- ベストアンサー
妻の母が嫌いです
産後3週間経ちましたが、妻の母が嫌いです。我慢できないので、会わないようにしてます。嫌いな原因は、 (1)5月10日に出産予定なのに、5月2日だと勘違いして私の家に来たこと。そして毎日、15時から21時まで滞在し、私が早く帰宅しても帰るそぶりもないこと。疲れが取れませんでした。出産は21日と遅れましたので、20日間、その生活が続きました。ちなみに妻は里帰り出産はしてません。癒される場所の方がいいそうです。また、妻の実家は部屋で犬を飼っていることも理由です。 (2)妻の母は酒のつまみのようなご飯しか作れません。なので、胃袋は満たされませんでした。 (3)わけのかからない衝動買いをし、食べきれない量の食材やクッションやマットを買ってきます。妻はストレス発散と言います。 (4)出産後、病院に毎日、午後の3時~9時半まで来たこと。私も仕事帰りに病院に行ったのですが、毎日同じ時間に妻の母がいるので、妻と何も話せなかったこと。やっと2人きりになれたら、面会時間が終わりなので、看護師さんに追い出されました。寂しかったです。 病院に入院中は、必要なものを買ってくるぐらいで、あとは病院の看護師さんがみてくれるので、何時間も滞在することは必要ないと思います。居てもしょうがないと思います。なのに、毎日、居候のように居ました。 (5)退院後、2週間まで、私と妻の家に毎日、14時~21時まで来ました。さすがに私も産後の妻の精神状態や疲れを思い我慢しようと思いましたが、辛かったので頭にきて、妻に、昼間にきてもらうように条件を付けて頼みました。妻は夕方がいいと言いましたが、止めてもらいました。赤ちゃんも夜型になるので、昼間のほうがいいと思うし。 (6)妻の母が昼間に来るのはいいですが、私が1ヵ月半もの間、炊事、洗濯、買い物その他全てをしてますので、妻の母は何もすることがありません。なので、妻の母は妻のマッサージと夜食の買出し、そして無駄な食べきれない食材を買って冷蔵庫に入れてあります。その無駄な食材がもったいなくて腹が立ちます。 (7)1ヶ月半過ぎ、妻の母の旦那のお世話はいいのですか?と実家に帰らないことを気遣うと、全く必要ありません。旦那はメル友ですから…と言います。もしくはどうせ放浪の旅に出るからと言います。自分の旦那さんを1月半もほったらかしで、気にかけるそぶりもないのが他人の家庭とはいえ、許せません。 (8)産後、3週間経過しましたが、私の家に通う毎日を終える気配がありません。耐え難い苦痛です。しかも何もしてないのですから。 色々言いましたが、率直に言うと、妻の母は私に対しての気遣いと配慮が全くありません。それが最大の嫌いな理由です。 そして、私が炊事を始めると、手伝いましょうかといってきます。私にしてみれば、手伝いましょうかと言うくらいなら、その前にしてくれればいいと思います。そのように言われることが嫌なので、妻の母の前では何も私はやりたくありません。 私は限度を超えたので、何度か妻の母に冷たい態度をしたことがありますので、嫌われていると悩んでいると妻は言います。そして妻は私が妻の母を嫌いになったことを悩んでます。余計な悩みを産後の妻にぶつけてしまい、妻に申し訳ないと思ってますが、この先、穏便な解決策はありますか? 今は昼だけにしてもらっているので、会うことはありません。無駄な食材が日に日に増すばかりです。 ちなみに、今でも毎日、私は掃除洗濯、買い物、炊事、あかちゃんの沐浴をし、出来るときはオムツ買えに泣いたら抱っこなどしております。 あと少し、あと少し我慢すべきと今は心に誓い、耐えてますが、それが最善の策ですかね?ちなみに私の母もそのせいで子供を見に来ることができません。それも可愛そうです。 ※妻と私の母はすごく仲良しです。
- みんなの回答 (27)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
