• ベストアンサー

新手の振り込め詐欺?

 ネットで画像サービスを利用して 1050円ほど使用しました。 お金も期限までに払ったのですが  債権譲渡したのでまた金を払えと、脅迫めいた文章がきます。 これって、脅迫罪などで警察に告訴状を提出し相手を逮捕してもらうことはできるのでしょうか?  また、会社の電話番号を相手がしらべていたずら電話を掛けてくる可能性があります。  よい案があれば教えてくださいませ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6764)
回答No.2

基本的に無視で大丈夫です。 私の場合はワンクリック詐欺でしつこくメールを送りつけられていたので、ドメイン検索をかけて、相手のホスト情報を警視庁と迷惑メール相談センターと相手にCCでメール送信したら、びびったのか送ってこなくなりましたよ。 迷惑メール相談センター http://www.dekyo.or.jp/soudan/index.html

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#70707
noname#70707
回答No.1

どのような契約でサービスを受けたのかは解りませんが、 >債権譲渡したのでまた金を払え 何の債権かが意味が不明です。  おそらくそれを特定しないであなたが言われる「脅迫めいた文章」と思わせているのでしょうか。 ただし、この文章だけでは脅迫罪には問えません。相手が「相手を間違えて送信した」となれば、ただのミスで済むからです。 無視してもよい事例です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A