- ベストアンサー
スマートフォンの定義
スマートフォンというのが最近はやっていますが実際定義はどういったものをスマートフォンというのでしょうか?キーボードがついていないタイプもスマートフォンと呼ぶようですし。。。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
本来の意味は、通話以外のネットとかPIM機能もできる携帯電話(やPHS)です。ですのでimodeやEZwebとかが使えるのもスマートフォンです。日本では当たり前なのでそんなものをいちいちスマートフォントは呼びません。 海外ではメール打つのにちまちまと10個のキーで打つなんて、ユーザーは我慢してくれません。それでキーがいっぱい付いた物が多く出ています。文字変換とかもあって英語より大変なのに、日本人は我慢強いですね。 海外ではキャリアは回線提供だけ、メーカーは端末提供だけなので自由に作れましたが、日本ではキャリアが端末の仕様も決めています。長い間、ドコモやau等のキャリアが儲からないような機能は付けさせて貰えませんでした。使いやすい端末を作っても、キャリアは儲からないですから。それよりも音楽ダウンロードとかテレビ電話とかフルブラウザとかパケット料が多く発生する機能にご執心です。ウィルコムやソフトバンクはシェアが少ないので比較的自由にそういった端末を投入してきました。利益よりユーザー確保が優先でしたから。それらが売れたので、スマートフォンは出さないと言っていたauも検討すると意見を変えてきました。
その他の回答 (2)
- dezimac
- ベストアンサー率56% (2365/4208)
直訳すれば、賢い(スマート)電話(フォン)となります。 PDA(電子手帳以上、ノートパソコン以下のもの)に電話を組み込んだものです。 キーボードの有無は関係ありません。 パソコンみたいに、色々と設定を変更でき、ソフトを追加したりできる電話です。 代表格はW-ZERO3です。 国内では、携帯にカメラや音楽プレイヤー、ブラウザ、TV等付いたりとがエンタテイメント系の進化を遂げたので、スマートフォンはあまり普及したとはいえませんね。 広い意味では、今出ている携帯電話もスマートフォントも言えますが。 JAVA(iアプリとか)動かせるし、PDFやExcelのファイル見れるのあるので。
- PIC-JQ
- ベストアンサー率18% (42/222)
スマートフォンというのはアメリカでは当たり前のようです。 携帯電話の機能も当然のこと、それにパソコンの機能もついたもののようです。 アメリカ人は携帯メールよりもパソコンでの電子メールが多く、キーボードがついているのでEXELなどのデータも集計したいと考えているようです。 あとは写真などの画像データや地図なども携帯で見るようですね。 そのため表示画面も広いものが使われています。 日本でも似たようなことができるようになりましたが、まだまだですね。 ウィルコムのW-ZERO3などのようなものと思ってください。 キーボードがついていなくても指でタッチするものやペンで指示するものもあります。 「24」というテレビ映画にもよく使われるシーンがあります。