- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚にまつわる手続について(パスポート申請等))
結婚手続に関する質問
このQ&Aのポイント
- 結婚にまつわる手続を段取りよく行いたいと思い、いろいろ調べていたのですがわからないことだらけで、具体的にアドバイスをいただきたく質問させていただきました。
- 9月に入籍、11月に挙式&新婚旅行を予定している者です。彼(本籍・住所ともに大阪府吹田市)私(本籍:大阪市A区、住所:大阪市B区)二人ともパスポートなし
- 以下、質問です。 (1)9月の婚姻届の手続の際にパスポートを申請することは不可能でしょうか? (2)婚姻届を提出する際必要な戸籍謄本は何ヶ月以内のものですか? (3)戸籍謄本は婚姻届、パスポートの手続の時に返却いただけるものなのでしょうか? (4)上記のことを踏まえ、住民票・戸籍は旧姓・新姓で各何部ずつもらうのが良いのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1)について 婚姻届を提出したときに、婚姻届受理証明書が発行されます。 これを使って、パスポート申請や免許の本籍変更等ができます。 (2)わかりません。ネットにも情報がないので、直接問い合わせたほうがよさそうですね。 (3)私の場合は婚姻届は休日に提出したので、返却なしでした。 パスポートは返却なしだった気がします。 こちらも、直接問い合わせたほうが早いでしょう。 (4)旧姓の戸籍謄本は、婚姻届の添付書類なので一部あれば大丈夫です。本籍地があるところに提出する場合、戸籍謄本は不要です。 旧姓の住民票は要りません。 転出届は要りますが、旧姓のまま取って大丈夫です。 婚姻届を出して、転入届を新姓で出します。 直接窓口の方に聞いたほうがスムーズに行くと思います。 住民票は、 ・免許の更新 ・会社への提出 等で人によって違います。 免許の更新をすれば、免許証があれば銀行や保険のなどの住所変更などができる場合が多いです。 私は多めに世帯全体の住民票を5部取りました。 世帯全員にしておくと、夫婦どちらが使ってもいいので楽ですよ。 免許は二人で住所変更に行ったので、1部で間に合いました。本籍は、婚姻届受理証明書で変更しました。 どちらの書類も返してくれました。 また、それぞれの会社に一部ずつ提出。 他に何かの手続きに使いましたが、2部あまりました。 結婚して最初の住民票なので、記念にいいかなと思ってとってあります。
お礼
ご丁寧にありがとうございます。 本籍に関しては婚姻受理証明で代用できるんですね。 住民票は銀行より先に免許の変更をするのはなるほど!と思いました。 ご経験者からのご回答大変参考になりました。