メイクアップアーティスト・美容業界に就職するには
こんにちは今大学の2回生なのですが中学生から興味をがあった美容関連の仕事をする夢を諦めきれません。
日本では美容関連の勉強は専門学校でしかできないし、メイクアップアーティストといっても才能によって収入も安定しないので、無難に大学に進学しました。
興味のあるヘアメイク・ネイルは独学で勉強して将来は興味はなくても安定した就職先につこうと思っていました。
ネイルは検定などはとっていませんが、かなり満足のいくレベルまで行けましたが、ヘアメイクは独学では難しく、しかも興味のない分野の会社に自分を売り込むなんてできません(熱意などがないのが人事の方にばれると思います)やはり美容関係の仕事がしたいです。
美容関係といっても美容室ではなくヘアメイクアップアーティストもしくは美容業界(化粧品会社
などに就職したいです。
やはりただの大学卒業では厳しいのですか?
Wスクールで専門学校へ通っほうがいいでしょうか?
いろいろ専門学校を調べていたのですが、どこも1年フルで勉強するコースとWスクール用コース(1年間週1回)があるのですが、週1回程度だと趣味レベルで終わりますか?
美容業界に就職するにはフルで授業に参加したほうがいいのでしょうか?
詳しい方よろしくおねがいします。
補足
えっと、私、実はネイルの知識はあまりないんです・・たまに市販のチップに描くぐらいで・・ でもできたら短期間で覚えて就職したいんですよね><学校行ってる間もバイトとかしたいですし。