- ベストアンサー
列車での、最長立ちっ放し時間は?
昔は列車などに乗る時には、窓から座席に荷物を投げ込んでまでして、座る席を確保したものです。 それというのも、列車の速度が遅いし、もし立ちっ放しとなると、そうとうな時間を覚悟しなければならなかったからなんです。 まあ、最近はそんな風景もなくなりましたし、新幹線などであれば長距離でもそんなに時間がかからないので、長い時間立ちっ放しというのも減っているのかもしれませんが、どうなんでしょうか。 というわけで、皆さんの列車での、最長立ちっ放しの時間を教えて下さい。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんばんは、毎度おじゃまします。 普段は自家用車通勤ですし、週末街に飲みに行くときぐらいしか電車に乗らないんですが・・・ 青春18切符って人気あるんですね。夏休みともなれば、これを利用するかたも多いそうで・・・ もう6~7年ぐらい前になりますか、やはり、くだんの「青春18切符」を利用して、 日中、一気に広島まで足を伸ばしたことがあります。 休日の朝のうちにも関わらず、また、各接続駅でのタイミングも悪かったのか・・・ 東海道線の大垣、米原、JR西日本管内に入って新快速が姫路に着くまで、 ざっと6時間近くは立ちっぱなしだった記憶があります。(ーー;) ※大垣と米原の間は接続が悪くて、駅のベンチも少なくて、ここでも立ちっぱなしでしたし、 途中おなかが空いて、駅ホームの立ち食いそば屋に入らんがために下車してしまい、 またも立ちっぱなしのやり直し、ってな具合でしたから・・・ 純粋に列車内に限れば・・・正確なダイヤグラムは覚えていませんが、 それでも5時間ぐらいは優に立ちっぱなしだったような気がします。 さすがに、ひざも笑うようになりました。(苦笑) その後、たちっぱなしと座りっぱなしを繰り返し、やっとの思いで広島に着いたのは もう、とっぷりと日が暮れて暫くしてからでした。 座りっぱなしだと逆にお尻が痛くなるし、まっ、いい社会勉強になりましたけどねぇ・・・ 翌日、広島から山口県内の移動は、その他の各地巡りはそのまま 「青春18切符」を利用しましたが、帰りは、さすがに「のぞみ」を使いました。 もう、二度とやらん!・・・って、トシだし、できゃせんがね!・・・(^^ゞ ところで、郊外から都心部に通うサラリーマン諸氏、通勤電車で座ることさえ一苦労のようですね。 とりあえず、6月8日(金)放送分をお聴き下さい。 聴くも涙、語るも涙です。(笑) http://www.tbs.co.jp/954/ozawa/ この辺は・・・ここまで凄くはないようです。割と座れるほうだし、・・・やれやれ・・・(^^ゞ さて、月曜日からお仕事にいそしみましょう!おじゃましました。
その他の回答 (11)
半日というのはざらです。 輪行でサイクリング車を抱えていると、倒れないように立って抑えたりしてますから、座れないんですよ。 関西線で、和歌山から名古屋まで乗ってきて、更に東海道線で豊橋まで立ってきたこともあります。
お礼
サイクリング車を持って旅行する人は、大変なんですね~ 和歌山~名古屋~豊橋も、在来線ではそうとう時間がかかるでしょうし、自転車以外でも足腰が鍛えられますね。 ありがとうございました!
- 1
- 2
お礼
「青春18切符」は、使ったことがないのですが、昔はよく各駅電車の旅をしたものです。 新幹線はもちろんですが、特急電車あたりまでならまだしも、各停の車両は通路もデッキも立ちにくいですからね。 名古屋~広島という区間の各停は経験がありませんけど、5~6時間はきついでしょうね。特急列車でも、かなりつらかったですから、さぞ大変でしたでしょう。 私が各停で座り続けたのでは、高校時代に、網走~函館で24時間というのがありました。もう、二度とやりませんけどね(笑)。 URL、聴きました。まあ始発駅で競争まではしませんけど、私も15分は早く並んで、始発電車を待ちます。 それと、満員電車で1時間立ちっ放しは、首都圏ではまあ普通のことなんです。考えてみれば、異常なことですけどね~ ありがとうございました!