33歳既婚女性です。 これは相当大変ですね…。価値観の違う人と家族づきあいをしなければならないのは、本当にストレスが溜まると思います。 何より、義母さまを擁護する発言が多いのに驚きです。 もしも義母がこういうタイプの人なら、私なら鬱病になってしまいそうです。私は人一倍、家が好きで、夫と二人の時間を大切にしていて、居心地のいい部屋でダラッとすることが、毎日の生活において必要不可欠なので。 私のイトコは、夫が鬱病になったことで子供を連れて離婚してるんですが、叔母(イトコの母)が、質問者さんの義母さんと似たタイプの人でした。 離婚した原因は「旦那さんの鬱病」ということでしたが、客観的に見たら「叔母さん、出しゃばりすぎ!そりゃ旦那さんも病気になるって!」って感じでした。 イトコは叔母さんの言いなりで離婚しましたが、最近、母親の言うことを聞いていたら自分が不幸になると気づき始めたようで、自分の考えで行動するようになったらしく、叔母さんは「娘が最近冷たい」と嘆いていました。 私もそうなんですが、質問者さんは不満を溜め込んで、一気に爆発させるタイプではないでしょうか? 奥様の体調を第一に考え、家事も何もかも全部やってくれて、お義母さまにはそこまでされても(本人には)文句を言わない…まさに「憧れのステキなだんな様」ですが、そこまで頑張らなくてもいいと思います。 自然にできてるならいいですが、結局それでストレスが溜まってるんですよね?ならちょっと頑張りすぎです。このままでは鬱病になってしまいそうです。 よく「いきなり絶交を切り出す人」っていますよね。本人は不満を溜め込んだ末に爆発させたんだろうけど、相手にしてみたら「そんな風に思ってたなんて、全然気づかなかった!」「なんでその都度言ってくれなかったの!?」「結局、言う勇気がなかっただけでしょ」って感じです。 家族も人間関係なので、不満は小出しにしていかないと、関係も育っていきません。不満を溜め込めば、いつか必ず破綻が来ます。 お義母さまが気に障ることをしてきたら、そんなに思いつめず、もっと素朴に、あくまでも明るく(←これ大事)、思ったことを伝えていいんじゃないですか? 「うわ、勝手に部屋のレイアウト変わってる!ちょっとお義母さん、ひどくないですかぁ?僕はこの位置が気に入ってたのに。僕がお風呂から上がるまでにちゃんと戻しといてくださいよ。じゃないと出ていってもらいますよ」 「うわ、食材多すぎ!お義母さん、これ誰が食べるんですか?言っとくけど僕は無理ですよ。これとこれはありがたく頂いておきますけど、あとは絶対に持って帰ってくださいよ。じゃないと捨てますよ!腐らせるのイヤなんで」 ※でも食材を山のように買ってくるっていうのは、ちょっと泣けました…母の愛ですね~。でも腐らせるのは勿体ないので、厳しめに言っていいと思います。注意することも愛なので。 口に出して伝えることで、お義母さまも反逆してくるかもしれませんが、人間って小さな小競り合いを繰り返して関係を築いていくものです。 傷つけたくない一心で我慢しても、結局こんなことになってるわけで…。誰も幸せになれてないじゃないですか~。 話し合うという努力をせずに、「もう顔も見たくない」気持ちになるなんて、勇気がないなと思います。相手を嫌いになる前に、もう少し努力する余地はあるんじゃないでしょうか。 あと、奥様にも、もっと弱音を吐いていいと思います。じゃないと伝わらないので、解決しないです。夫婦の成長のためにも。 「お義母さんのこと嫌いじゃないけど、僕は夫婦二人の生活を大切にしたいタイプだから、やっぱりストレスなんだ。もっと二人でラブラブでいたいな。もちろんその分、家事は手伝うし、話もいっぱい聞くよ!来るなって言ってるんじゃない、もう少し減らせないかな?」 質問者さま自身、とても思い遣りにあふれた優しい人のようですし、きっと「子供ができたら協力して育てよう!」という夢もお持ちだったと思います。 