの回りなどは子供が隣に立って覗くのも嫌です。(メールなどを読まれるのは誰でも嫌だと思いますが) ウチの主人も床の傷や汚れなどかなり気にいていましたが、一旦大きい傷が付いてしまったり、5年10年経つうちに自然と壁が黄色くなったりしてくるので、もうどうでもいいみたいです 笑 自分のテリトリーを管理しているのですから、そのことに関しては旦那様を尊重したほうが良いと思います。家に人を呼ぶことが好きではない人であると他人に言っても問題ないと思います。言わずにいると押しかけてくるずうずうしいファミリーや、相手の都合などは考えない自分勝手な近所の子供がいたり。 社交的なことが良くて、人を自宅に呼ばないことが悪いのでしょうか? 先方の都合で家に呼ぶことが良いこと?? こちらの都合で断ることが悪い? 確かに家族の中で意見や好みが違うのは大変ですが落ち着いて仕事が出来る状態にしてあげた方がよさそうですよね…

koropo
質問者

お礼

今まで「家に他人を呼ぶのがキライ」と言っている主人の考えがおかしいと思ってきました。友人にも呼べない理由を話せずにいましたが、そういう事情も話してみようかなという気持ちになりました。友人達ともそういったことを知ってもらった上でお付き合いしていければいいのかなぁ・・・と。ありがとうございます!!