- ベストアンサー
熱があるけど元気な時は?
- 4歳の娘がプール開きに参加した際、熱が出ましたが元気でした。
- 熱が出ても機嫌が良く、普通に食事もできました。
- 熱中症の可能性もあるので注意が必要です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
寒暖の差が激しい時期や、あまりにも暑い日には熱を出すお子さんって多いですね。 熱中症というほど大袈裟なものではなく、単に体温調節ができないケースも少なくないように思えます。 もちろん、広義に解釈した熱中症といえなくもないですが…。 先日、私の息子も38度台の熱を出したのですが、本人は元気そのもの。 よく熱を出す子供なのですが、ここまで「元気」な発熱は初めてで「???」となっていたところ…どうやら他にも熱を出したお子さんがいたことを知り、もしかして「体温調節がうまくいかなかったのかな」と思いました。 風邪気味で体調がすぐれなかったのは事実なので、恐らく暑さ負けしてしまったのかなぁなんて思っています。 その日熱を出したクラスメイト(?)は、皆何となく風邪気味の子供でしたね。 ただ、風邪の時ほどぐったりせず、翌日にはすっかり下がっていた子が大半でした。 翌日に園をお休みしたのは、良い判断だと思いますよ。 熱がなければ完全に元気かというと、そういうものでもないですよね。 疲れがたまっているかもしれませんし、どこかに風邪の影響があるかもしれません。 大事をとってお休みするのは悪いことではないと思いますよ。 私は医師ではありませんし、お子さんの様子を見たわけではありませんので、「病気」かそうじゃないかの判断はできません。 お嬢さんが風邪だったかどうかは分からないのですが、「体温調節ができない」が故の発熱もありますよ、ということで書き込ませて頂きました。 ところで、鼻水や咳がおさまらない時は耳鼻科が効果的ですよ。 通うのが大変ですが、薬を飲むよりもしっかりと治ります。 私の息子は気管支が弱く、すぐに熱を出してはゼロゼロいい始め、ひどい時は肺炎→入院コースだったのですが、耳鼻科に通うようになってかなり調子がよくなりました。 鼻を吸引してもらって喉に薬をつけてもらう…これだけなのですが、夜は大分楽になるようですし、治りも早いです。 いつまでも治らないようでしたら、お試し下さい。 尚、熱が高くてもよほどのことがない限り、解熱剤は使わない方が良いですね。 解熱剤は一時的に熱を下げるだけの薬です。 熱を下げることによって体は楽になりますが、体内のウイルス等も息を吹き返します。 元気であれば、解熱剤の使用はなるべく控えた方が早く治ります。 ぐったりしていたり、どうしても辛そうな場合は…病気と闘うための「休憩」として解熱剤を使用するという考え方でいた方が良いですね。 薬が切れたらまた熱は上がり始めますので…。 あまりにも高い熱や、子供がぐったりして辛そうな時に使用されると良いと思います。 私は医師にそう説明されました。
その他の回答 (1)
>>先生は「昨日は特に暑くなった日だったし、熱がこもっちゃうのかもしれませんね とお医者様がおっしゃった時点で >>これは熱中症のようなものでしょうか? と尋ねてみるべきでしたね。 また、2週間も前から鼻水と咳が出ていたのなら、もっと早くに医者にみせるべきでしょうね。 4歳になってその程度の熱で疑問に思うというのは、ラッキーというか、いままでが、ずいぶんと健康そのもののお子様だったのでしょうね。 わたしの子供はちっちゃい頃から、年に何回も発熱は起こしてました。 でも、見た目?は元気な時と変わりませんよ、子供なんて・・・ 熱でグッタリしてるときなんて、よっぽどグロッキーなときです。 39度近くもあったら、鼻や咳の薬より、解熱剤(座薬など)を処方してもらったほうが良かったですね。
お礼
早速ありがとうございました。 先週もらった薬がなくなってもまだ鼻水・咳がおさまらないので、昨日もう一度お医者へ行こうと思ってた矢先の発熱でした。風邪での発熱と思い込んでいたもので、暑い外でプール見学してひどく泣いたこともお医者では言うことが頭にありませんでした。 「熱がこもっちゃう・・・」といわれたのは、今朝、園へお休みの電話をした時の園の先生の言葉でしたので、それで風邪での発熱ではなかったのかな、と思ったのでありました。
補足
すいません、聞きたかったことは、こういうのは熱中症というのか、それとこのくらいなら翌日の登園は大丈夫だったのかなということでした。
お礼
幸い、今日の午後から気づいたらほとんど鼻水も咳も出なくなってきてました。熱があがることもなかったし、明日は登園できそうです。 娘は高熱を出すようなことはインフルエンザ以外あまりなかったのですが、鼻水と咳のカゼはしょっちゅうです。なるほどそういう時は耳鼻科でもいいのですね。 今時はエアコン使うことが多いので、体温調節がうまくいかなくなることがあるのでしょうか。なるべくエアコンは控えて自然の空気でいるようにしなくては・・・。 色々とありがとうございました(´∀`)