今のがんばり(お義母さまを嫌いじゃないふりをしてることも含めて)はすべて、奥様を気遣うゆえの行動だと思いますが、今のままでは「妻の母を黙って嫌う冷ややかな夫」もしくは「鬱病っぽくなっていつも暗い夫」になってしまいます。 それなら、「しょっちゅう喧嘩もするけど笑いのたえない明るい夫」の方がいいと思いませんか? 喧嘩ができるのは、相手を大切に思っている証拠ですから…。 質問者さんの想像する「理想の旦那さま像」からは少し離れてしまうかもしれませんが、もっともっと思っていることを口にしていかないと、いつか奥様本人を嫌いになってしまいそうで恐いです。 また奥様も、質問者さんの考えていることが判らなくてオロオロした末に、徐々に本音で話せるお母さまの味方になっていくと思います。 気持ちを伝えるコツは、あくまでも明るく、冗談をまじえること。 家庭をもったのに、勝手に思いつめて一人で爆発しない賢さをもつ夫。 言い争っても「喧嘩」にならずに「話し合い」をしてくれる、もちろん絶対にDVにならないよう自分をコントロールできる、本当の意味で強い夫。 それが結局は、妻にとっては「理想の夫」なのだと思います。
その他の回答 (26)
- skybluez
- ベストアンサー率20% (90/441)
多分夫とうまく行っていないので、それだけ長居するのでしょうね。 問題は「妻の母は私に対しての気遣いと配慮が全く」無い人と細かいことを気にするあなたとの接点が無いことでしょう。 「ちなみに私の母もそのせいで子供を見に来ることができません。それも可愛そうです。」 あなたは母親似のようですね。 いずれにしてもあなたの妻は「妻の母」ではなくてよかったですね。 「妻の母」のような女性と結婚していれば、もっと悲惨な家庭生活になっていたことでしょう。 それに比べれば妻を気遣うあなたはいい人と結婚しました。 もう少しおおらかになって「無駄な食材」を有効に使う「料理」をマスターしてはいかがですか?
お礼
ありがとうございます。 切り餅、ブドウ、アボガト、オクラ、乾燥ワカメ、ニシ貝、豆腐、夏みかん、グレープフルーツ、ビワ、麩、サヤエンドウ、お寿司…で何かいい料理を極めます。 こうなったら毎日、お雑煮かなぁ…。(笑) 妻は妻の母と違い、すごく出来た人ですよ。 祖母にほとんど育てられたとみたいですから。
産後にお母さまがいてくれると、奥様は安心でしょうね。 体も休めることが出来ますし。 まずは、奥様としっかり話し合いましょうね。 奥様は親子なのでいいでしょうが、あなたの立場だと長時間滞在されてしまうと 自分の家で無いような感覚にもなるでしょう。 滞在時間を早めに切り上げてくれないか? 毎日ではなく、一日おきなどにしてくれないか? と提案し、新米パパママがどれだけ頑張れるか、見守っていて欲しいと お願いするのはどうでしょうか? きっと義理のお母さまは、赤ちゃんがかわいくて仕方がないんですよ。 そして、それなりに気遣いもされているのでしょう。 その気持ちも分かってあげましょう。 あなたも意固地にならずに「お願いします」と用事を言いつけていいと思いますよ。 1人で抱え込まなくてもいいんです。 あなたの譲れない部分は主張して、お互いにある程度の距離を とりながらいたほうが、いいと思います。 妥協できる部分と、そうではない部分を奥様と話し合って 義理のお母さまとの付き合い方を見つけていってくださいね。
お礼
ご意見ありがとうございます。 頼みたいことをお願いしますと言いたいのですが、頼めることが無いのが悩みなんですよね。 頼めることは、掃除機での掃除と子供の洗濯です。 あとは夜ご飯を炊くことです。(なんでこうなるの?と思うくらい不味いのですが、我慢して食べてます。) それ以外は無理とわかりました。
