• 締切済み

うつで休む日のすごし方

うつ病と診断され、学校をしばらく休む事にした友人がいます。 彼は院生で、あとは研究をすれば卒業なので、出席などは問題ないのですが、いつから復帰できるかもわからず休学も視野に入れているそうです。 指導教官には、これから休む事を報告するそうなのですが、 休んでる間、どう過ごすべきか相談を受けたので質問させてください。 *私と、その友人は恋人ではありませんが、友人として支えたいと思います。 調子のいい時は、学校に行ったほうがいいのか?家で論文を読むなりしても大丈夫か? (研究したい気持ちもありますし、できれば休まずに頑張りたいそうです。私から見ると、頑張りすぎで悪化?のようですが) 何もする気がないが、何かしたほうがいいのか? 好きだった旅行にも今は興味がないが、行ったら元気になれるかもしれないか? 休んで出かけてたら、ただのサボりに思われないか? 何もしたくないが、何もしないのは時間がもったいなくて、何か充実した時間にしたい焦りもあるそうなのですが…。 私から、~しなさい という事はしませんが、どうアドバイスしたらいいのやら…。本人には言わないので、辛口の意見も構いません。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.8

NO4ですが。 決断力にかけるので、代わりにきめてあげる。というのは、 うつの人は、思考力が低下し、考えたり決めたりする事が、想像以上の負担になる時があります。そんな時は、周りの人が決めてあげたりしてあげて下さい。

pocopeco
質問者

お礼

思考力の低下ですか…想像するのが難しいですが、彼が困ってれば決めてあげたいと思います。ありがとうございました。

pocopeco
質問者

補足

みなさま、ありがとうございました。 この場を借りて、再びお礼したいと思いまして。。 彼のことを、すぐに理解するのは難しいと思いますが、 みなさまのアドバイスを参考に私なりに支えたいと思います。 また質問することがあれば、よろしくお願いします。

noname#160321
noname#160321
回答No.7

やった方が良いが出来ないこと(^o^)うつ経験者。 電車に乗ってあてどもなく知らない町を散歩すること。 なかなか出来ないんですよね。思い付くんですが。 あとは緑の多いところで時代劇の小説を読むのが良いなー。

pocopeco
質問者

お礼

知らない町ですか!私が、わくわくしてます(笑) 緑の多いところも気持ちよさそうですね。 彼が出かけたそうにしてたら、さりげなく助言したり、 彼が望めば、一緒にいこうと思います。 ありがとうございました。

  • pontamana
  • ベストアンサー率36% (357/967)
回答No.6

状態にもよりますが、その人の意思を出来るだけ尊重してあげてください。その人がやりたいと思ってるならやればいいです。但し、やりたいとできるは違います。できない状態なのに無理をしてやるのは違いますよね。その辺を見ていて無理してる・・ とおもえばそう助言してあげるといいと思いますよ。 あと、その方には脳を休めるって事がどういうことをまなんでほしいですね。意外と難しいです。なにもしない、なにも考えない、脳を休ませるってことは。だから、たまには本当になにもしないでボーっとすごす日と作るといい・・・というような事を言ってあげるといいですよ。それができれば病状から抜け出せる可能性が見えてきます。 基本的には周りの人はなにも出来ません。彼のすること、言うことを否定しないこと、そして出来るだけさりげなく、無理をさせないように助言してあげることです。

pocopeco
質問者

お礼

やりたいとできるの違い…わかります。研究や勉強に関しては、意欲はあるものの…できないようなので。 脳を休めるって、私にも難しそうだなぁと思います。 彼にもわかってもらえるといいです。 否定しない、さりげなく助言ですね。やってみます。 ありがとうございました。

回答No.5

疲れた脳を休めるのが目的ですから、ずーーと寝ているか、公園とかでぼーーとだらだらすごすのが治療です。本人がその気になったら散歩等もいいでしょう。あくまでのその人のペースが大事です!

pocopeco
質問者

お礼

公園でのんびり過ごすのも、普段の生活にはなくて、よさそうですね。 普段は運動不足みたいなので、軽い散歩も新鮮かもしれません。 彼がその気なら、一緒にやってみようかと思います。

回答No.4

こんにちは。私もうつを経験しました。(今も通院中ですが)うつの人の接し方は、ただいろんな話を聞いてあげる。それに対して、こうした方がいいとか、それは違うとか、責めたり、原因探しをしたりしない方がいいです。私は、友達にそういわれさらに落ち込みました。そして「頑張れ」と言って励ましてはいけません。 頑張りすぎは、悪化すると思います。 後、本人が、行きたいと言うまで、旅行などには連れ出さない方がいいです。食事とかも、、。(本人が行きたいと言うならいいと思いますけど) ゆっくり休むのが一番の薬だそうです。なかなか難しいですけど、、、。(先生からは、ゆっくり休んで下さいと言われました) 後、無理はさせない方がいいです。決断力も欠けますので、代わりに決めてあげてもいいと思います。 回答になってるか分かりませんが、、。 私の経験から、少し話させて頂きました。

pocopeco
質問者

お礼

ゆっくり休んでるのが、何か罪悪、時間の無駄のように思えてダメだとかんがえてしまうらしいです。。本当に何もせず、何も考えずにいれたらいいんでしょうけど。 本人の意志を尊重し、ムリに誘うことはしません。 話を聞いてあげる事ですね。これなら、私もできそうです。 代わりに決めてあげることですか?初耳です。機会があれば助けてあげようと思います。親切の押し売りにならなければいいですが。。 ありがとうございました。

  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.3

父も私もうつで通院中です。生活習慣を変えず引き込むまらないように見守ってあげてください。病院で薬を処方してもらえば気持ちも和らぐと思いますので元気なら学校にいっても大丈夫だと思います。めずらしい旅行のパンフレットを探すのも気分転換になりますよ。 ご参考まで。

pocopeco
質問者

お礼

旅行のパンフレットですか! 行かずとも、計画立てたり考えたりするだけで楽しそうですね。 さりげなくすすめてみます。 ありがとうございました。

  • furaban
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.2

うつのときは脳の働きが弱っているので、基本的に気力がなく、何もしたくないものです。 そのようなときに焦って無理に行動しようとすると、症状を悪化させてしまいます。 私がうつで病院にかかったときも、先生に「とにかく何もしない・考えないで休むこと」といわれました。 本当に出かけたい気分のときは出かけても良いと思いますが、あまりアクティブに活動せず、脳を休めることが大事だと思います。

pocopeco
質問者

お礼

何も考えないとは難しいことですね。 何かしなきゃと考える性格らしいので。 彼は自分で自分を奮い立たせて出かければ、前向きになれるのでは?と思うようですが、彼の気持ちを尊重しつつ、ムリはやめさせるようにします。 アドバイスありがとうございました。

  • v_mullova
  • ベストアンサー率21% (62/285)
回答No.1

うつの原因が何かにもよりますが (研究がストレスだったとか専門の人に聞くしかないですが) 思いっきり趣味の時間をとってみるとかどうでしょう。 素人考えですけどね。

pocopeco
質問者

お礼

ありがとうございます。 研究は多少ストレスになるものの、好きなようなので、 趣味ともいえるようです。 他の趣味を本人に任せながら、すすめてみます。

関連するQ&A