• ベストアンサー

圧縮フォルダ以外のパスワードのかけ方

題名の通りです。ソフトウェア(フリー)などで検索してみたのですが、やはり使い勝手がいいものはありません。そこで、ソフトウェア(フリー)でいいものがあったり、などやり方があったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Raistlin
  • ベストアンサー率63% (65/102)
回答No.2

OKWave内(当方使用は教えてgoo)で検索してもたくさん出てきます。 http://oshiete.goo.ne.jp/search/search.php?PT=&from=&status=select&MT=%A5%D5%A5%A9%A5%EB%A5%C0+%A5%D1%A5%B9%A5%EF%A1%BC%A5%C9%A1%A1XP&mt_opt=a&qatype=qa&ct0=&ct1=&ct2=&st=all&tf=all&ct_select=0 同一アカウントでPCを共有するのでなければ(且つPCに詳しい管理者アカウントを持つユーザーによる設定変更を気にしなくて良いのであれば)、単純にフォルダのセキュリティ設定での対応をおすすめします。 それが駄目なのであればTrueCryptを検討ください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2047247 今のフォルダ構造を保持する必要がある場合には向かない(例えばデスクトップ直下のファイルの暗号化ができない)という問題はありますが、暗号化/複合化を意識せずに行えるため、使い勝手は良いと思います。 他の方が反応してくださるかどうかは分かりませんが、試されたソフトが何で、それぞれどこが希望に合わないのかを書かれると、別の意見があるかもしれません(当方はTrueCryptで満足しており、他に検討しているものがないので別のものがおすすめできません)。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Raistlin
  • ベストアンサー率63% (65/102)
回答No.1

使用する環境を開示してください。 OSは何ですか。 データはどこに保存されますか。 暗号をかけたい対象は何ですか。 等等

scvs
質問者

補足

スイマセン。 OSはXPです。 データはデスクトップとローカルフォルダ(D:) 暗号をかけたい対象は、フォルダの中にはいってるものすべてです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A