その嫌いな妻の母から妻は生まれたんですよ。 坊主憎けりゃ袈裟までもって感じで、そのうち妻まで嫌いになってしまうのではないかと、少々不安を感じました。 質問者さんは妻にとっては優しい良い旦那さんのようで、同じく既婚者で妻である立場の私からしてみても羨ましいくらいの良い夫に見えます。それが何故に妻の母相手だとダメなんでしょうね・・・ 奥さんのお母様の事は、自分の愛する妻を産んでくれた偉大な方と思う事はできませんか?そのお母様が奥様を産んでくれなかったら質問者さんの今の幸せはないんですよ。 ちなみに私は、自分の夫に「○○さん(私)のお母さん好きじゃない」って言われたら相当悲しい気持ちになると思います。以前、夫に「俺、○○さん(私)の弟、あまり好きじゃない」って言われてすごいショック受けましたから、自分の母親を嫌いと言われたら立ち直れそうにありません。母とものすごい仲良しって訳じゃありませんが、夫に自分の親が嫌われたら夫と今後の結婚生活できるのかと不安に思います。
お礼
>自分の母親を嫌いと言われたら立ち直れそうにありません。 言えないし、言ってないので苦しいんですよ。 なので解決策があればと思ってますが、結論はあと少し耐えるということです。 >奥さんのお母様の事は、自分の愛する妻を産んでくれた偉大な方と思う事はできませんか?そのお母様が奥様を産んでくれなかったら質問者さんの今の幸せはないんですよ。 偉大だとは思えません。よく妻があの母の元で育ったと感心します。義母は子育てをしていたか疑います。 部屋のレイアウトがどんどん変わり、雑貨類も増えるんですよ。あなたはそれに耐えられますか? 冷蔵庫を毎日掃除する義母にあなたは耐えられますか? 義母の家ではないですよね。それに対して感謝は出来ません。私が何も出来ない人なら感謝しますが…。
- chokolate7
- ベストアンサー率15% (2/13)
実の母親が娘の心配をして何がいけないと言うのでしょうか? 予定日近くなったから心配で毎日きていたのでしょう?感謝こそすれ、文句を言うなんてどうかしていると思うのですが。 食材を買ってきてくれているのだから、その食材で何か作るなりしたらいいのでは? 質問者さんのお母様が奥様のお母様のせいでこられないというのもおかしいと思います。 お互いにおばあちゃん同士なのですから、どちらに遠慮するという必要もないでしょう? それともどちらかがきているときは来てはいけない決まりでもあるのでしょうか? 産後の奥様がかわいそうです。 旦那様から実の母が嫌いだなんて言われたら、それこそ精神的に参ってしまうと思うのですが。 かなり言い方がきついかも知れませんが、もう少し奥様の事を考えてあげたらどうですか?
お礼
お返事ありがとうございます。 文句は誰にも言ってませんよ。 >実の母親が娘の心配をして何がいけないと言うのでしょうか? だれもこのようなことを思ってません。心配は当然のことと思います。 心配をいけないなんて書いてませんが…。 配慮がないと述べてますが…。 >食材を買ってきてくれているのだから、その食材で何か作るなりしたらいいのでは? 今まで買ってきたものは、切り餅、ブドウ、アボガト、オクラ、乾燥ワカメ、ニシ貝、豆腐、夏みかん、グレープフルーツ、ビワ、麩、サヤエンドウ、お寿司…です。これで何を作れというのですか? 毎日、フルーツが籠にてんこ盛りで食べきれず、痛んで腐ってます。 >旦那様から実の母が嫌いだなんて言われたら、それこそ精神的に参ってしまうと思うのですが。 そんなことは言ってませんが…。
- kanora
- ベストアンサー率26% (383/1444)
質問者様が我侭と思いました。 義理の母との同居でどれほど大勢の女性が我慢しながら 子育てしていると思いますが? 我慢我慢で生きているのです。 あなたの奥様が本当に来て欲しくないなら 奥様が実のお母様に言います。 話し相手なのではありませんか? 実の娘の赤ちゃんは毎日見たいと思いますよ。 どうしてあなたのお母様が赤ちゃんを見にこれないのですか? 両方のお母様が時間が同じでもかまわないのではありませんか? 妻の母が嫌いなんて、奥様がかわいそうです。 奥様から質問者様のお母様が嫌いと聞いたら悲しいでしょ。 仲が良いと書いてますけれどね。 もし、そう聞いたらですよ。
