- ベストアンサー
人間的にダメダメ主人とうまくやる方法
主人は人間的に問題があります。 自己中心的で無神経です。 具体的には ・私が子供をあやしながら苦労して夕飯を作ったのに夕飯の前にいきなりサーティーワンへアイスを食べに行くと言い出す ・寝る前なのに、子供に好き勝手に果物を食べさせて、子供のはみがきなどのアフターケアはしない ・子供の要求に応えてその後のフォローなし、例えば、使うつもりのない冷えピタを空けるように子供に要求されて開けっ放し ・私と喧嘩をして気に入らないと3、4日間家出しました。その間連絡不通です。 ・夫婦間でもめて話し合いをしたくても「くだらない」と言われて終わってしまう あげるとキリがないのですが、主人の自己中心的で無神経の程度をわかっていただけたでしょうか。 人によっては大したことない!って思われたりするかもしれませんが でも、私にとってみれば一緒にいて楽しいですが、一緒に生活するのは苦痛です。 はっきり言って、この結婚は大失敗でした。 ストレス感じっぱなしです。 結婚相手としては最悪です。 主人の血縁関係にはどうやら離散した家族がいたらしいです。 主人にはそういう血が流れているんですよね。きっと。。。 主人の悪口ばかりですね。申し訳ありません。 でも、子供がいるのでせめて自立するまでどうにかやっていかなければなりません。 以前こちらで「No.3053017 夫婦を続ける努力、疲れました 」で質問させていただき アドバイスや励ましの言葉で前向きになったのですが やはり精神的にも体力的にも疲れているので難しいです。 子供がいるのでお互いに連携して育児をしたいのですが 主人の自己中心的で無神経な態度は日常茶飯事で つい先日、なかなかうまくいかずイライラしてキレてしまいました。 そして、私の精神状態が子供へ影響してしまい 子供に対しても怒りっぽくなってしまって。。。 もう、自分を嫌いになりそうです。 前回の質問で回答をいただき ・自分の感情をコントロールできるようにしよう ・主人はもともとこういう人間なので何も期待しない覚悟をしよう ・ゴタゴタと困った事や問題などネガティブな出来事は要領と機転で乗り切ろう と心に決めたはずなのですが。 どうしたらうまくやっていけるのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。 具体的な経験談などきかせていただけるとありがたいです。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
お礼
まずは、不快は内容を含んでいて申し訳ありません。 お詫びさせてください。 私の気持ちをわかっていただいるようで大変心が救われました。 こういう悩みはなかなか友人・知人などには打ち明けられず 独りで悶々と悩んでばかりでした。 これまで心にずーっと霧がかかっていて、それがなくなった心境です。 ありがとうございます。感謝いたします。 そして、男性の心理を冷静に理解していらしてすばらしいと 思いました。 本当は家族円満でいきたいんです。 それには、主人の思いやりと協力がほしいんです。 自分なりに我慢と努力を積み重ねてきましたが 空回りしていやになってしまうのです。 今まで自分なりに模索して頑張ってきて でももう手詰まりって感じで途方にくれていました。 自分が変わらないと相手は変わらない。 相手の良いところをみるようにしよう。 私はそう思って今まで頑張ってきましたが あまり効果を感じられなくて でも、頑張りがまだまだ足りなかったのかもしれません。 >自分ばっかりがんばって馬鹿みたい。。と落ち込んだりいやになったり、すべてを投げ出したくなってしまうのですが、それを乗り越えて >ご主人様のいいところが見られるように、人間として尊敬できるようになると、ご主人様も変わってくる可能性があります。 主人に変わってくれる可能性があるかは定かではありませんが でも、やるしかないように感じました。 心に刻んで精進したいと思います。 どうもありがとうございました。