- ベストアンサー
赤ちゃんとペット
現在、室内でシーズを飼っています。 そろそろ子作りを考えていますが 犬を飼いながら子育てをするのは難しいでしょうか? シーズーは比較的抜け毛も少なくこまめにシャンプーしております。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
うちは室内で毛の長めの中型犬を飼っていて、子供は現在6ヶ月です。 犬を飼いながらの子育ては、逆にラクだと感じてます。赤ちゃんにばっかり神経を集中していられないし、孤独にならないので精神的に健全でいられます。(子供の教育上も絶対に良いと思います!一人目でも犬がいれば、赤ちゃん中心に世界が回ってる感じにならないので) うちの犬は、赤ちゃんが泣いていると、おもちゃを持って近寄って行って、顔をぺろぺろして泣き止ましたりしてます。そして、横に寄り添うように寝たりしてます。かなり微笑ましい光景ですし、実際助かってます。 犬のやきもちに関してですが、うちの場合、妊娠中に飼い始めたので、赤ちゃんが産まれたとき、まだ犬も生後7ヶ月だったので心配したのですが、思ってたよりも問題なかったです。授乳してると「私とも遊んで!」とボールをくわえてきたり、お風呂に入っていれば、覗きにきたり、構って欲しいというオーラは出しまくりますが、まあその程度ですね。赤ちゃんに対して攻撃的になることはないです。 私の持論ですが、変に赤ちゃんを上、犬を下、と教え込もうとするあまり、今まで許されていたことが駄目になったりする方が、犬が精神的に不安定になるのではないでしょうか。元々攻撃的な犬ならばともかく、普通に優しい犬ならば、それまで通りに接していれば、例え赤ちゃんを下と思っていたとしても、優しく接してくれると思います。犬がひねくれて攻撃的にならないようにたっぷりかわいがってあげれば良いと思います。 犬がいると、妊娠中も自然と散歩が日課なので良い運動になるし(5kgしか増えませんでした)、赤ちゃんに束縛されているという気持ちではなく生活ができるし、とにかくお薦めです。妊婦みんなに薦めたいくらいです。(もちろん、生き物なので責任が問われますから、安易に薦めてるわけじゃないですよ) でも、質問者様は幸い、すでに素敵なわんちゃんと暮らしているようなので、幸せなことだと思います。 ただ、特に最近は抜け毛がすごくて、掃除の頻度はすごいです。ま、おかげでサボらず掃除ができるようになりましたが。 犬と赤ちゃん、楽しい生活が送れると思いますよ。 お楽しみに!!
その他の回答 (5)
- kikixx
- ベストアンサー率66% (4/6)
多かれ少なかれワンちゃんには我慢してもらうことがあると思います でもすぐに慣れてくれると思います 我が家にも室内犬がいます 1才の子供もいます 残念ながら犬アレルギーで数値も高くいろいろとありましたが離れることなく一緒に暮らしています 生まれてからでないとこればかりはわかりません アレルギー症状も人それぞれで深刻な場合は同じおうちにいるのも無理な場合もあります おどしてるみたいでごめんなさいね 私も出産するまでうちの子に限って~ってなんて思っていたので。 でも、万が一の事も少しでも頭の片隅に置いておかれた方がいいかもしれません
お礼
わんこもずっとうちの子供のように 接してきたので アレルギーが出ないことを願います。 ありがとうございます。
- popmama
- ベストアンサー率26% (110/415)
こんばんは♪ もうすぐ生後5ケ月になる男の子ベビと、 2歳のやんちゃダックス(室内)がいます。 ワンコとベビとの生活・・・大丈夫です!!! 私も一緒に生活できるかと心配になったけど、 今のところまったくの取り越し苦労でした。 アレルギーについても、妊娠する前から一緒に 生活しているのならそう心配することはないそうです。 それよりも、ワンコとベビの生活、楽しいですよ~♪ シーズちゃんなら、おっとりした性格だし、 ワンとも仲良くなれるのではないでしょうか(≧∇≦)ъ (実家ワンがシーズでした!) ベビにたいしてやきもちも焼きますが、ワンの気持ちも 尊重していると、じょじょにベビは家族のだいじな存在 なのだとわかるようです。 そうそう、うちのベビが初めて寝返りをしたときもワンが 教えてくれたんですよ! 私は入浴しており、ベビはベッドだったのですが、 寝返りの際に脚を柵にひっかけてしまってもがいてたみたいなのです。 そうしたらワンが大騒ぎして私に異変を知らせてくれました。 もちろん、衛生面など留意すべき点は多々ありますが、 ワンも大事な家族ですもんね♪
お礼
すごい楽しそうですね!! なんか不安がなくなった気がします。 衛生面などにきをつけて楽しく子育てと わんこを両立させたいです。 ありがとうございました。
- syoku-nin
- ベストアンサー率37% (60/162)
動物の習性から・・・ 犬は、集団の中で自ら序列を作り、そのルールに従おうとします。 ですから、赤ちゃんが生まれた場合、その子より犬の方が序列が下、という事を徹底的に躾ける必要があります。 これは先に集団=家族の中に居た犬にとっては、非常に理解しにくいもので、よって多くの飼い主が苦労しています。 飼い主がかなり厳しい躾けの態度を示さないといけないという事です。 但し、それをしっかりと躾けないと結果的に犬も不幸になりますので、覚悟して(ペットがかわいいと特に)赤ちゃんと犬の関係について厳しく接する必要が有ります。
お礼
いつも甘やかしてしまうので しつけれるか心配ですががんばります。 ありがとうございます・。
- pomepome39
- ベストアンサー率18% (159/851)
産まれた子が万が一アレルギーだった場合など、やむを得ず手放さなければならなくなった時のことを十分考慮すべきだと思います。 ご実家で預かってくれる、友人が引き取ってくれるなど、くれぐれも泣く泣く保健所などに持ち込む結果にだけはしないでくださいね。 産まれてすぐでなくとも、2歳や3歳で発症し、手放すご家族がとても多いことを覚えておいて下さい。
お礼
やっぱり子供がアレルギーなら難しいのですね。 うちはたぶん実家に預けることはできますが 子ともがアレルギーにならないことを願います。 ありがとうございました。
- eby
- ベストアンサー率20% (359/1742)
平気だと思います。 ペットが、嫉妬で赤ちゃんがえりみたいになったりするらしいから、そっちの心配をしたほうがいいかと思います。 赤ちゃんに、愛情がいちゃうと、寂しいと思うのは人間だけではないようで、赤ちゃんに意地悪したりするペットもいるようなので、ある程度までは、部屋を別にしたりすれば、毛の問題とかもあまり気にしなくてもいいのではと思います。
お礼
ありがとうございます。 うちのわんこは結構やきもちやきなので 気をつけたいと思います。
お礼
うちの犬は甘やかして育ったので 攻撃はしないと思いますがかなりのやきもちはやきそうです。 一般的には人間は上、犬が下にするのがいいのでしょうが 私もそれはちょっと・・・できません。 犬も変わらずかわいがって仲良しになれるようがんばろうと思います。 ありがとうございます。