• ベストアンサー

中国の方のモラル意識

はじめに、中国の方への悪意があるのではないことを申し上げておきます。 中国出身の友人もいますし、職場にも中国の方がいます。 ただ、友人でも聞きにくいことがあって、こちらにお伺いします。 隣人の中国という国と、国民性の理解につながればと思い、質問したく思います。 オリンピックを控え、現在中国では、公共マナー・モラルを守ろうと、国が主導での大々的キャンペーンが行われていると報道で見ました。 たとえば、切符を買うとき、バスに乗るとき、順番を守って割り込まない、譲り合いの精神を持つ、ごみを投げ捨てない、飲食しながら本屋などで買い物しない、などなど・・・ 複雑な社会体制ではあると思いますが、このような公共意識の低さはなぜでしょうか。学校や家庭では、このような教育が今まで特にされなかったということですよね、それはなぜでしょう。 また、中国出身の知人が、『中国では、嘘をつくことは特に悪いことではない』といっていたことがありますが、本当でしょうか。 (あるいは、彼だけの理念でしょうか) (確かに、偽ディズニーランドの件といい、ぬけぬけと『われわれのオリジナルキャラクター』と言ってのける態度は日本人から見れば、びっくりするような稚拙な「嘘」で、ある意味天晴れだと思いますが。) もし、本当なら、なぜでしょうか。 どういう背景のもとにそうなのでしょう。 私は、中国や韓国の方と少しでも仲良くして協力するべきだと思っておりますので、それが少しでも理解できれば、今後の中国の方とお付き合いにおいて、役に立つと思います。 この地方に詳しい方、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • japo
  • ベストアンサー率33% (13/39)
回答No.5

私は仕事や旅行で40カ国ぐらい行ってますが、公共マナーやモラルなど、中国以下の国はないですね。 理由は共産主義国家だから、これにつきるんじゃないでしょうか。行ってみると肌で感じますが、他の国とは全く違った価値観で動いています。 列車の切符1枚買うのだって、窓口の行列で2,3日泊まりがけになることもあるぐらいの国です。割り込まなきゃやってられません。疲労で行列の間でぶっ倒れている人がいたって、平気でその上を踏んづけて我先にと窓口に殺到する様はまさに地獄絵図、最初中国に行ったときに見たショッキングな光景でした。どうしてこんなことに?すぐ窓口を閉めてしまうからです。(おそらく販売員の気分次第で)行列しているのに平気で閉めます。で、となりの窓口に殺到して、その窓口が閉まれば、また別の窓口に殺到・・・。窓口が10も20もある大きな駅でもこの調子です。共産主義って本当に働きませんよ!客に対するサービス精神はないですから。 中国の銀行では銀行員が営業時間中にトランプを!なんてこないだ日本のニュースでも報道されてましたが、私も遭遇した事があります。 日本円を人民元に両替しようと思っても銀行員がトランプに興じていて応対してくれないのです。そうでなくても、「面倒」を理由に両替を断られるケースはしょっちゅうです。ものすごく焦りますし、どうしよう!って思います。そういう時の自分って、自分の事しか考えられないし、自分が直面する問題を解決する事でいっぱいいっぱいになっていると思うのです。絶対に他者とか公共性とかを考えている精神的ゆとりはないわけで、普段こんな調子で生活していると自分さえ良ければの精神が大きく育ってしまいそうです。 こういうことは共産主義国家でなければありえないことじゃないでしょうか。

06kumagoro
質問者

お礼

なるほど、「公共に奉仕」という概念はないのでしょうね。 そうなれば、サービスを受けられるのは当然ではなく、少しでも自分が得をしなくては、と思うようになるのでしょうか。

その他の回答 (6)

  • yumi7777
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.7

上海に8年住んでいます 先ず感じるのは モラル(道徳)意識と言うのは学校でも教わりますが,一番重要なのはやはり 親から学ぶものだと思います 親が率先して信号無視などのモラルが無いことをするとその子供もモラル意識に欠けてしまうと思います 今では経済発展をとげた中国ですが 今の中心世代の親の時代はまだまだ生活するのに一生懸命でモラルやマナーはその次だったんだと思います。 最近になりやっと生活が豊かになり、マナーやモラルを語りはじめましたが これが浸透するにはまだまだ、今の若者の孫の時代にならないと厳しいかもしれません

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.6

国の経済力と、その豊かさの市民へ広まりの強さと、西洋的な価値観やモラルへの接近度にあります。 実際中国ではなくても、アジアでの利己的行動、虚偽、騙し、などはいたるところにあります。 豊かになってきた台湾でさえ、何度も訪れていますが、まだまだだと感じます。 しかし反面、日本人の老人や子供にたいする接し方、触れ合い方や育て方、他人を気にしない音楽を大音量でかける人、女性に対する接し方、など個別面では、日本もまだまだだと思っている国も多いでしょうね。

