- ベストアンサー
これは負担しないといけないのでしょうか?
中学2年の子供がバスケ部に入っています。 今度、ユニホームを新しく作るからと言うことで、部員全員、一人4千円だしで買うことにしたそうです。 多少の負担などは仕方ないとは思いますが、でも、そのユニホームが個人の物になるわけではなく、これから先、ずっとバスケ部で使っていくらしく、それがどうしても私の心が支払いを納得できないのでいるのです。 私的には「何で個人の物にならないのに4千円も負担しないといけないのかな~??何の為に毎月千円の部費をはらっているんだろ・・」と不満に思いました。 子供から「顧問から明日、四千円もってこいって言われた」と告げられ、子供の立場も考え 本日、四千円を持たせましたが、納得いきません。 そこで、質問なのですが、中学生のお子様を持つ方、上記のことは普通なことなのでしょうか?? これが普通に、どこでも行われているのであれば、そのルールに従おうと思っています。 ご回答、宜しく御願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も先日、同様な事例がありましたのでその事で参考までに意見します。 子供は当然、金銭を捻出できません。 金銭の問題は保護者が解決する事なのでこのような出費については いくら伝統で何年も前から行っているかに関わらず保護者に通知して また意見を述べ合う機会を必ず設けて意見を反映させるべきです。 子供がお金を請求されたら親に言うのは最もです。 でも中学にもなれば子供も親や家の事情を考えたり、他にもお金が かかる事を心配します。august15さんの場合は請求されてもすぐに 用意できる環境みたいですが現実にできない家庭などもあります。 また今回のように親御さんが納得いかない場合は同様に考えます。 子供さんの中学校のバスケット部の「ルール」は特殊だと思います。 中には似たような所もあるかもしれませんが私は初めて聞きます。 逆の見方をすると部を存続させる為に部員を募り備品の充実を図る為に 部員から金銭を徴収して、親御さんや子供の気持ちを利用した意図的な ルール(悪習)ではないでしょうか? 私の場合は単独で学校長・教頭先生に話しに行きました。 学校側は部活動に関する費用は保護者会などで取り決めしてそこから徴収 していて学校側は金銭の徴収には一切関わっていないから・・・という 曖昧な返事でしたが、私は入部事前に保護者に説明が無かった事や金額だけ 提示して、請求の名目だけだったのでなぜ、金銭に関する年間の運営内訳等 の提示をしないか、また後日提示した内訳ではおおまかな項目しかなく詳細 な項目が無いのか等を指摘しました。 それ以前に「学校は金銭に関して関係ない」と言っているが児童本人は 金銭の捻出ができる能力が無いのは承知なのに入部前、請求前に保護者 宛に説明がないのは子供に対して後日、心配をさせて悩みを与える悪い 結果になるのは必須ではないか!と言い、保護者の納得が無い場合は確実に 児童に対して悪い結果を与える事と予測できる行為を「関係ない」と申して いる学校側は責任逃れで教育を行う学校や教師の言い分では無い!と私は 言ってきました。 それに関して学校側は何も返事はできずひたすら平謝りするばかりでした。 学校長が部活の保護者会長に申し出る事になり後日、顧問教師からは電話で 謝罪がありました。 ただ、学校に行く前に子供には「・・・納得がいかない」内容の話をして 子供にも私の意見を理解してもらい長年の悪い習慣を改めに行くので、 同じ部活の生徒に多少、中傷を受けるかもしれない事も言いましたが 私の意見に同賛して子供からも勧めがあったので離しに行きました。 後日、経費などの見直しと徴収金額のなどの見直し、活動内容の見直しなど を含めた保護者での会議が実施されました。このような事が最近、私の子供 の事であった次第です。 august15さんの場合は特に備品をそのように徴収するのはおかしいです。 また話の順序が違いますし、勝手に金額を設定されるのもおかしいです。 話は少し違いますが、この場合は4千円ですがこの金額を稼ぐのに大人は どんな労働でどの位の時間を働きてもらうのかも子供に教えない教師ほど 簡単に子供に○○代をもってこい!また、なぜ持ってこないなどと言います 顧問がそんな人に子供を任せるのも考えます。 とにかく普通ではないはずですので、一度学校に話に足を向けられる事を お勧めします。金額の問題ではないはずです。
その他の回答 (8)
- AE86POP
- ベストアンサー率40% (20/50)
チームスポーツの場合、試合用のユニフォームをクラブで購入するケースはよくあります。 ただし、個人の私有物でないものを購入するためのお金は公金(行政から学校に配分されるお金) を使うのが常識です。 問題点は次の2点です。 原則、学校が保護者からお金を徴収して良いのは、受益者負担(遠足代や家庭科の調理実習で使う材料代) として最終的に個人に還元されるものに限られます。 また、保護者からお金を預かる場合は、あらかじめ文章で説明する義務があり、通知から徴収までは ある程度の期間が必要です。 クラブも学校教育の一環ですから、口頭だけでお金を徴収してはいけませんし、毎月の部費についても 年度末に保護者に対し決算報告をしなければなりません。 (私が指導していたクラブでは、保護者からお金を預かったときは決算報告をし、未執行の残額は 決算ごとに返金していましたが・・・) まず事実を確認していただいて、本当であれば教育委員会に抗議してもかまわないと思います。 まさか「お子さんがいじめ等にあって、誰かにお金をせびられてる」ということはないですよね?
