- 締切済み
躁鬱病?の彼女。
真剣に悩んでおります。(長文です) 交際して1年になろうかとしていた彼女がいました。 彼女の年齢(33歳)も有り、互いに「結婚」の話もしていました。 そんな折り、2ヶ月程前に些細な事で喧嘩をしてしまい、 それを機に彼女が豹変してしまいました。 私自身、直ぐに真剣に謝罪し、何故にそのような事を言ってしまった かを説明し、彼女に本当に申し訳無いと反省をしました。 しかし、彼女は「気持ちが晴れない」「今はそっとしておいて欲しい」と言い始め、正直な所私自身も相当に焦り、冷静さを欠いた言動を 繰り返してしまいました。(罵倒や批判では無く、謝罪と自身の彼女に対しての気持ち) 彼女は過去に、交際していた男性との婚約を破棄になり、それで軽度の 「鬱」を患った事を以前に口にしていました。 普段も完璧主義な部分が多く、些細な事でも気になるらしく、 そんな自分が嫌いだ、ともらしていました。 喧嘩をしてから2週間位を経過した時に、色々と話をしました。 彼女は、その事自体と言うよりも、自分の問題だと言い始め、 自身を批判するようになりました。 ある時は話をしていて急に怒りだしたり、ある時は泣き始めたりと。。 行動や言動が不安定になり、一ヶ月を経過した位には、連絡が取れなく なり(メールは読んでるらしいのですが、電話は出ません) たまに繋がっても、私に対し、威嚇的な態度や自暴自棄な言動が続きました。彼女の口からはっきりと聞いた訳では無いのですが、「薬を飲んでるから、少し落ち着いている」と聞き、自律神経・鬱等を患ってると 思い、私も本やネットで色々調べました。 そして、1ヶ月程前に、彼女から「もうこれ以上あなたを苦しめたく無いし、私はこれからの将来、一人で生きていく」と言い始めました。 そして、「決してあなたの事を嫌いになった訳では無い」 「私は一生、誰も愛せないし愛さない」と、本当に悲しくなり、 どうしてこうなってしまったのか、私自身、自分を責める日々を過ごしました。しかし、彼女の言動が本音では無いと思い、 「分った。今は、自分の事だけ考えれば良いよ、でもいつでも俺はお前の味方だから。。」と伝えました。 今は、何を言っても、何をしても逆効果だと思い、 時々、何でも無いメールを送る程度ですが、何かもっと私自身が 出来る事が無いか、と毎日考えています。 彼女には沢山の愛情を貰いましたし、今も彼女を愛しています。 無理矢理に復縁やよりを戻そうとは思っていませんし、 私以外の人と幸せになるのも悲しいですが、それでも彼女が幸せになるなら、、と真剣に思っています。 今の自分には何も出来ないのでしょうか? そのようなご経験された方等いましたら、ご助言お願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ご回答有り難うございます。 躁鬱病・鬱病・自律神経失調症と色々と調べました。 彼女が、最初は塞ぎ込んでいたのが、急に活動的(空元気的な)になった経緯もあったので、躁鬱?とも思った次第です。 彼女自身、一人っ子なのと、家庭環境が若干複雑なので、 いつも気にしていました。もっと世の中には暖かいものも有ると 伝えたかったし、感じて欲しかったんです。 些細な喧嘩は、良くは無いけど、互いに痛手があって初めて気がつく 事もあると思っていますし、彼女が私を必要としているなら、 どんな事でも向き合おうと思います。