お礼
お返事ありがとうございます。 >どうしてあなたのお母様が赤ちゃんを見にこれないのですか? >両方のお母様が時間が同じでもかまわないのではありませんか? ものすごく嫌な顔をするからですよ。 そして私が帰宅しても嫌な顔をします。 そのような場所に来れますか? 私でさえ嫌な雰囲気の自分の家なのに…。
- nemutaiazarasi
- ベストアンサー率25% (777/3052)
器量・度量の狭い人ですね(質問者さんのことですよ) 実の娘の出産を心配しない母親をのぞんでられるのですか? 、妻の母は私に対しての気遣いと配慮が全くありません>> それを言うのならあなたは奥様と義母に対してまったく配慮がないと思います 娘といえど家事はあなたがやってるなら「自分が入ったらまずいかな」と思うからこそ「手伝いましょうか」としかいえないのではないですか? その前にしてくれればいいって、義母はあなたの家政婦じゃないです。やって欲しいことがあるなら「これとこれしておいてもらえませんか?」とお願いすればいいだけですやん? もしその義母があなたの母親ならあなたは何も文句はないかも知れませんが、奥様にとっては地獄でしょう。
お礼
お返事ありがとうございます。 やって欲しいことは全くありませんと伝えてあります。 なぜならば、かえって私の仕事が増えますので。 キッチンは水浸し、洗濯も色落ちで染まったりシワシワでろくに出来ず、ご飯も作れない義母に何を望みますか? >もしその義母があなたの母親ならあなたは何も文句はないかも知れませんが、奥様にとっては地獄でしょう。 逆で地獄なら、私も地獄ですね。 >器量・度量の狭い人ですね(質問者さんのことですよ) 実の娘の出産を心配しない母親をのぞんでられるのですか? 義母の配慮なき行動に嫌気がさしております。 配慮や気遣いをして欲しいです。それだけです。
お礼
お返事ありがとうございます。 このような悩み、必ず男が悪者になるんですよ。我慢できなければ弱いとかワガママと言われますし。はっきり物事を伝えれば言いとか…。常識って何?とか…。 やはり私と同じような経験をされた人は少ないですね。あまり普通のパターンでないということは承知してましたが、少しは同じ経験をされた方もいるかなと思いました。その意見があればと思いました。 義母の一般的な手伝いの状況も聞きたかったけれども、私の言葉足らずで困難でした。反省です。 ちなみに、ストレスで爆発と鬱はいまのところないと思います。 私は常に妻に自由にしてもらっているので、助かります。それがストレスから年中開放されております。それがなければストレスは溜まります。 遅くなる日は前日にご飯の用意してますし、それをすることも苦ではないので。やってみればけっこう簡単です。家事は全部で1時間もあれば出来ます。逆に世の奥様方がもっと家事をすべきと思います。こんなこと言うと批判されますが…。男性が情けないということの現れかなと思います。 ちなみに私は70人ぐらいの会社を経営している社長です。朝の7時半~夜は遅いときは午前過ぎまで仕事してます。休日にも仕事があればします。年中、休み無しみたいなものです。それでも家事はこなせます。何でもやる気になれば出来ますよ。 炊事、洗濯、買い物、掃除、庭の水撒き、ゴミ捨て、オムツ変えに沐浴。唯一できないのが、平日昼間に子供の世話の時間が取れないだけです。これは無理ですが…。 妻は昨日、家事を始めると言いました。なので、少しずつ頼んでいきます。あとは義母の通いを何とかするだけです。もう私とは会うことは無いので助かってますが、義母との会話も同時に無くなりましたので、haskap48さんのアドバイスを出来るかどうか考えます。 ありがとうございました。