お礼
質問したままでお礼も述べず申し訳ありませんでした。 子供に確認するとプリントは貰ったけど無くしたって事でした>< でも、新しいユニホーム代金を徴収するとプリントに書いて渡された ようですが期限は一週間でした。 プリント貰って一週間後には「必ず納付」との事でした。 学校側にとっては「たったの4千円」だったのかもしれませんが 私にとっては、されど4千円。 母親、一人で子供二人を育てている私には、1週間の期限は、とても みじか過ぎました・・ >まさか「お子さんがいじめ等にあって、誰かにお金をせびられてる」ということはないですよね? ご心配ありがとうございます。。 学校に行って事実確認をしましたので、それは無いようです。。 ご回答ありがとうございました。
最近は、あたまのおかしい教師も多いので、同じ部の親や学校側に聞いてみた方がいいです。 私は陸上部でしたが、ユニホームは自腹で自分の物でした。 みんなで共用する物は、月の部費や学校から部に支給される金で賄われるのが一般的だと思います。 たまたま偶発的な当たり年に在籍していた部員の負担になるというのは、どう考えてもおかしいですよ。 公立か私立かはわかりませんが、公立なら備品を親が市区町村に寄付するのと同じ事になりますからね。強制的に。 仮に、もしそういう事態が生じるならば、金銭を負担させる以上、事前に教師側から説明があって、親側の納得がなければならないでしょう。 それが人の道ってもんだと思います。いきなり明日持って来いって、悪い先輩が後輩から金を巻き上げるのに近い印象です。
お礼
質問したままでお礼も述べず申し訳ありませんでした。 確かにdousimasho様が言われるように強制的に市区町村に寄付している 気持ちになりました。 余裕なんてないのに・・ ただ、事前にお知らせはありました。 子供がプリントをなくしてしまったようで私が知らなかっただけでした。 でもプリント配布から1週間後が支払い期限で、その前日に持っていかなかった息子は顧問から「明日には必ずもってこいよ」って言われたそうです。 私にも落ち度はありました。 一応、学校と話をして解決しましたが、学校側の態度に反対に イライラきてしまいました。。 ご回答ありがとうございました。
- rosewellsatars
- ベストアンサー率30% (82/272)
ユニフォームってお子さんも数種類着ているはずです。ユニフォームはユニクロなどで上下4000円でうっているものじゃなく、特注で学校名、ゼッケンの入った物で、色も数色あると思われます。(相手校と同じ色にならないように、汗をかいたときに着替えるように)よって、4千円でユニフォームをまかなえるならすごく安いはずですよ。 千円の部費は、大会のエントリー代、体育連盟みたいな所の年会費(通信代が主)で、消えていくのではないでしょうか?余ったお金が出たら、おやつなどに使ってくれているはずですよ。部費の使い道について先生から何らかのお手紙が年1度は出ないとおかしいですが・・恐らく、部活の年度末というのは、3年生引退の時期ですので、もうじき部費の使い道について説明があると思いますが、親御さんが疑問に思われるなら早々に質問されてもいいと思います。 このような疑問は、部の先輩の保護者の方にお電話で聞かれるといいですよ。キャプテンのお母様なら色々知っていらっしゃると思います。
お礼
質問したままでお礼も述べず申し訳ありませんでした。 あれから学校に行き話をしてきました。 全てを納得できる話ではなかったですが、そういうこともあるんだな~ ってある程度納得しました。 ご回答ありがとうございました。
- ebikichi
- ベストアンサー率35% (75/213)
事前に話が無いのはおかしいですね。 お子様が配布物を渡し忘れたのかもしれませんが、、、、、、 一度PTA役員に確認されてはどうですか?