06kumagoro
質問者

お礼

ありがとうございます。 個人レベルでの利己的行動はどこにでもあるでしょうが、社会全体で、という雰囲気があるのが、なんだか理解できないのです。 ましてや、上海のような、大都市で、世界中の情報もモノも流通しているようなところで。

  • guangbibi
  • ベストアンサー率45% (74/162)
回答No.4

日本人ですが、中国に住んでいる者です。 他の方が書いている通り、日本も昔は、唾、たんを道路に吐き、列には並ばない、ごみは色々な所に捨てるなどなど、普通だった様ですし、偽物にしたって、日本も最初はアメリカやヨーロッパの物を真似して、次にそれを改良して・・・で大きくなって来ましたよね。 中国は、物凄い勢いで発展しており、箱はとても見栄えが良くなったけど、中身が追いついていない状態だと思います。 こちらで仕事をしていても、法整備の未成熟さを思い知る事も多いです。 また「嘘を付く事を悪いと思っていない」ですが、少し解釈が違う様にも思います。恐らく「嘘を付く事に、悪気は無い」ではないでしょうか? 日本人がそんな嘘を付くの?と思うレベルの嘘を平気で付きますが、自己防衛反応の一つと思う節が有ります。逆を言えば、自己中心的とも言えますが・・ 頭を下げたら、責任を取らなければいけない!と強く思っていますので、日本人みたいに、取りあえず「すみません」みたいな事はあまりしません。 いろいろ書くと長くなりますので、辞めますが、やはり文化の違いでしょう。

06kumagoro
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど。 ただ、昔の日本のおかれた状況と違って、これだけの技術社会・情報社会において、中国製品などのモラルの低さは、なぜだろうと首を傾げたくなります。 偽ディズニーの件といい、 色んな違法コピー商品、 車おんちの私でもわかるほど、日本の車とそっくりのデザインの車を堂々とモーター賞のようなもので発表してるほどですから。 ばれやしない、わかりゃしないと思ってるのかなあ?

  • tama6174
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.3

中国は...との見方をしているから余計に気になるのかもしれません。日本でも、電車に乗るとき、割り込みがあったり、数年前まではタバコのポイ捨てが多かったり、国道沿いなんかは場所によってはゴミだらけです。あと、嘘と言うよりも、中国の方は、根拠の無い(確証の無い)発言を良くします。しかも、自信を持って。ただ、悪気は無さそうですが。

06kumagoro
質問者

お礼

ありがとうございます。 個人レベルではマナー悪い人いるのは世界共通ですが、この国の場合、社会や企業や政府も主導になってるような気がしますので、それがなんだか不思議なのです

  • questman
  • ベストアンサー率30% (111/365)
回答No.2

こんにちは、日本人です(笑) 確かに彼らの不作法は不愉快なので弁護する気はありませんが、一般にあちらの国でもマナーが無いのはオッサンが多いのです。上海や大連などの都会の若年層からみれば、道にツバ吐いたりゴミをポイ捨てする連中は「カッコワルイ」と映ります。まぁ若くてマナー悪いのもいますが、彼らの多くは田舎からの出稼ぎ組で、やはりバカにされる傾向にあります。 日本でも最近はマナーの悪いのは増えていますよ。 こっちの方も困ったもんだと思いますよ。中国ではバカにバカと言っても当然の事ですが、日本では名誉毀損とか「人権問題」というややこしいのがありますから(笑)まず中国人の見本になるべく自国を改めたいですね。

06kumagoro
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、出稼ぎの方が多いせいもありますか。 そうですね、日本でも、肩がぶつかってもごめんなしといわなかったり、 狭い扉など、我先に通ろうとするのが、見ていてすごくいやです。

  • soprano77
  • ベストアンサー率13% (24/183)
回答No.1

日本だって ちょっと前までは  道路にゴミ捨てなど 皆さんへっちゃらでやってました。 海だってヘドロだらけで 公害対策もされてませんでしたよね。 ・・・っという事で 今の中国は、 東京オリンピックが行われる前の状態と同じと考えても 宜しいんではないでしょうか。 中国人は 一度信用すると孫子の代までも付き合いを大事にします。 中国人でも韓国人でも日本人でも 困った人はどこにでも居ますよね。 人類皆兄弟で 良い意味で大陸的な国民性には 我々日本人も学ぶべき事が沢山ありますよね。(癶_癶)

06kumagoro
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに昔の日本とかぶるところはあると思いますが、 50年前と違って、これだけの情報、技術社会で、世界で起こることのにも距離がぐんと近くなっているのに、それが不思議です。 >人類皆兄弟で 良い意味で大陸的な国民性 これもたまに聞きますが、本当にそうなんでしょうか? 台湾やチベットへの対応を見てるとそうも思えないのですが・・・ これは国民性というよりむしろ教育の問題でしょうか。

関連するQ&A