- ベストアンサー
テーブル設計の参考書籍を探しています
ここでも質問させてもらっている者です。 http://okwave.jp/qa3078771.html 自分はまだOracle勉強中の身なのですが、 テーブル作成依頼が度々来る職場にいます。 テーブル設計について初心者でもわかりやすく説明してある書籍・参考書等、 ありましたしたら教えてください。 (もちろん基礎知識の勉強から入っています) よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1です。 基礎だけでの設計は困難がありますね。 単にテーブル設計だけということであればいいのでしょうけど、 Oracle を使うのであれば、表領域の見積もりや、 データ件数に応じたパフォーマンスチューニングなど、 課題は山ほどあるかと思います。 悪い設計の例では、データモデルも確立せずに第三正規形に してしまうことです。データの管理は容易になっても、 パフォーマンスが悪ければ意味がありません。 そういうこともあり、データの関係を示したER図について、 あとはコード設計などもしっかり学習してから設計するのが 良いでしょうね。 基本情報処理試験の試験範囲にはリレーショナル・データベースの 科目が含まれており、本当に初歩的な用語などを学習することが できます。データベースの知識が乏しいようであれば、まずは、 ここから始めると良いでしょうね。 実際にデータモデルからの設計となると、さらに上のステップと なってしまうので、ソフトウェア開発技術者試験のテキストなどを 参考にされると良いでしょう。 質問者さんのスキルがいかほどなのかが伺えませんが、 質問文中から判断いたしますと殆ど皆無と思われます。 まずはデータベースに関する知識をボトムアップの視点で学び、 設計について学ぶには次のステップでトップダウンの視点で学ぶのが 良いでしょうね。 簡単そうで実は難しいデータベース設計ですが、 頑張ってみてください。
その他の回答 (1)
- SUPER-NEO
- ベストアンサー率38% (706/1857)
こんばんは。 とても難しいですね。 いきなりハードな書籍を読むのは酷なお話です。 テーブル設計となるとER図であるとか、 データのモデル設計という部分から始めないといけないので、 いきなりデータベースに入る、というのは悪い品質のものを 作り出すだけです。 基本情報処理試験のテキストを使って設計方法などを 学んでみてはいかがですか? もちろんER図なども勉強できますし、正規形のことも 勉強できますから、一通りは勉強できると思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 う~ん やはり基礎レベルの知識でテーブル設計は難しいですかね… >基本情報処理試験のテキスト 設計に関する基本的なものが載っているのでしょうか? ちょっと本屋で立ち読みしてみます。