お礼
質問したままでお礼も述べず申し訳ありませんでした。 ご回答ありがとうございました。
- st222
- ベストアンサー率38% (41/107)
僕は野球部でしたが、ユニフォームは自分で購入するなり、お下がりをもらうなりしていました。 もちろん、それは自分のものになります。 ちなみに、グローブ、バッティンググラブ、練習着などは自己負担ですが、 ボール、バット、ベース、捕手用プロテクターなどは共用の備品(月々の部費から負担)でした。 逆に遠征や合宿際には、バス代や宿舎費が徴収されることもありました。 結論としては、あんまり普通ではないと思いますね・・・ 備品として使い回すために個人負担を強いるのはおかしいのではないでしょうか。 バスケットというと、「共用の、消耗が激しい用具」が少ないイメージがありますが・・・ 中学ですと、試合も自転車で行くことが多いでしょうし、そもそも部費の使い道も気になります。
お礼
質問したままでお礼も述べず申し訳ありませんでした。 今回、ユニホームを買う理由として学校側から説明があったのは 今の、ユニホームは、もうボロボロになったので買いなおしたいことの事でした。 ですが・・・ この前、子供が前のユニホームと、新しいユニホームを持って帰ってきたので、古いほうを見てみると、そんなボロボロになんて全くなっていませんでした・・ むしろ、綺麗でした・・ それなのに「ボロボロだから買いなおす?」 しかも「今日の試合でも着た??」 昔のユニホームはボロボロになって着れなくなったから買いなおしたんじゃなかったの??っと、とても不思議に思いました・・ ご回答ありがとうございました。
- ruck
- ベストアンサー率44% (589/1321)
お金を集める前に、何か話はなかったのでしょうか。 本来は先に、 「備品として新しいユニフォームを作りたい。ついては保護者に4千円の負担をお願いすることになるが、いかがでしょうか。」 と話しがあるべきだと思います。 前もって話しがなく、いきなり「新しく作るからお金を」では、私ならちょっと納得できないですね。 子供の通った公立中学では、ユニフォームはもちろん、野球のグローブやテニスのラケット、剣道の竹刀などの消耗品は個人負担でした。 部活によっては全部で5、6万かかるところもあります。 ただそれらは全て個人の物なので、各家庭の状況によって新品でそろえるうちもあれば、兄弟や、知り合いのお下がりをもらううちもありました。 また卒業時に学校に寄付していくうちもありました。 家庭の事情は様々なので、子供のために多少の出費を惜しまない家もあれば、数千円でも負担に思ううちもあります。 不満に思っても、レギュラー入りや高校受験を考えて、学校には言わない親がほとんどですね。 うちの子供の学校では、回覧板などで子供が大きくなり家に眠っている物(ユニフォーム、剣道の防具など)の提供を呼びかけ、お金がかかるからと入りたい部を断念することが少なくてすむようにしています。 また卒業生から制服や体操服を集め、親が集まる行事で売ったり、古紙回収で収益を上げて備品を買うのに使っています。 (親の協力という、別の負担はありますが)
お礼
質問したままでお礼も述べず申し訳ありませんでした。 そうですね。。 テニスや、グローブ、そういった個人の持ち物であれば負担するのは 当たり前だと思います。 それは自分のものになるのですから・・ ただ今回は、ただ、たまたまその年にいた部員にユニホーム代を 寄付させて、その後も個人のものにならず、他の部員の方が使っていくのかなって思うと納得できなかったのです。 でも、そういうこともあるんだな~っと皆さんに質問して 分かったので、今回は納得しました^^ ご回答ありがとうございました。
- maron-kuri
- ベストアンサー率40% (121/302)
おはようございます。 バスケ部ではありませんが、我子も部活をしていました。 ユニホームは4千円では上下を買うことはできませんね。 多分、購入費用の一部を部員(保護者)に負担してもらい、学校予算からも一部費用を負担すると思われます。 ですから、個人のものにならないのでしょう。 毎月の千円はNo.1の回答にあるように、消耗品、練習試合などのバス借り上げ費用などに充てられています。
お礼
質問したままでお礼も述べず申し訳ありませんでした。 そうですね。。 部費は、色んな消耗品などに使われていると思うので特別、何も思っていないのですが、学校で話をすると学校からの負担金は一切ないといわれました。 また、それが納得できず。。 ご回答ありがとうございました。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
納得できない点もありますが、部費は遠征あるいは消耗品等の負担金とされています。数年にわたって使用するものについては部費が余った場合に一部を支出し残額は、別途負担を求めている例が多いようです。
お礼
質問したままで、お礼もせず申し訳ありませんでした。。 ご回答ありがとうございました。。
お礼
質問したままでお礼も述べず申し訳ありませんでした。 あれから学校に行き話をしました。 その中でユニホームを作るから4千円を納付してくださいという プリントを部から息子に渡したにも関わらず、息子が私に、その プリントを見せてなかったって言うことが判明しました。。 でも、どちらにしても私には納得がいかない事で「何で、たまたま その年にいた生徒がユニホーム代を寄付しないといけないのか?」って いう事を講義しました。 校長、顧問、担任 対 私で常に、この3人に責められ私のいう事は 全て、言いくるめられる状態、 挙句には、校長ばっかりが喋って私が意見を言おうとしても口を挟んでくるので、ふてくされた態度をしていると何故か話が飛び「就学援助のお金を使い込む人もいるけど」みたいな話になり、あからさまに私に「使い込んでいるだろうと」言いたげ。 (母子家庭なので就学援助をもらっています) とにもかくも何を言っても通用せず、呆れてしまい話す気力も 無くなってしまい話の途中で帰ってきました。。 なので半分諦め気味で納得するようにしました。 ご回答ありがとうございました。